※本記事にはPRを含みます。
2025年4月26日(土)、東京競馬場で「第32回青葉賞(GⅡ)」が開催されます。本レースは日本ダービーの最重要トライアルとして、多くの素質馬が出走。
この記事では、出走予定馬の特徴や過去データ、追い切り診断をもとに、注目馬と買い目を徹底考察します。最後までご覧ください。
【PR】全24レースのAI予想が無料で見放題

青葉賞2025|開催概要とレース基本情報
2025年4月26日(土)、東京競馬場11Rで行われる第32回青葉賞(GⅡ・芝2400m)は、東京優駿(日本ダービー)への重要なトライアルレース。2着までにダービー優先出走権が与えられるとあって、素質馬たちのぶつかり合いに注目が集まります。
- 開催日:2025年4月26日(土)
- 競馬場:東京競馬場(芝2400m / 左回り)
- 条件:3歳・国際・指定・馬齢(GII)
- 賞金:1着 5,400万円(2着 2,200万/3着 1,400万)
- 出走頭数:最大18頭(登録13頭)
- 位置づけ:日本ダービーのトライアルレース(2着まで優先出走権)

東京芝2400mというダービーと同条件の舞台で、素質馬たちが激突。注目の前哨戦です。
出走予定馬と注目ポイント一覧
- 確定出馬
- 特別登録馬
馬番 | 印 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 重量 | 厩舎 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ▲ | マテンロウバローズ | 牡3 | 横山典 | 57 | 栗昆 |
2 | △ | ロードガレリア | 牡3 | 高杉吏 | 57 | 栗藤岡健 |
3 | Bフィーリウス | 牡3 | 木幡巧 | 57 | 美手塚久 | |
4 | ★ | ゲルチュタール | 牡3 | シュタル | 57 | 栗杉山晴 |
5 | △ | Bホウオウアートマン | 牡3 | 戸崎圭 | 57 | 栗矢作 |
6 | ヤマニンブークリエ | 牡3 | 津村明 | 57 | 栗松永幹 | |
7 | △ | アマキヒ | 牡3 | 横山武 | 57 | 美国枝 |
8 | △ | ガルダイア | 牡3 | 池添謙 | 57 | 美国枝 |
9 | ○ | ファイアンクランツ | 牡3 | モレイラ | 57 | 美堀 |
10 | ◎ | エネルジコ | 牡3 | ルメール | 57 | 美高柳瑞 |
11 | △ | レッドバンデ | 牡3 | 佐々木大 | 57 | 美大竹 |
12 | スワローシチー | 牡3 | 田辺裕 | 57 | 美相沢 | |
13 | パッションリッチ | 牡3 | 菅原明 | 57 | 美久保田 |
印 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 重量 | 厩舎 |
---|---|---|---|---|---|
△ | アマキヒ | 牡3 | 横山武 | 57 | 美国枝 |
◎ | エネルジコ | 牡3 | ルメール | 57 | 美高柳瑞 |
△ | ガルダイア | 牡3 | 池添謙 | 57 | 美国枝 |
★ | ゲルチュタール | 牡3 | シュタル | 57 | 栗杉山晴 |
スワローシチー | 牡3 | 田辺裕 | 57 | 美相沢 | |
パッションリッチ | 牡3 | 菅原明 | 57 | 美久保田 | |
○ | ファイアンクランツ | 牡3 | モレイラ | 57 | 美堀 |
フィーリウス | 牡3 | 木幡巧 | 57 | 美手塚久 | |
△ | ホウオウアートマン | 牡3 | 戸崎圭 | 57 | 栗矢作 |
▲ | マテンロウバローズ | 牡3 | 横山典 | 57 | 栗昆 |
ヤマニンブークリエ | 牡3 | 津村明 | 57 | 栗松永幹 | |
△ | レッドバンデ | 牡3 | 佐々木大 | 57 | 美大竹 |
△ | ロードガレリア | 牡3 | 高杉吏 | 57 | 栗藤岡健 |
✅注目馬PICKUP
- エネルジコ(ルメール):セントポーリア賞勝ち馬。完成度高く、末脚に期待。
- アマキヒ(横山武):連勝中の上がり馬。勝負根性光る。
- ガルダイア(池添):毎日杯2着の実績。安定感と先行力が魅力。
- ゲルチュタール(シュタルケ):ゆきやなぎ賞1着。長距離適性は高い。
- ファイアンクランツ(モレイラ):すみれS3着。展開向けば差し届く。
- マテンロウバローズ(横山典):スプリングS4着。上積みに注目。
- その他注目馬:ロードガレリア、スワローシチー、ホウオウアートマンなど

登録馬13頭のうち、エネルジコ・アマキヒ・ファイアンクランツなど実績馬が揃い、ダービーを見据えた仕上げにも注目です。特に【美浦の好仕上がり馬】vs【関西の実力派】の構図が見どころ。
過去10年データ分析|傾向から狙える馬を炙り出す
人気別成績:上位人気馬が堅実
- 1〜3番人気馬の好走率が高く、過去10年で【3着内率70%以上】
- 10番人気以下の激走は皆無。波乱度はやや低め
前走成績別:4着以内が狙い目
- 前走4着以内馬の3着内率:約33%
- 特に【前走1着】かつ【1800m〜2200m】出走馬の信頼度が高い
脚質傾向:差し〜中団が有利
- 東京芝2400mは長い直線を生かせる馬が有利
- 前傾ラップになりやすく、瞬発力勝負に対応できる差し脚必須
コース解説|東京芝2400mのポイント

- スタンド前スタートでペースは落ち着きやすく、道中の位置取りが重要。
- ラストは直線525m+急坂。スタミナと瞬発力のバランスが問われる。
- 器用さよりも、ロングスパート型の末脚が有利。

日本ダービーと同コース!前半はスロー〜中盤が流れて後半のロングスパート戦。馬力よりも瞬発力+折り合いが重要で枠順の有利不利は少ないが、内枠は包まれるリスクあり
青葉賞2025 追い切り評価まとめ
1週前追い切り評価まとめ
馬名 | 追い切りコース | 時計 | 脚色 | 短評 | 評価 |
---|---|---|---|---|---|
エネルジコ | 美W良 | 82.6-66.2-51.1-36.4-11.3 | 馬なり | 抜群の脚捌き | A |
ゲルチュタール | 栗CW稍 | 81.3-66.3-51.5-36.4-11.2 | 強め | 好調持続 | A |
アマキヒ | 美W良 | 65.4-50.6-36.6-11.8 | 強め | 遅れも心配なし | B+ |
ファイアンクランツ | 美W良 | 82.1-65.7-51.0-36.9-11.4 | 馬なり | 動き軽快 | B+ |
ホウオウアートマン | 栗CW稍 | 80.4-64.9-50.9-36.4-11.4 | 一杯 | 脚取り確か | B+ |
ロードガレリア | 栗坂良 | 54.3-39.6-25.5-12.7 | 馬なり | じっくり乗り込み | B |
ガルダイア | 美W良 | 70.1-54.9-40.3-13.2 | 馬なり | 終いの伸び良し | B |
レッドバンデ | 美W良 | 80.3-65.2-50.5-35.8-11.1 | 一杯 | 若いが動き良く | B+ |
マテンロウバローズ | 栗CW良 | 95.9-79.2-64.9-50.8-36.2-11.3 | 馬なり | 遅れるも追わず | B |
パッションリッチ | 美W良 | 83.0-66.8-52.1-37.4-11.3 | 強め | 遅れ心配なし | B |
✅1週前追い切り高評価
- エネルジコ:美Wで迫力ある動き、引き続き絶好調[A評価]
- ゲルチュタール:CWで好時計。フォーム安定[A評価]
- アマキヒ:遅れ気味も気にせず、時計は十分[B+評価]
- ファイアンクランツ:タスティエーラとの併せ馬、良い伸び[B+評価]
- ホウオウアートマン:意欲的な内容、力強さもキープ[B+評価]
【4月23日更新】青葉賞2025 最終追い切り評価一覧
以下は最終追い切りをもとにした注目馬13頭の評価表です。
馬名 | 評価 | 短評 |
---|---|---|
アマキヒ | B+ | 実戦で変わる馬。最終追い切りはG前仕掛けで反応良く好内容。 |
エネルジコ | A | 美Wで抜群の脚捌き。馬体も充実し動き目立つ。上昇気配あり。 |
ガルダイア | A | 馬体充実で終いの伸びも良好。調整順調で気配良し。 |
ゲルチュタール | A | 栗東CWで順調に乗り込まれ、好調キープ。時計も優秀。 |
スワローシチー | B+ | 格上馬に互角。終いの伸び良く、状態安定。 |
パッションリッチ | B+ | 坂路で脚取り確か。好気配を維持し、力は出せる仕上がり。 |
ファイアンクランツ | A | 気合乗り上々で動き軽快。坂路でもしっかり負荷かけられた。 |
フィーリウス | B | 動きは悪くないがジリっぽさ残る。やや評価割引。 |
ホウオウアートマン | B+ | 坂路で入念な調整。CWでも一杯に追われ好調維持。 |
マテンロウバローズ | A | CWでフットワーク軽快。一追いごとに反応良化。 |
ヤマニンブークリエ | B+ | 高いレベルで安定しており、坂路も入念。 |
レッドバンデ | A | 推進力ある走りで動き良好。併せ馬でも好内容。 |
ロードガレリア | B+ | 格上馬に食い下がる。負荷もかけられ好気配。 |

2025年青葉賞の最終追い切りでは、エネルジコやゲルチュタール、ファイアンクランツらが好気配を示し、調整順調な動きを披露しました。全体的に仕上がりの良い馬が多く、レース当日は展開ひとつで上位争いが激化しそうです。調教内容からはスムーズな加速と手応えの良さが目立ち、好勝負を期待できるメンバーが揃いました。
編集部注目馬紹介【印付き】
- ◎ エネルジコ … 抜群の瞬発力。東京替わり+ルメール鞍上で勝負気配。
- ○ ファイアンクランツ … すみれSの内容優秀。ここでも上位。
- ▲ マテンロウバローズ … スプリングS組で評価落とせない。
- △ ガルダイア … 毎日杯2着。距離延長でも立ち回り次第。
- △ ロードガレリア … 前走変わり身を見せた粘り腰。
- 穴:パッションリッチ … 長距離向きの持続脚は魅力。
本気で的中を狙いたい方は、AI分析・指数・独自ロジックを駆使した予想サイトのチェックもお忘れなく!
【PR】全24レースのAI予想が無料で見放題

【前日公開】最終予想|青葉賞2025の結論

青葉賞2025は、ダービーに直結しにくいレースながらも素質馬が集う好カード。今年は調教からも好気配の馬が多く、上位拮抗の混戦模様です。展開はガルダイアの単騎逃げが濃厚で、スロー~ミドルの流れが想定される中、決め手が問われる一戦になりそうです。
◎本命:ファイアンクランツ(6枠9番)
モレイラ騎手が3週連続で調教に騎乗し、馬の癖を掴み万全の仕上げ。坂路の動きも軽快で、直線の長い東京コースは絶好。ダービー戦線に向けてもここで勝ち負け必至。
○対抗:エネルジコ(7枠10番)
ルメール騎手の継続騎乗は大きな強み。最終追い切りでは終いの脚が光り、距離延長も問題なし。仕上がりの良さと決め手の鋭さで、勝ち負け圏内。
▲単穴:ゲルチュタール(4枠4番)
中距離への適性は高く、前走2400m戦での勝利から臨むローテも好感。調教でも高時計をマークし、勢い十分。
△連下候補
- アマキヒ:横山武騎手との好相性で安定感あり。粘り込み注意。
- レッドバンデ:長距離適性の高さと推進力ある走りが魅力。末脚一閃も。
買い目例(馬連・ワイド中心)
- 馬連:
9-10、9-4、10-4
9-7、9-11 - ワイド:
9-10(厚め)、9-4、9-11
✅PR:もっと深く競馬を楽しみたいあなたへ
📩 メールマガジン限定でWIN5予想やAI分析データを毎週配信中!
メルマガ登録者限定で、選別レースの無料予想もお届けしています。
👉 こちらから無料登録できます!
競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!
競馬ランキング