第77回 鳴尾記念
2024.6/1(土) 発走15:35 | 阪神11R 第77回 鳴尾記念 G3 |
---|---|
コース | 阪神2000m(芝/右内) 指定、国際、3歳以上 オープン、別定 |
本賞金(万円) | 1着 4,300 2着 1,700 3着 1,100 4着 650 5着 430 |
特別登録馬15頭 (出走可能頭数18頭)
馬番 | 印 | 馬名 | 性齢 | 重量 | 騎手 | 全成績 | 前走 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | カラテ | 牡8 | 57 | 高杉吏 | 中央40戦 (8-2-1-29) | 5/5 | 新潟大賞典 G3 | 14 | 新潟2000芝 | |
2 | △ | ディープモンスター | 牡6 | 57 | 浜中俊 | 中央15戦 (5-3-1-6) | 2/18 | 小倉大賞典 G3 | 取消 | 小倉1800芝 |
3 | バビット | 牡7 | 57 | 和田竜 | 中央17戦 (4-2-1-10) | 4/14 | 福島民報杯(L) | 16 | 福島2000芝 | |
4 | ○ | ボッケリーニ | 牡8 | 57 | モレイラ | 中央30戦 (7-11-2-10) | 3/23 | 日経賞 G2 | 5 | 中山2500芝 |
5 | ヤマニンサンバ | 牡6 | 57 | 団野大 | 中央16戦 (3-1-3-9) | 11/18 | アンドロメダS (L) | 3 | 京都2000芝 | |
6 | ◎ | ロードデルレイ | 牡4 | 57 | 川田将 | 中央6戦 (5-0-0-1) | 1/27 | 白富士S (L) | 1 | 東京2000芝 |
7 | スカーフェイス | 牡8 | 57 | 松若風 | 中央34戦 (5-3-1-25) | 4/28 | 天皇賞(春) GI | 11 | 京都3200芝 | |
8 | アリストテレス | 牡7 | 57 | 横山典 | 中央25戦 (4-6-0-15) | 4/21 | マイラーズC G2 | 15 | 京都1600芝 | |
9 | ▲ | ヨーホーレイク | 牡6 | 57 | 岩田望 | 中央9戦 (3-1-3-2) | 5/5 | 新潟大賞典 G3 | 3 | 新潟2000芝 |
10 | フォワードアゲン | セ7 | 57 | 藤岡佑 | 中央35戦 (4-5-1-25) | 5/11 | 都大路S (L) | 5 | 京都1800芝 | |
11 | アウスヴァール | セ6 | 57 | 古川吉 | 中央23戦 (4-2-4-13) | 5/11 | 都大路S (L) | 8 | 京都1800芝 | |
12 | ホウオウアマゾン | 牡6 | 57 | 坂井瑠 | 中央23戦 (3-4-2-14) | 5/5 | 新潟大賞典 G3 | 16 | 新潟2000芝 | |
13 | ☆ | 二ホンピロキーフ | 牡4 | 57 | 田口貫 | 中央13戦 (4-3-3-3) | 4/21 | マイラーズC G2 | 3 | 京都1600芝 |
14 | △ | エアサージュ | 牡6 | 57 | 松山弘 | 中央12戦 (4-3-1-4) | 3/10 | 金鯱賞 G2 | 8 | 中京2000芝 |
– | エスコーラ | 牡6 | – | – | 中央7戦 (4-0-1-2) | 2/10 | 洛陽S (L) | 7 | 京都1600芝 |
上位注目馬 | 通算成績 | 日付 | 重賞勝ち鞍 | 格 |
---|---|---|---|---|
ロードデルレイ 牡4/川田将 | 中央在籍6戦 (5-0-0-1) | |||
ボッケリーニ 牡8/モレイラ | 中央在籍30戦 (7-11-2-10) | 20.12/12 22.05/29 23.06/03 | 中日新聞杯 目黒記念 鳴尾記念 | G3 G2 G3 |
ヨーホーレイク 牡6/岩田望 | 中央在籍9戦 (3-1-3-2) | 22.01/16 | 日経新春杯 | G2 |
二ホンピロキーフ 牡4/田口貫 | 中央在籍13戦 (4-3-3-3) | |||
エアサージュ 牡6/松山弘 | 中央在籍12戦 (4-3-1-4) | |||
ディープモンスター 牡6/浜中俊 | 中央在籍15戦 (5-3-1-6) | |||
エスコーラ 牡6/西村淳 | 中央在籍7戦 (4-0-1-2) |
馬券師×AIの厳選コラボ予想

『うまれぼ』は馬券師×AIのコラボ予想!会員限定のオリジナルコンテンツや豪華賞品が当たるオリジナルゲームなど楽しみながら馬券収支アップが目指せると評判です。
データ分析

阪神の名物重賞が今年は京都で開催
宝塚記念の前哨戦として行われている重賞。通常は阪神競馬場で行われるが、開催日程の変更により2021年と2022年は中京競馬場で行われ、今年は京都競馬場で行われる。過去10年のデータを探って、好走する馬のパターンを導いてみたい。
JRA公式による鳴尾記念 引用データより
気になった注目データと該当馬を紹介していくぞ!
池江調教師が6勝
過去10年で池江泰寿調教師が驚異の6勝を挙げている。その他に勝っているのも、矢作芳人調教師、藤原英昭調教師、清水久詞調教師と、GⅠを何度も制している関西の名門厩舎ばかりだ。まずは関西のリーディング上位の調教師が管理している馬に注目しよう。
調教師 成績 勝率 連対率 3着内率 池江泰寿 6-0-0-7 46.2% 46.2% 46.2% 矢作芳人 1-1-1-1 25.0% 50.0% 75.0% 藤原英昭 1-1-0-2 25.0% 50.0% 50.0% 清水久詞 1-0-0-1 50.0% 50.0% 50.0% 主な調教師別成績(過去10年) 注記:勝ち馬を出している現役調教師のみ掲載
JRAより引用

過去10年で6勝を挙げる池江泰寿厩舎に注目!
馬名 | 所属 | 厩齢 |
---|---|---|
アウスヴァール | 栗東 | 昆貢 |
アリストテレス | 栗東 | 上村 |
エアサージュ | 栗東 | 池添学 |
エスコーラ | 栗東 | 中内田 |
カラテ | 栗東 | 音無 |
スカーフェイス | 栗東 | 中竹 |
ディープモンスター | 栗東 | 池江泰 |
二ホンピロキーフ | 栗東 | 大橋 |
バビット | 栗東 | 浜田 |
フォワードアゲン | 美浦 | 加藤和 |
ホウオウアマゾン | 栗東 | 矢作 |
ボッケリーニ | 栗東 | 池江泰 |
ヤマニンサンバ | 栗東 | 齊藤崇 |
ヨーホーレイク | 栗東 | 友道 |
ロードデルレイ | 栗東 | 中内田 |
重賞勝ちのある4歳馬が軸候補
過去10年の年齢別成績では、出走数はそう多くないのだが、4歳馬の3着内率が5割を超えている。その中でも重賞勝利経験のある4歳馬は〔1・3・2・2〕(3着内率75.0%)と、好走率はさらに高くなる。勝利数が多いのは5歳馬。6歳以上は好走率が低くなっている。
JRAより引用
年齢 成績 勝率 連対率 3着内率 3歳 0-0-0-1 0% 0% 0% 4歳 1-4-4-7 6.3% 31.3% 56.3% 5歳 5-3-1-21 16.7% 26.7% 30.0% 6歳 2-1-3-31 5.4% 8.1% 16.2% 7歳以上 2-2-2-31 5.4% 10.8% 16.2% 年齢別成績(過去10年)

馬齢別では4歳馬の好走が目立っている!
馬名 | 性齢 |
---|---|
二ホンピロキーフ | 牡4 |
ロードデルレイ | 牡4 |
前走がGⅠだった馬が有力だが
過去10年の前走別成績では、前走でGⅠを使われていた馬の好走率が高い。特に前走が天皇賞(春)だった馬が3勝、ヴィクトリアマイルだった馬が2戦2連対と好成績。ただし、3着以内馬の数でみると、あらゆる格のレースから好走馬が出ている点は覚えておきたい。
JRAより引用
前走 成績 勝率 連対率 3着内率 GⅠ 3-2-3-13 14.3% 23.8% 38.1% GⅡ 3-2-2-18 12.0% 20.0% 28.0% GⅢ 1-3-2-29 2.9% 11.4% 17.1% オープン特別 2-2-3-28 5.7% 11.4% 20.0% 3勝クラス 1-0-0-2 33.3% 33.3% 33.3% 2勝クラス 0-0-0-1 0% 0% 0% 海外レース 0-1-0-0 0% 100% 100% 前走別成績(過去10年)

前走G1からの転戦が最も好走率が高い!
馬名 | レース | 着 |
---|---|---|
スカーフェイス | 天皇賞(春) GI | 11 |
前走GⅠ以外なら連対していた馬を重視
前走がGⅠなら大敗からの巻き返しもあるが、GⅠ以外に出走していた馬は2着以内に入っていると好走率が高くなる。近年は、2019年、2021年、2022年、2023年と前走で2着以内に入っていた馬が勝利している。一方、前走がGⅠ以外で3着以下に敗れていた馬の好走率は低くなっている。
JRAより引用
前走の着順 成績 勝率 連対率 3着内率 2着以内 4-1-3-12 20.0% 25.0% 40.0% 3着以下 3-6-4-66 3.8% 11.4% 16.5% 前走がGⅠ以外だった馬の前走の着順別成績(過去10年)

前走GI以外で2着以内に入った馬にも要注意!
馬名 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|
ロードデルレイ | 白富士S (L) | 1 | 東京2000芝 |
高配当ゲットを目指すなら!

馬券師との直接チャット対応など思いがけない馬券収支に役立つ情報が手に入る!
競馬初心者でも高配当ゲットが可能!今ならお得な特典付きです。
第74回 鳴尾記念
2021.06/05 中京2000(芝)/曇・良/13頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | ユニコーンライオン | 牡5 | 528 | 56 | 坂井瑠 | 2.00.7 | 1-1-1-1 | 34.1 | 8 |
2 | 8 | ショウナンバルディ | 牡5 | 448 | 56 | 池添謙 | 3 1/2 | 2-2-2-2 | 34.4 | 9 |
3 | 1 | ブラストワンピース | 牡6 | 548 | 57 | 岩田康 | 3/4 | 8-9-9-8 | 34.0 | 5 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥2,060 | ¥18,420 | ¥36,430 | ¥89,010 | ¥635,640 |
第75回 鳴尾記念
2022.06/04 中京2000(芝)/晴・良/10頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | ヴェルトライゼンデ | 牡5 | 496 | 56 | レーン | 1.57.7 | 5-6-6-5 | 33.7 | 2 |
2 | 9 | ジェラルディーナ | 牝4 | 452 | 54 | 福永祐 | 1/2 | 7-7-7-7 | 33.6 | 4 |
3 | 3 | サンレイポケット | 牡7 | 480 | 56 | 鮫島駿 | アタマ | 7-7-7-7 | 33.6 | 3 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥490 | ¥1,590 | ¥2,770 | ¥2,470 | ¥12,620 |
第76回 鳴尾記念
2023.06/03 阪神2000(芝)/晴・良/15頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12 | ボッケリーニ | 牡7 | 468 | 57 | 浜中俊 | 1.59.1 | 8-9-4-3 | 35.3 | 5 |
2 | 4 | フェーングロッテン | 牡4 | 478 | 57 | 松若風 | クビ | 1-1-1-1 | 35.7 | 3 |
3 | 9 | アドマイヤハダル | 牡5 | 494 | 57 | 岩田望 | クビ | 5-4-4-5 | 35.4 | 6 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥1,120 | ¥2,060 | ¥5,240 | ¥7,010 | ¥46,610 |
京都・芝2000m(右/内回り)

【コースのポイント】
スタート位置は、スタンド前の直線半ばから、内回りコースを一周するコースレイアウト。 1コーナーまでの距離は約300mほどあり、1~2コーナーを回るあたりで隊列も決まり、ペースは落ち着く傾向。 3コーナー付近が丘状になっているため、バックストレッチ半ばあたりから上り勾配。下りに差し掛かるのはラスト800m付近で、ここからラストスパートに入る。ゴール前の直線は328.4mと中山競馬場に次ぐ短い。
【好走条件】
最後の直線が短いことから「差し・追い込み馬」は、ポジションを上げながら3~4コーナーを回らなければ逆転は難しくなる。外を回す馬は距離ロスが大きくなるため、巧みなコーナーワークと加速力を発揮できるかが好走のポイントになる。
3歳以上レコード | 1:56.8 |
2011.10/08 | アドマイヤコスモス(牡4) 57kg/上村洋行 |
無料メルマガ配信

重賞レースの全頭追い切り診断と毎週の重賞レース軸2頭予想をメルマガ限定で配信中!
【追い切り診断】毎週木曜
【重賞予想】毎週土日12:00~14:00頃

競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!
競馬ランキング

最強競馬ブログランキングへ