【秋競馬ガイド2025】9〜12月全重賞スケジュールを公開しました 👉 詳しくはこちら

東京盃2025予想|大井ダ1200m展開・追い切り評価・本命と買い目

東京盃2025

10月9日(木)20:10発走・大井11R「東京盃(JpnⅡ) 」はダ1200mの交流短距離重賞。JRA勢ドンアミティエ×サンライズアムール、3歳ヤマニンチェルキに、移籍初戦シアージストら地元勢が挑む。逃げ先行が揃いハイペース必至――追い切り気配と先行力を軸に、本命と買い目を絞り込みます。


PR

競馬リベンジャーズ|会員利益第一主義

業界最多の馬券師と直接やり取りが可能。万一の不的中時は返金・ポイント保証まで備えた会員目線の新興サービス。

  • 馬券師へ直接質問・相談OK
  • 的中率90%超・平均配当40万円超
  • 返金保証・ポイント保証を明示
無料登録で予想を受け取る
※本リンクはプロモーションを含みます。

東京盃2025 概要

日時:10月9日(木) 20:10 発走
場所:大井11R(第9回開催)
距離:ダート1200m(右・外回り)
条件:サラ系オープン・交流選定馬・別定(指定交流)
賞金:1着4,000万円/2着1,400万円/3着800万円/4着400万円/5着200万円

秋のダ短距離頂上決戦。昨年秋からJRAのダ1200mで連勝したドンアミティエが主役候補。クラスターC制覇のサンライズアムール、重賞連勝中の3歳ヤマニンチェルキ、地元&移籍初戦勢も虎視眈々。展開・追い切り・買い目まで一気にチェック。


出走表|東京盃(JpnⅡ)

馬番馬名性齢騎手斤量厩舎短評
エンテレケイア牡7吉原寛56小久保自己ベスト級の気配。
マイペースなら粘る
マックスセン8御神本訓56福永昨年善戦の舞台。
順調度高く好勝負可
ドリームビリーバー牡6藤田凌56阪本デキは維持も
相手強化でどこまで
コンティノアール牡5北村友56矢作叩いて良化顕著。
1200対応可で楽しみ
ウインリブルマン牡7岡村健56赤嶺転入初戦。
距離はやや微妙で様子見
ジョンソンテソーロ牡6本田重56小久保使いつつ良化。
コース替わりで変化期待
サンライズアムール牡6池添謙56小林クラスターC逃げ切り。
動き更に上昇
ドンアミティエ牡5坂井瑠56今野昨年比でも上向き。
地力最上位で中心
アームズレイン牡5赤岡修56佐々仁順調そのもの。
実績十分で侮れず
10トーセンサンダー牡6安藤洋56小久保1200替わり歓迎。
発馬決まれば上位争い
11マースインディ牡10藤本現56阪本変わりなく順調。
相手強力で連下まで
12ヤマニンチェルキ牡3岩田望55中村重賞連勝中。
更に快調で3歳の勢い脅威
13イグザルト牡6野畑凌56荒山態勢整うも万全一歩手前。
地力は互角
14シアージスト牡6矢野貴56坂井仕上がり良く力互角。
スムーズなら怖い
15オメガレインボー牡9笹川翼56小久保舞台相性○。
差し届く展開なら浮上
16クロジシジョー牡6戸崎圭56岡田得意距離戻り自己ベスト。
巻き返し期す

展開予想|大井外1200の傾向は?

大井1200mダート

想定ペース:H
逃げ:①⑦⑭
好位:④②⑨⑧
中団:一団
後方:⑤⑩⑥⑪

向正面から長く脚を使う外回り。逃げ候補が複数でハイ想定。先行力&持続力の総合値が問われ、内外差は先行勢なら軽微。直線はラップが緩まないため、好位〜中団で脚を温存できる差しも圏内。


PR

バツグン|365日“無料”情報を配信

現地ルート×AI×検証班による買い目を毎日展開。名古屋・盛岡など地方でも高配当実績が多数の注目サービス。

  • 勝負眼ある情報班が在籍
  • 現地直送の“生情報”を活用
  • 月200件超の情報を徹底精査
無料情報を受け取る
※本リンクはプロモーションを含みます。

東京盃2025 追い切り評価まとめ(S〜C)

評価馬番 馬名追い切り短評
S⑦ サンライズアムール更に上昇↗ 坂路で良化顕著、実戦駆けの型
S⑫ ヤマニンチェルキますます快調↗ CW&坂路で負荷十分、成長著しい
S⑯ クロジシジョー力強い脚捌き↗ 自己ベスト計測、得意距離戻り
A⑧ ドンアミティエまずまず仕上がる→ 終い伸びて態勢整う
A④ コンティノアールひと叩き良化↗ CW好時計並べ順調
A⑨ アームズレイン仕上がり良好→ 川崎で終いまでビシッと
A⑬ イグザルト仕上がり良好→ 坂路で軽快、態勢整う
B+⑩ トーセンサンダー外厩で入念→ 坂路で終い伸ばす
B+① エンテレケイア乗り込み入念→ 本馬場で自己ベスト級
B+⑭ シアージスト仕上がり良好→ 坂路で好時計、上昇ムード
B② マックス張り良好→ 気配維持で叩き良化
B③ ドリームビリーバー気合乗り上々→ 外回り強めで維持
B⑪ マースインディ変わりなく順調→ 余裕の動き
B⑮ オメガレインボー折り合いスムーズ→ 推進力十分
C⑤ ウインリブルマンまずまず→ 距離微妙で様子見
C⑥ ジョンソンテソーロ連闘で軽め→ 変わり身待ち

【追い切り総評】

最上位は⑦サンライズアムール・⑫ヤマニンチェルキ・⑯クロジシジョーの“動ける3頭”。いずれも坂路やCWで負荷を掛けつつ、終いの伸びとフォームに余力。叩き2走目の④コンティノアール、地力上位の⑧ドンアミティエ、実績十分の⑨アームズレイン・⑬イグザルトも好気配。地方勢は①②③⑪が順調維持、差し脚質の⑮は展開鍵。転入初戦⑤・連闘⑥は割り引き。


注目馬ピックアップ(◎○▲△☆)|東京盃予想

◎8 ドンアミティエ

大井外1200mは持続ラップ対応力が肝。JRA1200での連勝内容に示す通り、先行してひと脚長く使えるのが武器。追い切りは終い強めで態勢は整い、好位抜け出しの王道パターン。不安は叩き良化型で”絶好調ひと息”な点。

○7 サンライズアムール

前走クラスターCを楽逃げ。坂路で更に上昇、テンの速さは屈指。同型との兼ね合い次第だが、単騎濃厚なら押し切り十分。厳流戦での末踏ん張りが課題。

▲16 クロジシジョー

自己ベスト計測で気配一変。1400から1200への距離短縮は歓迎で、外枠からスムーズな先行策なら一撃。被される形はNG。

△12 ヤマニンチェルキ

3歳ながら古馬撃破で重賞連勝。CW&坂路で快調維持、斤量55も利。初の大井外でもスピード値は通用、道中のロス管理が鍵。

☆4 コンティノアール

叩いて明確良化。CWで好時計連発、1200対応も問題なし。好位で運べれば上位進出。


買い目例

馬連:⑧− ④⑦⑫⑯(計4点)

3連複フォーメーション:
⑧ − ⑦⑫⑯ − ②④⑦⑨⑫⑯(計12点)

さらに点数を絞るなら:
⑧ − ⑦⑯ − ④⑦⑫⑯(計5点)


【最終見解】勝つのはこの馬!

本命 ⑧ ドンアミティエ
大井外1200m特有の“持続Hラップ”で好位から長く脚を使えるのが最大の強み。追い切りは終いを伸ばして態勢完了、展開面でも先行勢の番手〜3列目確保が濃厚。クラスターC覇者⑦との先行争いを見つつ直線で堂々抜け出し、交流短距離王への名乗りだ。

PR

サラコレ|血統×AIが切り拓く“新しい勝ち筋”

血統データとAI解析を融合したハイブリッド予想。高配当を狙えるレースを厳選し、“脱・低配当”を掲げた新感覚の予想サイト。

  • 血統の知見 × AI解析の融合
  • 高配当フォーカスのレース選定
  • 無料予想&血統コラムを毎日公開
無料予想を受け取る
※本リンクはプロモーションを含みます。

【無料メルマガ登録はこちら】“勝ち馬”情報をお届け!

新着予想/追い切り更新をスピード配信。重賞だけ効率よく追いたい方に。

競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!

競馬ランキング

タイトルとURLをコピーしました