【秋競馬ガイド2025】9〜12月全重賞スケジュールを公開しました 👉 詳しくはこちら

白秋ステークス2025予想|東京芝1400mの展開・追い切り評価・本命と買い目

白秋ステークス2025

秋の東京開幕週・白秋ステークス(芝1400m・3勝クラス/ハンデ)。
高速傾向のAコースで先行の立ち回りとラストのギアが勝敗を分ける一戦。レコード級の対応力を示したレディマリオンを中心に、距離適性がハマるペリファーニア、クラス慣れ進むシンバーシアの台頭に注目です。


PR

ベストホース|中央・地方に強い総合力

関係者ルート×AI×ベテラン理論で一歩先を読む。登録費・月額無料、定期的な無料予想でリスクなく試せる。

  • 裏情報と膨大な過去データを解析
  • 展開・適性・オッズ動向まで精査
  • 無料予想を定期配信
無料でチェックする
※本リンクはプロモーションを含みます。

白秋ステークス2025 概要

日時:2025年10月4日(土) 15:05 発走
場所:東京10R
距離:芝1400m(Aコース・左)
条件:[指定](混)・3歳以上・3勝クラス・ハンデ/エクセル田無開設30周年記念
賞金:1着1,840万円/2着740万円/3着460万円/4着280万円/5着184万円

秋の東京開幕週・芝1400m。先行勢が揃うも逃げは限定的でスロー〜ミドル想定。高速決着対応×立ち回り巧者が上位に。前走レコード級の舞台で通用を示したレディマリオンを中心に、1400m適性を再確認したペリファーニア、クラス2走目の上積みあるシンバーシアが続く。


出走表|白秋ステークス(3勝クラス・ハンデ)

馬番馬名性齢騎手斤量厩舎
(地)シンバーシア牝4戸崎圭55萩原
レッドシュヴェルト牡5佐々木大56尾関
サトミノキラリ牡4津村明55鈴木伸
ジュノーセ7江田照54田中勝
シュヴェルトライテ牝6荻野極54池上和
ヴェサリウス牡4三浦皇56菊沢
スカイハイ牡4松山弘57清水久
アームテイル牝5大野拓54和田勇
ランドオブラヴ牝5丹内祐53蛯名正
10ペリファーニア牝5横山武55鹿戸雄
11エリーズダイヤ牝5松岡正53戸田
12コト牝4菅原明53野中
13(外)ユハンヌス牡5横山和56大久龍
14オーサムストローク牡4丸山元55伊藤圭
15レディマリオン牝4吉村誠54長谷川

展開予想|東京1400m芝の傾向

東京1400m芝

想定ペース:S
逃げ:⑫コト/①シンバーシア
好位:⑪エリーズダイヤ、⑩ペリファーニア、⑮レディマリオン
中団:②⑥⑦⑧⑭
後方:③④⑤⑨⑬

逃げ候補は⑫と①。開幕週のAコースで前が止まりにくいが、直線は長く瞬発力も要求される。好位勢が馬群でロスなく運び、残り2Fのギアチェンジで抜け出す形。差し勢は外に出し過ぎると届かないリスクがある。


PR

diggin’KEIBA|最大450万円配当プランも

中央競馬特化の高精度予想。無料予想(3連複・ワイド)あり、トッププランは推定450万円を狙う設計。

  • 裏付けある“勝ちの構造”を調査
  • 目的別に選べる多彩なプラン
  • 会員登録で無料予想を配布
無料予想をチェック
※本リンクはプロモーションを含みます。

白秋ステークス2025 追い切り評価まとめ(S〜C)

評価馬番 馬名追い切り短評
S⑮ レディマリオン坂路で軽快。攻め駆けしており仕上がり良好。
S⑩ ペリファーニア美Wで素軽さ十分。態勢整いフットワーク上々。
A⑧ アームテイル美Wで小気味いい走り。気配一段アップ。
A⑦ スカイハイ先週強めで負荷→今週サラッと。久々でも好気配。
A⑥ ヴェサリウス本数豊富で直線の勢い十分。久々でも動ける。
A① シンバーシア終いの反応が上向き。クラス2走目で良化顕著。
B+② レッドシュヴェルト芝・Wを併用し快調。集中力高い。
B+③ サトミノキラリ動き軽快で復調気配。実戦での捌きが鍵。
B⑪ エリーズダイヤハミ受け良く脚取り確か。終い追って反応まずまず。
B⑫ コト坂路で身のこなしシャープ。好調維持。
B④ ジュノー前向きさ出て気配上昇。ゲート不安のみ。
B⑬ ユハンヌス時計地味でも乗り込み順調。実戦での一変待ち。
C⑤ シュヴェルトライテ反応やや鈍い。展開利がほしい。
C⑭ オーサムストロークムキ加減残り上積み薄。様子見。
C⑨ ランドオブラヴテンション高めで折り合い課題。落ち着き欲しい。

【追い切り総評】

最上位は⑮レディマリオンと⑩ペリファーニア。いずれも単走で素軽く、直線の反応が良好で開幕週向きのギアチェンジを示した。A評価は⑧⑦⑥①で、負荷をかけつつ終いに余力があり前受け〜好位差しの再現性が高い。B帯は展開ひとつで食い込む余地。C帯は反応や気配に課題が残り、配当妙味の穴まで。


注目馬ピックアップ(◎○▲△☆)|白秋S予想

◎15 レディマリオン

豊明Sはレコード決着の厳流で2着。ハイレベルな対応力に加え、近走は位置取りとスピードの両立で“競馬が上手”。追い切りも軽快で54kg据え置きは好材料。不安は外枠のコース取りだが、好位外目でスムーズなら押し切り濃厚。

○10 ペリファーニア

一昨年の桜花賞3着馬。近走は1400mで再浮上。稽古の気配も良く、前受けから長く脚を使えるのが強み。勝ち切りには直線での進路確保が条件。

▲1 シンバーシア

クラス2戦目で上積み十分。先行力があり、スロー想定の今回も展開合う。ラスト甘さが課題だが、戸崎騎手で粘り強化なら。

△7 スカイハイ

同舞台での差し切り勝ち内容優秀。久々でも調教量は十分で、内々で脚を溜められれば突き抜けまで。

△6 ヴェサリウス

メンコ外しで前進策可。久々でも稽古で推進力十分。開幕週の先行有利を味方に一発圏。

☆8 アームテイル

マイルより1400m向き。稽古で素軽さ増し、差し脚を温存できれば上位食い込みのシーン。


買い目例

馬連:⑮ − ⑩①⑦⑥(計4点)

3連複フォーメーション:
⑮ − ①⑩ − ①⑥⑦⑧⑩(計7点)

点数を絞る場合:
⑮ − ①⑩ − ①⑩(計2点)


【最終見解】勝つのはこの馬!

本命 ⑮ レディマリオン
開幕週の高速馬場×好位抜け出しが描け、坂路の動きからも状態は高位安定。スロー〜ミドルの流れで直線早め先頭なら、そのまま完封まで。対抗は前受けでしぶとい⑩ペリファーニア、単穴にクラス2走目で粘り強化の①シンバーシア。

PR

競馬2.0|AI×専属馬券師×精査部の“解析タグ”

最新AI『DEEP BRAIN』と専属馬券師・精査部による三段階精査。解析タグで根拠を可視化し、初心者でも納得の買い目を提供。

  • 解析タグで予想根拠を見える化
  • AI×人のハイブリッド精査
  • LINE“0秒登録”で無料予想+特典
無料で試してみる
※本リンクはプロモーションを含みます。

【無料メルマガ登録はこちら】“勝ち馬”情報をお届け!

新着予想/追い切り更新をスピード配信。重賞だけ効率よく追いたい方に。

競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!

競馬ランキング

タイトルとURLをコピーしました