2025年7月13日(日)帯広11Rにて、古馬による重賞戦「旭川記念(BG3)」が行われます。舞台は直線200mのダートコース。真夏の十勝で行われる伝統重賞に、実績馬がズラリと顔を揃えました。
注目は重賞2連勝中のコマサンエースが“別定戦”でもその勢いを維持できるかどうか。昨年の覇者クリスタルコルド、安定感抜群のインビクタ、強烈な末脚を持つキングフェスタなど、ライバルたちも虎視眈々と巻き返しを狙います。

ここでは、展開予想や厩舎コメント、近走内容をもとに、有力馬の分析と最終的な予想印・買い目を紹介します。
レース概要|旭川記念とは?
- レース名: 第50回 旭川記念(BG3)
- 開催日: 2025年7月13日(日)帯広11R 発走20:00
- 距離・条件: ダート200m・直線・3歳以上オープン・別定
- 賞金: 1着300万円、2着114万円、3着66万円、4着36万円、5着24万円

真夏の帯広で行われる歴史ある重賞「旭川記念」。ばんえいの実力馬が揃い、斤量差や障害技術が勝敗を分ける注目の一戦です。
出馬表|帯広11R 旭川記念
馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 重量 | 厩舎 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | インビクタ | 牡9 | 島津新 | 790 | 松井 | 安定感抜群の走りに期待 |
2 | クリスタルコルド | 牡6 | 西謙一 | 790 | 西弘 | 昨年覇者が復調ムード |
3 | ヤマカツエース | 牡6 | 渡来心 | 790 | 金田 | 経験積みつつ前進期待 |
4 | コウテイ | 牡8 | 西将太 | 790 | 槻舘 | 季節不安も中枠で巻き返し可 |
5 | コマサンエース | 牡9 | 金田利 | 800 | 金田 | 重賞2連勝の勢いそのまま |
6 | オーシャンウイナー | 牡7 | 菊池一 | 790 | 中島 | デキ良好も静観が妥当 |
7 | キングフェスタ | 牡6 | 鈴木恵 | 790 | 小北 | 末脚鋭く障害次第で浮上可能 |
展開予想|前有利の落ち着いた流れに

【想定隊列】
逃げ【⑤コマサンエース、①インビクタ】
好位【②クリスタルコルド、⑥オーシャンウイナー】
中団【④コウテイ、③ヤマカツエース】
後方【⑦キングフェスタ】

ペースは落ち着いた流れで、序盤から⑤コマサンエースと①インビクタが先行。好位には②クリスタルコルドがつける展開で、障害までスムーズに運びやすい布陣です。馬場はそこまで軽くならず、パワー型の実力馬が有利。障害で立ち遅れなければ、直線での逆転もあり得ます。
有力馬分析|本命・対抗・穴馬を徹底解説
◎ ⑤コマサンエース(牡9・金田利騎手)
重賞2連勝中で、ここも力上位。ハンデ10キロ増でも克服可能。
前走は積極策から障害もひと腰でクリアし、完勝の内容。中1開催空けた調整も順調で、仕上がり良好。相手関係も変わらず、3連勝が現実的に狙える1頭。
○ ①インビクタ(牡9・島津新騎手)
近走は④③②②④着と大崩れなく、安定感はこのメンバーで随一。
障害をひと腰で抜ける器用さが武器。脚抜きが良くなりすぎなければ、粘り込みの可能性は高い。決め手はやや欠くが、先行押し切りの形なら上位争いへ。
▲ ②クリスタルコルド(牡6・西謙一騎手)
昨年の旭川記念覇者。ようやく本来の動きが戻ってきた印象。
馬場が時計のかかる方向になれば、持ち前の渋太さが生きる。障害も安定しており、位置取り次第では逆転もあり得る。
△ ⑦キングフェスタ(牡6・鈴木恵介騎手)
障害が鍵だが、スムーズなら直線一気の末脚が脅威。
荷物が重くなると障害に課題が残るものの、北斗賞で見せたような終いの伸びはこの舞台で生きる。好調維持中で軽視禁物。
最終結論と買い目例|信頼度高い本命+差し馬で勝負
最終印
◎⑤コマサンエース
○①インビクタ
▲②クリスタルコルド
△⑦キングフェスタ
買い目例
- 馬単:
⑤→①②(2点) - 三連複軸1頭ながし:
⑤-①②⑦(3点)
まとめ|実力馬VS差し馬の構図に注目
実績・調整ともに最上位の⑤コマサンエースを本命に据え、安定先行型の①インビクタ、巻き返しを狙う②クリスタルコルドが続く構図。差し脚が強烈なキングフェスタも展開次第で一発が狙えそうです。

重賞戦線の実力比較が試される旭川記念。馬場状態と障害の巧拙を見極めて、的確な馬券戦略を組み立てたいところです。
\重賞レースの最新情報を毎週配信中/
【無料メルマガ登録】で追い切り評価・展開分析・WIN5予想などチェック
競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!
競馬ランキング