【駿風ステークス2025予想】展開・追い切り・注目馬ピックアップ|本命カフジテトラゴンの信頼度は?

駿風ステークス2025予想 一般レース・L・OP予想

※本ページにはPR(広告)が含まれます。

2025年5月10日(土)、新潟競馬場では芝直線1000mの特別戦「駿風ステークス(3勝クラス)」が開催されます。
ここでは展開予想、最終追い切り評価、注目馬ピックアップを中心に、買い目の参考となる情報をお届けします。

✅【えーあいNEO】24レース分のAI予想を無料配信中!
👉 LINE登録はこちら


駿風ステークス2025|レース概要と注目ポイント

2025年5月10日(土)新潟競馬場11Rとして施行される駿風ステークス(芝1000m・3勝クラス)は、名物「千直」のスピード勝負。直線競馬特有のラチ沿い争いと外枠有利の傾向があり、展開・枠順がカギを握ります。

  • レース名:駿風ステークス(3勝クラス)
  • 発走時刻:2025年5月10日(土)15:25
  • コース:新芝B・1000m(直線)
  • 出走条件:4歳以上・3勝クラス・定量
  • 賞金:1着1840万円/2着740万円/3着460万円

馬番馬名性齢騎手重量厩舎
コナブラック牡6亀田温58清水久
スコーピオン牡4武藤雅58武藤
エコロレジーナ牝5菊沢一56菊沢
アルトシュタット牡6小沢大58安田翔
ハンベルジャイト牝5菱田裕56大久龍
スピードオブライト牝5横山琉56相沢
ユスティニアン牡7斎藤新58小椋
B プロスペリダード牝5西塚洸56西園翔
ウォータールグラン牝6秋山稔56秋山
10B ハーモニーマゼラン牡8丸山元58土田
11ショウナンマッハセン6国分恭58茶木
12ランドオブラヴ牝5丹内祐56蛯名正
13(地)グレタ牝6酒井学56清水英
14B ニシノコニャック牡6佐々木大58伊藤大
15B カフジテトラゴン牝6小崎綾56武英
16B レベレンシア牡6松本大58安田翔

今年はスピード自慢が揃い、例年以上にペースは速くなる見込み。最後はバテ比べの形になる可能性も。


駿風ステークス2025|展開予想(想定ペース:H)

今回は【ハイペース必至】と予想。

⑨ウォータールグラン、⑮カフジテトラゴンがテンから積極的に出して行き、外ラチ沿いを取り合う形。②スコーピオン、⑥スピードオブライト、⑯レベレンシアが好位をキープして、⑭ニシノコニャック、③エコロレジーナが中団から末脚を伸ばす形に。内枠勢は苦戦必至で、外枠の動きが勝敗を左右しそうです。


駿風ステークス2025|最終追い切り評価(A~C)

馬名評価短評
⑮カフジテトラゴンA久々も動き力強く、千直適性は随一。外枠も◎
②スコーピオンA仕上がり良好。久々も力出せる態勢
⑥スピードオブライトA直線競馬は初だが、動きは軽快で一変に期待
③エコロレジーナB+馬体重めも調教は上々。外枠なら面白い
⑯レベレンシアB+意欲的な追い切り。舞台合いそう
⑭ニシノコニャックB軽めだが好調維持。千直巧者

駿風ステークス2025|注目馬ピックアップ(◎◯▲△)

◎カフジテトラゴン(8枠15番)
千直巧者で、このコースは【0-3-0-1】と抜群の安定感。久々も仕上がりは良く、外枠を引いた今回は軸として信頼。

◯スコーピオン(2枠2番)
芝ダート問わず短距離で結果を出しており、直線競馬も対応可。好調キープで力は上位。

▲スピードオブライト(3枠6番)
直線競馬は初だが、スタートセンスがあり警戒が必要。追い切りも軽快で一変がありそう。

△ニシノコニャック(7枠14番)
千直は大得意。クラス上昇でも末脚は脅威で、展開ハマれば上位争い可能。

△レベレンシア(8枠16番)
外枠+スピード型で押さえたい存在。粘り込みに注意。


駿風ステークス2025|買い目例(馬連・3連複)

【馬連5点】
軸:15
相手:2・3・6・14・16

【3連複フォーメーション 7点】
1頭目:15
2頭目:2・6
3頭目:2・3・6・14・16


【PR】全24レースのAI予想が無料で見放題

🎯 駿風ステークスだけじゃない!えーあいNEOで全24レースのAI予想が無料で見放題

過去には【3連単960万的中】の驚異的な実績も。
重賞だけでなく、オープン特別や条件戦まで網羅しているので、勝負レース探しにも最適です!

【PR】全24レースのAI予想が無料で見放題

えーあいNEOはこちら

メールアドレスだけで簡単登録!

記事が参考になったと感じた方は、ぜひ無料メルマガにご登録ください。
毎週末の重賞レースで使える「最終追い切り+買い目情報」をお届けします!

競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!

競馬ランキング

タイトルとURLをコピーしました