※本記事にはPRが含まれます。
オークスへの切符をかけた春のトライアルレース、フローラステークス(GII)が2025年4月27日(日)に東京競馬場・芝2000mで行われます。
今年はヴァルキリーバース、エストゥペンダ、ルクスジニアなど素質馬が集結。1着・2着馬にはオークス(優駿牝馬)の優先出走権が与えられるため、各陣営ともに本気度の高い仕上げで臨んできます。

本記事では、出走予定馬のプロフィール・追い切り評価・前走内容に加え、過去10年のデータ傾向から狙える馬を分析。展開予想や注目馬紹介とあわせて、最終的な勝ち馬候補を絞り込んでいきます。
【PR】無料なのに当たる。最上式、恐るべし。

フローラステークス2025|開催概要と基本情報
- 開催日:2025年4月27日(日)
- 競馬場:東京競馬場(芝2000m / 左回り)
- 条件:3歳牝馬・オープン・馬齢(GII)
- 賞金:1着 5,200万円(2着 2,100万/3着 1,300万)
- 出走頭数:最大18頭(登録21頭)
- 位置づけ:オークスのトライアル(2着まで優先出走権)

東京芝2000mの舞台で行われる、牝馬クラシックへ向けた重要な前哨戦。今年も素質馬が揃いました。
出走予定馬と注目ポイント一覧
- 確定出馬
- 特別登録馬
馬番 | 印 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 重量 | 厩舎 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | タガノアビー | 牝3 | 藤岡佑 | 55 | 栗千田 | |
2 | ロートホルン | 牝3 | 横山武 | 55 | 美加藤征 | |
3 | ドーギッド | 牝3 | 吉田豊 | 55 | 栗矢作 | |
4 | エンジェルブリーズ | 牝3 | 横山典 | 55 | 美中舘 | |
5 | タイセイプランセス | 牝3 | 石橋脩 | 55 | 美池上和 | |
6 | ティラトーレ | 牝3 | 木幡巧 | 55 | 美牧 | |
7 | △ | ブラックルビー | 牝3 | 戸崎圭 | 55 | 美田中博 |
8 | マーゴットレジーナ | 牝3 | 北村宏 | 55 | 栗小林 | |
9 | ○ | ゴーソーファー | 牝3 | 津村明 | 55 | 美手塚久 |
10 | ★ | カムニャック | 牝3 | シュタル | 55 | 栗友道 |
11 | ホウオウタイタン | 牝3 | 佐々木大 | 55 | 栗須貝尚 | |
12 | ◎ | ヴァルキリーバース | 牝3 | ルメール | 55 | 美田中博 |
13 | △ | ルクスジニア | 牝3 | 池添謙 | 55 | 栗平田 |
14 | マイスターヴェルク | 牝3 | 杉原誠 | 55 | 美勢司 | |
15 | ロンドボス | 牝3 | 西塚洸 | 55 | 栗藤原英 | |
16 | ロジャリーマイン | 牝3 | 菅原明 | 55 | 美久保田 | |
17 | ハギノピアチェーレ | 牝3 | 藤懸貴 | 55 | 栗高野 | |
18 | ▲ | エストゥペンダ | 牝3 | 三浦皇 | 55 | 美高柳瑞 |
印 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 重量 | 厩舎 |
---|---|---|---|---|---|
◎ | ヴァルキリーバース | 牝3 | ルメール | 55 | 美田中博 |
▲ | エストゥペンダ | 牝3 | 三浦皇 | 55 | 美高柳瑞 |
エンジェルブリーズ | 牝3 | ○○ | 55 | 美中舘 | |
△ | エンジェルマーク | 牝3 | 横山和 | 55 | 美宮田 |
★ | カムニャック | 牝3 | シュタル | 55 | 栗友道 |
△ | グローリーリンク | 牝3 | 松山弘 | 55 | 栗吉岡 |
○ | ゴーソーファー | 牝3 | 津村明 | 55 | 美手塚久 |
タイセイプランセス | 牝3 | 石橋脩 | 55 | 美池上和 | |
タガノアビー | 牝3 | ○○ | 55 | 栗千田 | |
ティラトーレ | 牝3 | 木幡巧 | 55 | 美牧 | |
ドーギッド | 牝3 | 吉田豊 | 55 | 栗矢作 | |
ハギノピアチェーレ | 牝3 | 藤懸貴 | 55 | 栗高野 | |
△ | ピコローズ | 牝3 | ディー | 55 | 美伊藤大 |
△ | ブラックルビー | 牝3 | 戸崎圭 | 55 | 美田中博 |
ホウオウタイタン | 牝3 | 佐々木大 | 55 | 栗須貝尚 | |
マイスターヴェルク | 牝3 | 杉原誠 | 55 | 美勢司 | |
マーゴットレジーナ | 牝3 | 北村宏 | 55 | 栗小林 | |
△ | ルクスジニア | 牝3 | 池添謙 | 55 | 栗平田 |
ロジャリーマイン | 牝3 | 菅原明 | 55 | 美久保田 | |
ロンドボス | 牝3 | 西塚洸 | 55 | 栗藤原英 | |
ロートホルン | 牝3 | 横山武 | 55 | 美加藤征 |
✅注目馬PICKUP
- ◎ヴァルキリーバース(ルメール):フリージア賞快勝。距離延長も問題なし
- ○ゴーソーファー(津村):フラワーCで3着。実績上位で安定感あり
- ▲エストゥペンダ(三浦):重賞連続好走。地力はここでも十分通用
- △ルクスジニア(池添):君子蘭賞を逃げ切り勝ち。スピードと持久力兼備
- 注目馬:エンジェルブリーズ、ブラックルビー、ロートホルン、カムニャック
過去10年データ分析|好走馬の傾向を探る
単勝人気別成績
- 2番人気の【2-3-2-3】は3着内率70%と抜群の安定感。
- 1番人気・3番人気は信頼度やや低め。
通算出走数別成績
- キャリア3〜5戦の馬が【7-5-7-64】と好成績。
- キャリア2戦以下や6戦以上は評価下げても良さそう。
前走の4角通過順
- 近年は7番手以下から差した馬が台頭。
- 展開に左右されるが、差し・追い込み型の激走が目立つ。

過去10年のデータからは、「2番人気」「キャリア3〜5戦」「前走で後方から差した馬」に好走傾向が集中。近年は7番手以下の追い込み馬が馬券圏内に食い込むケースが増えており、差し脚のある中距離適性馬が狙い目。前走で控えて末脚を発揮したタイプに注目したい一戦です。
コース解説|東京芝2000mのポイント

- スタート後すぐコーナーに入るため、枠順・位置取りが重要。
- 二度の坂越えあり、スタミナと瞬発力のバランスが鍵。
- 外差しが決まりやすい傾向で、決め手のあるタイプが有利。
追い切り評価|調教から見る注目馬の状態
1週前追い切り
馬名 | 評価 | 短評 |
---|---|---|
ヴァルキリーバース | A | 美浦Wで力強く好時計。順調な仕上がり |
エストゥペンダ | A | 馬なりで先着。反応良く体調も万全 |
エンジェルブリーズ | B+ | 併せ馬で遅れるも伸びは良好 |
ゴーソーファー | B | 動きは及第点。気配はまずまず |
ルクスジニア | B+ | 坂路で鋭い脚。軽快なフットワークが好印象 |
ブラックルビー | A | 美浦Wでスピード感十分。上積みも期待 |
【4月23日更新】フローラステークス2025 最終追い切り評価一覧(全頭)
フローラS出走予定馬すべての直前追い切り評価を一覧化。動きの鋭さや調整内容から、好仕上がりの馬をチェックできます。
馬名 | 評価 | 短評 |
---|---|---|
ヴァルキリーバース | B | 坂路で入念。終いの甘さ残るが順調。 |
エストゥペンダ | A | 坂路で小気味良い動き。気性の成長も光る。 |
エンジェルブリーズ | B+ | 時計平凡も動きキビキビ。仕上がり順調。 |
エンジェルマーク | B+ | 推進力ある走り。細身ながら動き良い。 |
カムニャック | A | 坂路・CWでシャープな脚捌き。好気配。 |
グローリーリンク | B+ | 力強い脚捌きで状態安定。坂路中心の調整。 |
ゴーソーファー | B+ | 集中力が増し、実戦での変わり身に期待。 |
タイセイプランセス | B | 一息入るも追い切りで態勢整う。 |
タガノアビー | B | 調教量少なめながらも動きは悪くない。 |
ティラトーレ | A | リフレッシュ効果あり。スピード感十分。 |
ドーギッド | B+ | 坂路とCWで負荷。動き軽快で好調持続。 |
ハギノピアチェーレ | B | 入念な乗り込みで仕上がるも目立ちは控えめ。 |
ピコローズ | B | 細さ残るが動き良し。順調な仕上がり。 |
ブラックルビー | B+ | スピード感ある動きで好仕上がり。 |
ホウオウタイタン | B+ | 坂路で素軽さ出す。CWでもしっかりと。 |
マイスターヴェルク | A | 時計優秀でスピード感ある動き。仕上がり上々。 |
マーゴットレジーナ | B | 動きに派手さないが、仕上がりは進んでいる。 |
ルクスジニア | A | 自己ベストマークで勢いあり。力強さ光る。 |
ロジャリーマイン | B+ | この一追いで態勢整う。動きは安定。 |
ロンドボス | B | 一息入るも仕上がり良好で態勢整う。 |
ロートホルン | A | 時計以上に中身濃い動き。好気配。 |

フローラステークスの最終追い切りでは、ルクスジニアやマイスターヴェルク、ティラトーレらが高評価。自己ベストを記録するなど動きに勢いがあり、仕上がり良好です。エストゥペンダやロートホルンも時計以上の内容を見せ好気配。全体的に仕上がりの良い馬が多く、展開次第で波乱も。調教からはスピード感と推進力を持つ馬に注目が集まります。
編集部注目馬紹介【印付き】
- ◎ ヴァルキリーバース:素質馬が重賞でも通用する態勢。距離延長もプラス材料
- ○ ゴーソーファー:前走重賞3着の実績。東京コースでさらに前進可能
- ▲ エストゥペンダ:重賞2戦連続で好走。三浦騎手の手腕に注目
- △ ルクスジニア・ブラックルビー・エンジェルブリーズ:展開や枠次第で浮上可能
【PR】プロの分析とデータを参考に!

【前日公開】フローラステークス2025予想│最終見解

春の開幕週・東京芝2000m。例年と同じく「速い上がり性能」と「立ち回り力」が問われる1戦。
今年はフルゲート18頭、ペースはM想定。折り合いとロスなく立ち回れる器用さが勝負を分けそうです。
各陣営のコメントと調教評価からも、素直に「仕上がりが良く、決め手があるタイプ」を高く取りたいレースと判断しました。
予想印 | 馬番 | 馬名 |
---|---|---|
◎ | 12 | ヴァルキリーバース |
○ | 18 | エストゥペンダ |
▲ | 13 | ルクスジニア |
△ | 9 | ゴーソーファー |
△ | 6 | ティラトーレ |
△ | 16 | ロジャリーマイン |
穴 | 2 | ロートホルン |
◎ 12ヴァルキリーバース
→ 前走の機動力と精神面の成長に注目。調教評価も良好で、内枠ならより有利だったが、外枠でも器用さに期待。
○ エストゥペンダ
→ 調教で小気味よい動き。気性面の成長も見られ、スムーズな追走なら末脚が伸びる。権利取りに懸ける意気込みも◎。
▲ 13ルクスジニア
→ 先行力があり、粘り強い。大外枠が懸念だが、好スタートからスムーズに先行できれば残り目あり。
△ 9ゴーソーファー
→ 調教の上昇度が目立つ。開幕週の馬場でもスピード負けせず、うまく流れに乗れれば末脚発揮。
△ 6ティラトーレ
→ リフレッシュ効果でスピード感アップ。距離延長もプラスに働きそうで、内枠からロスなく立ち回れれば。
△ 16ロジャリーマイン
→ 体質面の課題はあるが、ポテンシャルは高い。開幕週+外枠からの立ち回り次第で浮上も。
穴 2ロートホルン
→ 好枠から主導権を握れば粘り込み可能。軽視できない存在。
【フローラステークス2025】買い目例
🎯 馬連フォーカス
- 12-18(本線)
- 12-13(本線)
- 12-9(抑え)
- 18-13(押さえ)
👉 中心は「ヴァルキリーバース × エストゥペンダ」馬連1点。
仕上がり良い先行型(ルクスジニア)も押さえます。
🎯 三連複フォーメーション
【フォーメーション】
- 1頭目:12(ヴァルキリーバース)
- 2頭目:18(エストゥペンダ)、13(ルクスジニア)
- 3頭目:18(エストゥペンダ)、13(ルクスジニア)、9(ゴーソーファー)、6(ティラトーレ)、16(ロジャリーマイン)、2(ロートホルン)
▶ 合計9点
👉 ヴァルキリーバース軸で、人気+伏兵まで手広くカバー。
配当バランスも取れる組み立てです!
【ポイントまとめ】
- ◎ヴァルキリーバースの完成度を信頼。
- ○エストゥペンダの末脚と仕上がりも好感。
- 先行力あるルクスジニア、穴ロートホルンの粘り込みに注意。
- フルゲートでも、開幕週らしく立ち回り重視。
おすすめ情報&メルマガ
競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!
競馬ランキング