※本ページにはPR(広告)が含まれます。
日本ダービーを目指す3歳馬たちが集う伝統の一戦──
第73回京都新聞杯(GⅡ)が、2025年5月10日(土)京都競馬場・芝2200mで開催されます。
今年は大寒桜賞勝ち馬エムズ、皐月賞組キングスコール、堅実派ショウヘイなど、
ダービー出走の“最後の切符”をかけた精鋭が激突。
近年の傾向からも一筋縄ではいかない一戦となりそうです。
この記事では、出走予定馬の注目ポイント、過去データ分析、
1週前追い切り評価、展開予想から注目馬ピックアップ、買い目例まで徹底解説!
ぜひ最後までご覧いただき、予想の参考にしてください!
📩 的中率80%超えの競馬予想を無料で受け取るならこちら!
👉 無料で軸馬を受け取る
京都新聞杯2025|開催概要とレース基本情報
開催日 | 2025年5月10日(土) |
---|---|
発走時刻 | 15:35 |
競馬場 | 京都競馬場 |
コース | 芝2200m(Cコース・右外) |
出走条件 | 3歳(国際)・オープン・馬齢 |
賞金 | 1着5,400万円/2着2,200万円/3着1,400万円/4着810万円/5着540万円 |
出走予定馬と注目ポイント一覧
【登録馬13頭/出走可能18頭】
印 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 重量 | 厩舎 |
---|---|---|---|---|---|
ヴォラヴィア | 牡3 | ○○ | 57 | 栗杉山佳 | |
◎ | エムズ | 牡3 | 松山弘 | 57 | 栗池江寿 |
オーシンエス | 牡3 | 高杉吏 | 57 | 栗宮 | |
▲ | キングスコール | 牡3 | 坂井瑠 | 57 | 栗矢作 |
コーチェラバレー | 牡3 | 北村友 | 57 | 栗安田翔 | |
△ | ショウヘイ | 牡3 | 川田将 | 57 | 栗友道 |
△ | (外)デルアヴァー | 牡3 | 荻野極 | 57 | 栗松永幹 |
○ | トッピボーン | 牡3 | 武豊 | 57 | 栗笹田 |
★ | ナグルファル | 牡3 | 浜中俊 | 57 | 栗杉山晴 |
△ | ネブラディスク | 牡3 | シュタル | 57 | 栗福永 |
ブリヤディアマンテ | 牡3 | ○○ | 57 | 美小島茂 | |
リアライズオーラム | 牡3 | ○○ | 57 | 栗須貝尚 | |
ロットブラータ | 牡3 | 和田竜 | 57 | 栗平田 |
【過去10年データ分析】好走馬の傾向を探る
✅ 1番人気・2番人気が高確率も、6番人気以下の好走も目立つ
過去10年で6番人気以下の馬が11頭馬券圏内。
その多くが「芝2000m以上の勝ち星」持ち。
穴馬狙いなら距離実績は必須!
✅ キャリア3~8戦が中心
3着内馬はキャリア3~8戦に集中。
さらにGⅠ出走経験があれば勝率33%超。
✅ 前走芝2400m組が狙い目
前走芝2400m組の【3-0-2-11】は勝率18.8%。
特に「ゆきやなぎ賞」組が【2-0-2-1】で3着内率80%。
京都芝2200mコースの特徴と展開予想

1コーナーまで距離が長く、外枠からも先行可能。
中盤の長い上り坂、そして下り坂の勢いを活かして直線に向かう特殊なコース。
今年のメンバーは先行馬が複数。
ペースは落ち着きつつも、後半は早めスパートの展開を想定。

差し馬有利・持続力型に注目!
【1週前】追い切り評価|仕上がりの良さをチェック
印 | 馬名 | 評価 | コメント |
---|---|---|---|
◎ | エムズ | A | 気合乗り良好。CWで好時計マーク。 |
○ | トッピボーン | A- | 坂路で自己ベスト。更に上昇。 |
▲ | キングスコール | B+ | 坂路で順調、叩き2戦目で上積み。 |
△ | ショウヘイ | B+ | 動きシャープ、遅れも余裕残し。 |
△ | デルアヴァー | B+ | 軽快さ十分。叩き良化型。 |
△ | ネブラディスク | B | 脚捌き良し。集中力鍵。 |
注目馬【印付き】
◎ エムズ
エムズはデビュー戦で1角の不利を跳ね返して勝利し、続く大寒桜賞では大外枠からスムーズに2番手追走し、最後は3馬身半差の快勝と高いパフォーマンスを披露。発馬に課題は残るものの操縦性が高く、追われてしっかり伸びるのが強み。ルメール騎手も素質を高く評価しており、馬体増も成長の証。初の右回り・重賞挑戦でも十分に対応可能で、3連勝が期待される注目株だ。
○ トッピボーン
トッピボーンは未勝利戦、1勝クラスを連勝中で、特に前走は離れた最後方から直線で鮮やかに抜け出し、持ったままでラスト1ハロン11秒3の切れ味を披露。終いの決め手は重賞でも通用するレベルで、使うごとに状態が上向いている点も魅力。外回りコースはさらにその末脚を生かせる舞台で、昇級初戦でも期待の一頭だ。
▲ キングスコール
キングスコールはデビュー戦で上がり4ハロンすべて11秒台の優秀なラップを刻み、後のGⅠ3着馬を圧倒するレコード勝ちを収めた素質馬。骨折明けの前々走でも自ら動いて3着と地力を示し、皐月賞では出遅れながらもゴール前で追い上げて力を見せた。広くて直線の長い京都2200メートルなら持ち味を生かせる可能性が高く、巻き返しが期待される。
△ ショウヘイ
ショウヘイは初戦で早め先頭から上がり33秒2の脚を繰り出し、3着に5馬身差をつける圧巻の内容。前々走も好位から軽く仕掛けるだけで楽勝し、素質の高さを証明した。前走こそ案外だったが、動き自体は引き続き良好で、立て直しが利けば変わり身が期待できる。能力全開なら上位争いも十分可能だ。
△ デルアヴァー
デルアヴァーは末脚が持ち味で、常に確実な差し脚を発揮できるタイプ。若葉Sでは外枠から外を回される展開が響き伸び切れなかったが、前走は流れが向いた中で大外から豪快にマクリ切って完勝と本来の力を見せた。1ハロン延長が課題だが、展開次第では重賞でも好勝負が期待できる。
△ ネブラディスク
ネブラディスクは気性面に課題を抱えつつも、重賞で堅実に好走を続けており、血統馬らしい高い素質を示している。折り合いがカギとなるが、長めの距離でもしっかり我慢できれば持ち前の末脚を発揮できるはず。展開とリズム次第で上位争いが期待できる。
【PR】全24レースのAI予想が無料で見放題
話題のAI競馬予想「えーあいNEO」では、中央・地方問わず毎週24レース分の予想を無料配信中!
過去には【3連単960万的中】の驚異的な実績も。
重賞だけでなく、オープン特別や条件戦まで網羅しているので、勝負レース探しにも最適です!
【PR】全24レースのAI予想が無料で見放題

買い目例・最終見解【※枠順確定後に追記】
✅ 馬連:◎-○▲△中心
✅ ワイドBOX(◎○▲△)推奨
✅ 3連複:◎-○▲△流し
👉 枠順確定後、最終見解&買い目更新予定!
📝 まとめ
今年の京都新聞杯は、
エムズを中心に皐月賞組キングスコール、上昇中のトッピボーンが有力。
データ的にも「芝2000m以上勝利」「キャリア3~8戦」「外回り差し馬」がキーワード。
ダービー切符を懸けた最終戦、
実績&上積みがカギを握る一戦を制するのはどの馬か──。

最新情報は随時追記します!ぜひ直前情報もご覧ください。
鉄矢の競馬予想では、WIN5・重賞情報を無料メルマガで配信中!
今後の注目レース情報もいち早くキャッチしたい方は、ぜひ登録を!
メールアドレスだけで簡単登録!
記事が参考になったと感じた方は、ぜひ無料メルマガにご登録ください。
毎週末の重賞レースで使える「最終追い切り+買い目情報」をお届けします!
競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!
競馬ランキング