10月11日(土)京都11R・御陵ステークス(ダ1900m・3勝クラス・ハンデ)。先行が揃うが極端に飛ばすタイプは少なく、平均ペースで「好位〜差し」の立ち回りが鍵。自在性が武器のメイショウズイウンを中心に、末脚安定のペンナヴェローチェ、勢い十分タガノバビロンまで——追い切りと想定隊列から“前受け→押し切り”を本線に組み立てる。
天才!穴馬党|少点数で一撃を狙う
穴馬ロジックに特化。3連単少点数で高配当を狙い、馬券師プロフィールや過去実績も公開する透明性が魅力。
- 穴馬狙いの戦略ロジック
- 実績開示で根拠が明確
- サポート&掲示板も充実
御陵ステークス2025 概要
日時:2025年10月11日(土) 15:30 発走
場所:京都11R(4回京都3日目)
距離:ダート1900m・右
条件:[指定](混)3歳以上 3勝クラス ハンデ
賞金:1着1,840万 / 2着740万 / 3着460万 / 4着280万 / 5着184万

前が止まりにくい京都ダ1900m。自在性あるメイショウズイウンを軸に、末脚安定のペンナヴェローチェ、勢い十分タガノバビロンが相手本線。追い切りと想定隊列から、先行〜好位差しが優位と読む。
出走表|御陵ステークス(3勝クラス・ハンデ)
馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 厩舎 |
---|---|---|---|---|---|
1 | Bデコラシオン | 牡6 | 池添謙 | 57 | 美高木登 |
2 | ダイメイセブン | 牡5 | 藤懸貴 | 53 | 栗本田 |
3 | スマートリアファル | 牡4 | 富田暁 | 55 | 栗加藤公 |
4 | スズノテレサ | 牝6 | 柴田大 | 51 | 美深山 |
5 | (外)シンビリーブ | 牡3 | 松若風 | 54 | 栗森秀行 |
6 | ホルトバージ | 牡4 | 西村淳 | 56 | 栗寺島 |
7 | Bシャルクハフト | 牡3 | 和田竜 | 55 | 栗清水久 |
8 | メイショウズイウン | 牡3 | 武豊 | 56 | 栗本田 |
9 | タンゴバイラリン | 牡4 | 吉村誠 | 55 | 美栗田徹 |
10 | ハーバーライト | 牡4 | 岩田望 | 54 | 栗高橋忠 |
11 | サンライズグルーヴ | 牡5 | 団野大 | 55 | 栗前川 |
12 | キュールエフウジン | 牡6 | 藤岡佑 | 56 | 栗中尾秀 |
13 | (地)イデアイゴッソウ | 牡4 | 横山典 | 56 | 美小野次 |
14 | タガノバビロン | 牡3 | 松山弘 | 55 | 栗西園翔 |
15 | オメガタキシード | セ5 | 高杉吏 | 56 | 栗井上智 |
16 | ペンナヴェローチェ | 牡4 | 川田将 | 57 | 栗須貝尚 |
展開予想|京都ダ1900mの傾向は?

想定ペース:M
逃げ:②ダイメイセブン、⑤シンビリーブ
好位:③⑧①⑦
中団:⑯⑭⑥⑨⑪
後方:⑫④⑮⑩⑬

先行が揃うが極端に飛ばすタイプは少なく、平均ペース想定。内でロスなく立ち回れる先行〜好位、あるいは外を回しすぎない差しが有利。直線は長くないため、4角までに射程圏へ。
サラコレ|血統×AIが切り拓く“新しい勝ち筋”
血統データとAI解析を融合したハイブリッド予想。高配当を狙えるレースを厳選し、“脱・低配当”を掲げた新感覚の予想サイト。
- 血統の知見 × AI解析の融合
- 高配当フォーカスのレース選定
- 無料予想&血統コラムを毎日公開
御陵ステークス2025 追い切り評価まとめ(S〜C)
評価 | 馬番 馬名 | 追い切り短評 |
---|---|---|
S | ⑧ メイショウズイウン | 好調持続。CWで強めに負荷、動き迫力。 |
S | ⑯ ペンナヴェローチェ | CWで推進力十分。高いレベルで安定。 |
A | ① デコラシオン | 仕上がり良好。単走集中で雰囲気上々。 |
A | ⑤ シンビリーブ | 自己ベスト更新。活気十分。 |
A | ⑥ ホルトバージ | 楽に好時計。パワフルな動き。 |
A | ⑬ イデアイゴッソウ | 立て直し効果。自己ベスト更新で活気。 |
A | ⑭ タガノバビロン | 坂路で力強い脚捌き。態勢整う。 |
B+ | ④ スズノテレサ | 立て直し◎。脚取り軽く好気配。 |
B+ | ⑦ シャルクハフト | 攻め軽めでも張り良好。出来維持。 |
B+ | ⑨ タンゴバイラリン | 併せ鋭く上昇気配。 |
B | ③ スマートリアファル | 元気あるが気難しさ残る。 |
B | ⑩ ハーバーライト | フットワーク軽快。叩いて良化タイプ。 |
B | ⑪ サンライズグルーヴ | 負荷十分で脚取り確か。 |
B | ⑫ キュールエフウジン | 乗り込み入念。ビジュアル良。 |
B | ⑮ オメガタキシード | CW好時計も実戦で甘さ課題。 |
C | ② ダイメイセブン | 乗り込み量は十分も重さ残る。 |
【追い切り総評】

最上位は⑧メイショウズイウンと⑯ペンナヴェローチェ。両馬ともCW主体で負荷をかけつつ反応良く、完成度・安定感ともに高い。続く⑭タガノバビロン、⑬イデアイゴッソウ、①デコラシオン、⑤シンビリーブ、⑥ホルトバージが好内容。休み明け勢は気配良化も、実戦での集中力や折り合いが鍵。
注目馬ピックアップ(◎○▲△☆)|御陵ステークス予想
◎ ⑧ メイショウズイウン
京都替わりは歓迎。先行・控えるの両面対応で隊列が読みやすい点が強み。追い切りでも活気十分で、自己条件なら勝ち切り期待。唯一の不安はハンデ56で包まれるリスク。
○ ⑯ ペンナヴェローチェ
末脚はクラス上位で、近走は安定して36秒台。外枠からスムーズに運べれば、直線で確実に差を詰める。展開ひとつで突き抜けまで。
▲ ⑭ タガノバビロン
距離延長で内容一変し連勝。坂路での力感十分で、昇級でも壁は薄い。初の京都1900と流れ次第が課題。
△ ⑦ シャルクハフト
前走の勝ちっぷり良好。右回り巧者で昇級即通用の下地。攻めは軽めだが出来は維持。
☆ ① デコラシオン
仕上がり良好。ダートでしぶとさが増すタイプで、内で脚を溜められれば浮上余地。
買い目例
馬連:⑧− ①⑦⑭⑯(計4点)
3連複フォーメーション:
⑧ − ⑦⑭⑯ − ①⑤⑥⑦⑬⑭⑯(計15点)
さらに点数を絞るなら:
⑧ − ⑭⑯ − ①⑦⑭⑯(計5点)
【最終見解】勝つのはこの馬!

本命 ⑧ メイショウズイウン。
平均ペース想定で先行〜好位の立ち回りが生きる条件。CWでの負荷と時計・反応ともに良好で、自己条件なら地力上位。直線短い京都で4角先頭圏なら押し切り濃厚。対抗⑯は差し届くかが焦点。
大川慶次郎|展開理論×少点数で高配当
展開理論のパイオニア直系。3連単4〜6点など少点数で破壊力を狙い、無料予想でも高配当例が多数報告。
- 展開・脚質・馬場・風まで精査
- 少点数勝負で回収率重視
- 無料配信でも実績あり
【無料メルマガ登録はこちら】“勝ち馬”情報をお届け!
重賞当日の最終見解と買い目例を昼に配信。登録は1分で完了。
競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!
競馬ランキング
関連リンク