9月15日(月)中山11R・第79回セントライト記念GⅡ(芝2200m・外回り/菊花賞TR)。ゴール前急坂を含むタフな中山外回りは、末脚の“持続力”と距離以上のスタミナが問われます。人気サイドの信頼度や内目枠の利、前走GⅠ組の強さにも注目。

本記事ではデータ分析・追い切り・コース傾向・有力馬診断を整理し、最終見解(展開・買い目例)はレース前日に公開します。
うまとみらいと|無料で使える本格データ分析サイト
独自指数「コラボ@指数」やシミュレーターで、根拠ある買い目作りをサポート。ほとんどの機能が登録だけで永久無料です。
- 中央・地方対応の多機能データベース
- 指数公開(週末最大18R)で軸・穴を視覚化
- 自作ロジック作成&検証が可能
セントライト記念2025のレース概要
日時:9月15日(月)15:45
場所:中山競馬場 11R
距離:芝2200m(Bコース・右外)
条件:(指定) 国際 3歳 オープン 馬齢/菊花賞TR(3着まで優先出走権)
賞金:1着5,400万 2着2,200万 3着1,400万 4着810万 5着540万

1947年創設。1980年以降は中山芝2200m(外回り)で定着。2003年から馬齢重量。2014年より「朝日杯セントライト記念」。三冠最終戦・菊花賞への登竜門です。
出馬表|第79回 セントライト記念(GⅡ)
| 馬番 | 印 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 厩舎 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | △ | ジーティーアダマン | 牡3 | 岩田望 | 57 | 栗上村 |
| 2 | ピックデムッシュ | 牡3 | ルメール | 57 | 美鹿戸 | |
| 3 | △ | サクラファレル | 牡3 | 藤岡佑 | 57 | 美堀 |
| 4 | リギーロ | 牡3 | 三浦皇 | 57 | 美栗田 | |
| 5 | △ | ヤマニンブークリエ | 牡3 | 横山典 | 57 | 栗松永幹 |
| 6 | ◎ | ミュージアムマイル | 牡3 | 戸崎圭 | 57 | 栗高柳大 |
| 7 | ▲ | ビーオンザカバー | 牡3 | 横山武 | 57 | 美伊藤圭 |
| 8 | △ | レッドバンデ | 牡3 | 佐々木大 | 57 | 美大竹 |
| 9 | ○ | ファイアンクランツ | 牡3 | モレイラ | 57 | 美堀 |
| 10 | ブルータス | 牡3 | 大野拓 | 57 | 美高柳瑞 | |
| 11 | エーオーキング | 牡3 | 木幡巧 | 57 | 美久保田 | |
| 12 | △ | B フィーリウス | 牡3 | 丹内祐 | 57 | 美手塚 |
B =ブリンカー
注目馬紹介|有力馬と伏兵をチェック
◎ミュージアムマイル
ダービー6着でも直線で“一瞬の切れ”は示しました。解説どおり春から大幅増ではないにせよ、実が入り力強い体つき。1週前CWで活気十分の内容。長く脚を使える展開でしぶとさを引き出したいタイプでしょう。
○ファイアンクランツ
ダービー9着でもスタート改善など課題対応が進展。馬体面は「春よりすっきり→大人の姿」で態勢は整ったとの所見。1週前はやや終いの伸びに物足りなさも、ベースの地力は最上位級で前進余地は十分。
▲ビーオンザカバー
ラジオNIKKEI賞は出遅れから直線で鋭く伸びて4着。流れに乗れれば“のみ込む脚”を繰り出せるタイプ。調整は順調に乗り込むで量・質ともに水準以上。展開ひとつで上位食い込み。
☆レッドバンデ
稲城特別は5馬身の楽勝。近2週の美浦Wで馬体充実&伸び鋭く先着と上昇トレンドが明確。相手強化でも通用の目は十分です。
伏兵
- サクラファレル:2000mをこなして内容良化。1週前の脚捌き力強く。
- フィーリウス:実戦で正攻法の押し切り経験あり。気合乗り上々。
- ヤマニンブークリエ:体型は長丁場向き。太め残り解消なら粘り込み注意。
- ジーティーアダマン:力感ある好馬体。ハマれば一変のポテンシャル。
コースの特徴と傾向|中山・芝2200m(外回り)


スタート直後にスタンド前の坂→1〜2角の下り→長い下り基調で早めのスパート→急カーブの4角→直線310m+急坂。持続力とスタミナが必須で、距離の数字以上にタフです。2角過ぎから緩みにくく、ポジションを上げるロングスパート適性が重要でしょう。
競馬リベンジャーズ|馬券師と直接つながれる予想サイト
業界最多クラスの馬券師が集結し、「会員第一主義」を掲げる競馬リベンジャーズ。最大の特徴は、馬券師と無料で直接やり取りできる安心感です。鮮度の高い買い目や調教師コメントをリアルタイムに受け取れます。
- 平均的中率90%超・平均配当40万円超の高精度予想
- 馬券師と直接相談できる安心サポート体制
- 万一の不的中でも現金返金保証またはポイント保証
過去データで見るセントライト記念の攻略ポイント
- 人気傾向:3番人気以内が中心(特に1番人気は連対率80%)。ただし4〜6番人気の台頭もあり軽視禁物。
- 枠順:内〜中枠(1〜4枠)がやや優勢。ロスの少ない立ち回りが活きます。
- 前走:GⅠ組の3着内率が高く、格の裏付けは強み。夏の上がり馬は稽古内容と当舞台適性が鍵。
- 勝ち馬像:過去3走で重賞経験があるか、重賞で0.1秒以内の接戦経験があるタイプが多数。

データ総評(狙い目の条件)
「内〜中枠×ロングスパート対応の持続力型」。前走GⅠ経験か、近走で重賞接戦歴を持つ馬が軸です。
過去データで見る攻略ポイント
※条件変更年を含む過去傾向から“変動の影響が少ない指標”を抽出
- 軸は上位人気から:過去10年、3番人気以内が9勝。
- 相手はオッズ20倍未満中心:30頭中26頭が該当。
- 前走距離:2000m超の臨戦が3着内率で優秀。

総じて“上位人気軸+中穴の押さえはオッズ20倍未満”が基本戦略でしょう。
1週前の追い切り注目馬(A〜C)
| 馬名 | 短評 | 評価 |
|---|---|---|
| ミュージアムマイル | 活気十分。時計・内容とも上向き。 | A |
| サクラファレル | 力強い脚捌きで余力十分。 | A |
| レッドバンデ | 伸び鋭く先着。馬体充実。 | A |
| ジーティーアダマン | 一息入るも仕上がる。追って良化。 | B+ |
| ビーオンザカバー | 順調に乗り込み。軽快。 | B |
| フィーリウス | 気合乗り抜群。前向きさ◎。 | A |
| ファイアンクランツ | 終い甘さ。素質は高い。 | B− |
| ヤマニンブークリエ | 太め残しも良化中。 | B− |
| エーオーキング | 追走遅れも不安なし。 | B |
| ピックデムッシュ | 反応ひと息で上積み待ち。 | B− |
| ブルータス | この一追いで良化。 | B |
| リギーロ | 攻め動かずタイプ。 | C+ |
展開ポイント(事前メモ)
- ハナ候補はサクラファレル。前走も逃げ切り勝ちで、気性面が成長しており今回も主導権を握る可能性大。
- 先行勢にはフィーリウス・ブルータス・レッドバンデなど。スローで落ち着けば前有利。
- 中団にはミュージアムマイル・ファイアンクランツ・ビーオンザカバーが構え、早め進出が基本線。
- 後方待機組はジーティーアダマンやリギーロ。展開が流れてロングスパート戦になれば浮上余地あり。
- 中山2200mは「下り坂からのロングスパート戦」になりやすく、持続力型が優勢。
- 直線は短く急坂もあるため、瞬発力だけでは届かず、位置取り+持続力が重要。
- 先行馬が落ち着いたペースを刻むと、人気の差し・追い込み勢は届かないリスク。
- 一方で、仕掛け早い流れになればミュージアムマイルやビーオンザカバーの末脚が生きる。

中山2200mは持続力勝負+内目の立ち回りが基本線。軸は近走で重賞高評価/前走GⅠ経験に加え、稽古で活気と直線の“鈍らない脚”を見せているタイプ。現時点ではミュージアムマイルを中心に、完成度の高いサクラファレル、末脚確かなビーオンザカバー、地力上位ファイアンクランツ、一変余地のレッドバンデ・フィーリウスまでが圏内でしょう。
【9/11(木)更新】最終追い切り評価(S〜C)
| 評価 | 馬名 | 追い切り短評 |
|---|---|---|
| B+ | ①ジーティーアダマン | CW強めで負荷十分。坂路の脚捌き力強く、態勢整う→ |
| B+ | ②ピックデムッシュ | 美Wで追走併入と時計まずまず。末の反応は上向き→ |
| A | ③サクラファレル | 美Wで終始余力の好内容。併せも手応え良く、抜群の動き↗ |
| B+ | ④リギーロ | 美Wで攻め強化。息づかい良化し、ひと叩きで仕上がる→ |
| B+ | ⑤ヤマニンブークリエ | CW主体でひと追い毎に良化。太め解消しつつ順調→ |
| A | ⑥ミュージアムマイル | 坂路&CWで活気十分。久々でも力強く、上積み大↗ |
| B+ | ⑦ビーオンザカバー | 美Wでフットワーク軽快。この一追いで更に良化、仕上がり良好→ |
| A | ⑧レッドバンデ | 美Wで鋭い伸びを披露。馬体充実、仕上がり良好で前進必至↗ |
| B | ⑨ファイアンクランツ | 本数は足りるが終いの集中一息。気合乗り次第で前進→ |
| B | ⑩ブルータス | 美Wで負荷を掛け順調。実戦で更に良さが出るタイプ→ |
| B+ | ⑪エーオーキング | 美W&美Pで本数十分。追走遅れは気にせず、実戦で上積み見込→ |
| A | ⑫フィーリウス | 美Wで好感触を継続。先行併せ先着と内容良く、好調持続→ |

A評価の③サクラファレル、⑥ミュージアムマイル、⑧レッドバンデ、⑫フィーリウスは内容・動きともに抜群で上位候補として有力。特にサクラファレルは併せ馬で手応え優勢、レッドバンデは馬体充実ぶりが目立ち、ミュージアムマイルは久々でも迫力十分。ジーティーアダマンやヤマニンブークリエも順調に良化し伏兵候補に浮上。全体的に好仕上がりが多く、上位評価馬を中心に混戦の様相を呈している。
【9/14(日)公開】最終見解|展開・買い目例
展開予想│中山2200m(芝・右・外回りB)


コーナー4回で下り→急坂のゴール前。基本は「スロー寄り→4角からのロングスパート」。今回は①ジーティーアダマンが絶好枠からハナ。②ピックデムッシュ、③サクラファレル、⑩ブルータスが好位。中団に⑨ファイアンクランツ、⑥ミュージアムマイル、⑧レッドバンデ、⑦ビーオンザカバー。後方待機に⑪エーオーキング、⑫フィーリウス。ペースはS〜S寄りM想定で、直線は内先行の粘り込みに、外からの“持続力×瞬発力”がぶつかる構図。4角で外を回し過ぎるとロス大。最終盤は内目〜中目へ巧くさばける騎手の腕が着順を分ける。
最終予想印|セントライト記念2025
◎ ⑥ミュージアムマイル
…皐月賞で①②④⑤着馬を撃破した実績どおり“中山巧者”。夏を越して精神面が強化。追い切りでもパワフルで、前哨戦なら地力は最上位。
○ ⑨ファイアンクランツ
…青葉賞2着、日本ダービーでも差は僅少。晩成傾向で良化余地。モレイラ騎手で立ち回り精度アップなら逆転も。
▲ ①ジーティーアダマン
…絶好枠からマイペース濃厚。すみれSの高指数、先行粘りの再現があれば一変。
△ ②ピックデムッシュ
…中山2200m【2-0-0-0】の舞台巧者。相手強化でも“相手なり”に走れる堅実味。
△ ③サクラファレル
…3連勝の勢い。折り合いも課題クリア傾向で距離延長可。好位差しハマれば上位。
△ ⑧レッドバンデ
…青葉賞善戦&同舞台の稲城特別は圧勝。今週の気配も良好で一撃警戒。
☆ ⑦ビーオンザカバー
…脚質に幅が出てきた近走内容は好感。折り合いさえ付けば差し込み十分。
■買い目例(馬連・3連複)
馬連
⑥-①②③⑦⑧⑨(6点)
3連複フォーメーション
1列目:⑥
2列目:①②⑨
3列目:①②③⑦⑧⑨(12点)
――点数を絞るなら
・馬連 ⑥-①⑨(2点)
・3連複 ⑥-①⑨-②③⑦⑧(8点)
まとめ

前半はスロー基調で4角勝負。中山実績と総合力で⑥ミュージアムマイルを本命。相手は成長曲線に乗る⑨ファイアンクランツ、単騎逃げで粘り込み狙える①ジーティーアダマン。舞台適性が高い②ピックデムッシュ、充実気配の③サクラファレル、稽古上昇の⑧レッドバンデ、折り合い叶えば怖い⑦ビーオンザカバーまで。内先行の利と直線の捌きが勝敗を決める一戦。
えーあいNEO|AI演算×毎週24レース無料配信
関係者情報を学習したオリジナルAIを搭載。「勝利演算システムR」「オッズインテリジェンス」など多様な理論で、高額3連単も射程。投稿機能で透明性も高い。
- 毎週24レースの無料情報
- 傾向を自動解析する「スマートAIガイド」
- 会員投稿で的中報告・検証が可能
【今後の更新予定】
- 📌 【9月12日(金)予定】最終追い切り評価(S〜C)
⇒ 当週の動きと仕上がり具合を踏まえた評価を全頭掲載します。 - 📌 【9月14日(日)公開】最終見解|展開予想・買い目例
⇒ 展開シナリオと有力馬の配置を整理し、最終予想と買い目例を提示します。
※更新完了次第、上記セクションに自動反映されます。
【無料メルマガ登録はこちら】“勝ち馬”情報をお届け!
当サイトでは重賞を中心に最新の予想情報を無料メルマガで配信中です。
追い切り評価・展開分析・買い目例をいち早くお届けします。ぜひご登録ください。
競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!

競馬ランキング
関連リンク


