暮れの2歳GIを目指す馬たちがしのぎを削る『デイリー杯2歳ステークス G2』
第58回 デイリー杯2歳ステークス
2023.11/11(土) 発走15:45 | 京都11R 第58回 デイリー杯2歳S G2 |
---|---|
コース | 京都1600m(芝/右外) 指定、国際、2歳 オープン、馬齢 |
本賞金(万円) | 1着 3,800 2着 1,500 3着 950 4着 570 5着 380 |
特別登録馬12頭 (出走可能頭数18頭)
馬名 | 父名 | 性齢 | 重量 | 騎手 | 前走 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エンヤラヴフェイス | エイシンヒカリ | 牡2 | 56 | 幸 | 8/27 | 新潟2歳S G3 | 7 | 新潟1600芝 |
カンティアーモ | エピファネイア | 牝2 | 55 | マーカン | 7/30 | 2歳新馬 | 1 | 新潟1800芝 |
クリーンエア | リアルインパクト | 牡2 | 56 | 大野 | 8/27 | 新潟2歳S G3 | 3 | 新潟1600芝 |
ジャンタルマンタル | パレスマリス | 牡2 | 56 | 鮫島駿 | 10/8 | 2歳新馬 | 1 | 京都1800芝 |
ジューンブレア | アメリカンフェロー | 牝2 | 55 | 岩田望 | 10/1 | 2歳新馬 | 1 | 中山1200芝 |
ダノンキラウェア | ロードカナロア | 牡2 | 56 | 川田 | 7/29 | 2歳新馬 | 1 | 新潟1600芝 |
テイエムチュララン | リアルインパクト | 牝2 | 55 | 太宰 | 9/3 | 小倉2歳S G3 | 10 | 小倉1200芝 |
ナムラエイハブ | リアルスティール | 牡2 | 56 | 浜中 | 9/24 | 2歳未勝利 | 1 | 阪神1600芝 |
ナムラフッカー | スワーヴリチャード | 牡2 | 56 | 藤岡康 | 10/14 | 紫菊賞 (1勝) | 3 | 京都1800芝 |
フルレゾン | オルフェーヴル | 牝2 | 55 | ムーア | 9/18 | 2歳未勝利 | 1 | 阪神1600芝 |
メイショウサチダケ | アドミラブル | 牡2 | 56 | 和田竜 | 9/9 | 2歳新馬 | 1 | 阪神1400芝 |
フナデ | ゴールドシップ | 牡2 | – | – | 10/14 | 紫菊賞 (1勝) | 2 | 京都1800芝 |
上位注目馬 | 通算成績 |
---|---|
ダノンキラウェア 牡2/川田 | 中央在籍1戦 (1-0-0-0) |
フルレゾン 牝2/ムーア | 中央在籍2戦 (1-0-1-0) |
ジャンタルマンタル 牡2/鮫島駿 | 中央在籍1戦 (1-0-0-0) |
クリーンエア 牡2/大野 | 中央在籍2戦 (1-0-1-0) |
カンティアーモ 牝4/マーカン | 中央在籍1戦 (1-0-0-0) |
データ分析

JRA公式によるデイリー杯2歳S 引用データより
気になった注目データと該当馬を紹介していくぞ!
上位人気中心も伏兵の台頭に注意
過去10年の単勝人気別成績を調べると、1番人気は3着内率80.0%と水準以上の成績を残している。1番人気が4着以下に敗れた2回は2番人気または3番人気が馬券に絡んでいるので、軸馬は上位人気馬から選ぶのが無難だろう。ただ、過去10回中9回は12頭以下と少頭数で行われることが多かったにもかかわらず、2016年に10頭立て8番人気のボンセルヴィーソ、2019年に11頭立て7番人気のウイングレイテストが共に2着に入っているので、伏兵の台頭は警戒しておきたい。
JRAより引用
単勝人気 成績 勝率 連対率 3着内率 1番人気 3-3-2-2 30.0% 60.0% 80.0% 2番人気 3-3-0-4 30.0% 60.0% 60.0% 3番人気 2-0-1-7 20.0% 20.0% 30.0% 4番人気 0-1-4-5 0% 10.0% 50.0% 5番人気 2-0-1-7 20.0% 20.0% 30.0% 6~9番人気 0-3-2-32 0% 8.1% 13.5% 10番人気以下 0-0-0-12 0% 0% 0% 単勝人気別成績(過去10年)

上位人気馬が堅実も6番人気以下の伏兵の台頭にも注意!
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | ダノンキラウェア | 1.9 |
2 | フルレゾン | 5.9 |
3 | ジャンタルマンタル | 7.1 |
4 | クリーンエア | 9.1 |
5 | カンティアーモ | 10.3 |
6 | ナムラエイハブ | 14.4 |
7 | エンヤラヴフェイス | 15.1 |
8 | メイショウサチダケ | 26.4 |
9 | ジューンブレア | 38.7 |
10 | 41.1 | |
11 | ナムラフッカー | 54.8 |
12 | テイエムチュララン | 71.1 |
初勝利直後の馬とオープンクラスを勝っての参戦に注目
過去10年の3着以内馬30頭の前走を見ていくと、未勝利戦だった馬が10頭で最多となっている。新馬戦だった馬が8頭で続き、3着内率も新馬・未勝利組がJRA重賞・オープン特別組をわずかながら上回っている。前項で馬名を挙げたボンセルヴィーソとウイングレイテストも前走で未勝利戦を勝っていたので、初勝利を挙げたばかりの馬は人気薄でも軽視禁物だろう。
前走 成績 勝率 連対率 3着内率 JRA重賞 2-1-2-11 12.5% 18.8% 31.3% OP特別 2-1-4-16 8.7% 13.0% 30.4% 新馬 3-4-1-15 13.0% 30.4% 34.8% 未勝利 3-4-3-16 11.5% 26.9% 38.5% 上記以外 0-0-0-11 0% 0% 0% 前走別成績(過去10年) 注記:オープン特別にはリステッドを含む
前走がJRA重賞またはオープン特別だった馬はそこでの着順がカギとなる。前走でJRA重賞またはオープン特別を勝っていた馬に限ると、3着内率は61.5%にアップする。さらに、該当馬が当レースで単勝2番人気以内に支持されていた場合、〔4・2・1・1〕となり3着内率は87.5%まで上昇する。オープンクラス優勝馬が上位人気に支持されていたら信頼できそうだ。
JRAより引用
前走の着順 成績 勝率 連対率 3着内率 1着 4-2-2-5 30.8% 46.2% 61.5% 2~5着 0-0-4-10 0% 0% 28.6% 6着以下 0-0-0-12 0% 0% 0% 前走がJRA重賞またはオープン特別だった馬の、前走の着順別成績(過去10年)

前走新馬戦・未勝利戦を勝って臨む馬は下のとおり
馬名 | 性齢 | 前走 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|---|
カンティアーモ | 牝2 | 7/30 | 2歳新馬 | 1 | 新潟1800芝 |
ジャンタルマンタル | 牡2 | 10/8 | 2歳新馬 | 1 | 京都1800芝 |
ジューンブレア | 牝2 | 10/1 | 2歳新馬 | 1 | 中山1200芝 |
ダノンキラウェア | 牡2 | 7/29 | 2歳新馬 | 1 | 新潟1600芝 |
メイショウサチダケ | 牡2 | 9/9 | 2歳新馬 | 1 | 阪神1400芝 |
ナムラエイハブ | 牡2 | 9/24 | 2歳未勝利 | 1 | 阪神1600芝 |
フルレゾン | 牝2 | 9/18 | 2歳未勝利 | 1 | 阪神1600芝 |
距離実績も要チェック
過去10年の3着以内馬30頭中16頭には芝1600メートルでの優勝経験があり、この経験を持つ馬は3着内率も44.4%と優秀。まずは芝1600メートルでの成績をチェックしたい。
経験の有無 成績 勝率 連対率 3着内率 あり 6-7-3-20 16.7% 36.1% 44.4% なし 4-3-7-49 6.3% 11.1% 22.2% 芝1600mでの優勝経験の有無別成績(過去10年) なお、芝1600メートルでの優勝経験がなかったにもかかわらず勝利を収めた4頭のうち、2頭は前走でオープンクラス・芝1400メートル以下のレースを勝っていて、残る2頭は前走で芝1800メートルの新馬または未勝利を勝っての参戦だった。これらに該当していれば芝1600メートルでの優勝経験を持つ馬と同等の評価が可能だろう。一方、これらに該当しなかった馬は優勝例がなく、3着内率も14.6%といまひとつになっている。
JRAより引用
前走 成績 勝率 連対率 3着内率 OPクラス
芝1400m以下で1着2-0-1-1 50.0% 50.0% 75.0% 芝1800mの新馬
または未勝利戦で1着2-1-1-7 18.2% 27.3% 36.4% 上記以外 0-2-5-41 0% 4.2% 14.6% 芝1600mにおける優勝経験がなかった馬の前走別成績(過去10年)

芝1600m戦で勝利経験を持つ馬以下のとおり
馬名 | 日付 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|
エンヤラヴフェイス | 7/16 | 2歳新馬 | 1 | 中京1600芝 |
クリーンエア | 8/6 | 2歳新馬 | 1 | 新潟1600芝 |
ダノンキラウェア | 7/29 | 2歳新馬 | 1 | 新潟1600芝 |
ナムラエイハブ | 9/24 | 2歳未勝利 | 1 | 阪神1600芝 |
フルレゾン | 9/18 | 2歳未勝利 | 1 | 阪神1600芝 |
前走で芝1800mの新馬または未勝利を勝った馬はこちら
馬名 | 前走 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|
カンティアーモ | 7/30 | 2歳新馬 | 1 | 新潟1800芝 |
ジャンタルマンタル | 10/8 | 2歳新馬 | 1 | 京都1800芝 |
京都・芝1600m(右/外)

【コースのポイント】
スタート位置はバックストレッチ2お2コーナー奥方向に延長した引き込み線から。3コーナーまでの距離は約700mと長く、バックストレッチ半ばから高低差3.9mの上り坂。勾配の頂点はラスト800m付近で3~4コーナー中間まで急な下り坂。ゴール前の直線は398.7m。
【好走条件】
京都1600mは序盤バックストレッチ半ばの上り坂の影響が大きく、早めのスパートを強いられるコース。最後まで脚を使い続けるためには上り坂でしっかりと息を入れることができるかが勝利のカギになる。
【2歳レコード】 | 1:32.3 |
2013/11/02 | ミッキーアイル(牡2) 浜中俊 |
20,21,22年は阪神1600m芝コースにて施行
第55回 デイリー杯2歳S
2020.11/14 阪神1600(芝)/晴・良/8頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | レッドベルオーブ | 牡2 | 468 | 55 | 福永 | 1.32.4 | 5-5-5 | 34.0 | 1 |
2 | 1 | ホウオウアマゾン | 牡2 | 498 | 55 | 松山 | アタマ | 2-2-2 | 34.2 | 2 |
3 | 3 | スーパーホープ | 牡2 | 510 | 55 | 川田 | 1 1/4 | 6-6-5 | 34.2 | 4 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥130 | ¥270 | ¥340 | ¥430 | ¥890 |
第56回 デイリー杯2歳S
2021.11/13 阪神1600(芝)/晴・良/7頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | セリフォス | 牡2 | 486 | 55 | 藤岡佑 | 1.35.1 | 6-6-4 | 33.4 | 1 |
2 | 1 | ソネットフレーズ | 牝2 | 466 | 54 | ルメール | クビ | 4-3-4 | 33.5 | 2 |
3 | 5 | カワキタレブリー | 牡2 | 430 | 55 | 松山 | 1 3/4 | 5-5-6 | 33.5 | 7 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥240 | ¥310 | ¥610 | ¥7,190 | ¥22,330 |
第57回 デイリー杯2歳S
2022.11/12 阪神1600(芝)/晴・良/10頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10 | オールパルフェ | 牡2 | 482 | 55 | 大野 | 1.33.2 | 1-1-1 | 34.2 | 3 |
2 | 2 | ダノンタッチダウン | 牡2 | 538 | 55 | 川田 | 1/2 | 8-8-8 | 33.1 | 1 |
3 | 1 | ショーモン | 牡2 | 490 | 55 | 横山武 | 1 | 2-2-2 | 34.4 | 4 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥590 | ¥1,300 | ¥2,600 | ¥2,220 | ¥12,600 |
デイリー杯2歳S 無料メルマガ配信

重賞レースの全頭追い切り診断と毎週の重賞レース軸2頭予想をメルマガ限定で配信中!
【追い切り診断】毎週木曜
【重賞予想】毎週土日12:00~14:00頃

競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!
競馬ランキング

最強競馬ブログランキングへ