秋のクラシック最終戦・菊花賞への登竜門となる神戸新聞杯2025(GⅡ)が、9月21日(日)阪神競馬場芝2400m外回りで行われます。春のクラシック好走馬に加え、夏を経て力をつけた上がり馬がぶつかる注目の一戦。長く脚を求められるタフな舞台で、持久力と瞬発力を兼ね備えた総合力が問われます。

ここでの走りが菊花賞本番に直結するだけに、有力馬の仕上がりや追い切り気配、展開のポイントを徹底的にチェックしていきます。
R32(アールサンニー)|知識ゼロOKの投資競馬
用意された買い目を“そのまま買うだけ”。毎週2鞍の無料予想と24時間メールサポートで未経験者でも始めやすい。
- 専門知識不要で簡単スタート
- 中央競馬対象・平場〜GⅠ対応
- 研究班が分析〜予想まで一貫監修
神戸新聞杯2025のレース概要
- 開催日:9月21日(日)阪神11R 15:30発走
- レース名:第73回 神戸新聞杯(GⅡ)(菊花賞TR・3着まで優先出走権)
- 条件:3歳・牡牝・馬齢(指定/国際)
- コース:芝2400m(B・右外)
- 賞金:①5,400万/②2,200万/③1,400万/④810万/⑤540万
- 出走可能頭数:18頭|登録頭数:12頭
出馬表|登録馬一覧
印 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 厩舎 |
---|---|---|---|---|---|
△ | アルマデオロ | 牡3 | 武豊 | 57 | 栗清水久 |
◎ | エリキング | 牡3 | 川田将 | 57 | 栗中内田 |
サンライズバブル | 牡3 | 池添謙 | 57 | 栗新谷 | |
△ | ショウヘイ | 牡3 | 坂井瑠 | 57 | 栗友道 |
▲ | ジョバンニ | 牡3 | 松山弘 | 57 | 栗杉山晴 |
△ | ジョイボーイ | 牡3 | 藤岡佑 | 57 | 栗四位 |
△ | (外)デルアヴァー | 牡3 | 荻野極 | 57 | 栗松永幹 |
パッションリッチ | 牡3 | 西村淳 | 57 | 美久保田 | |
ボンドロア | 牡3 | 横山典 | 57 | 栗松永幹 | |
△ | マイユニバース | 牡3 | – | 57 | 栗武幸 |
☆ | ライトトラック | 牡3 | 和田竜 | 57 | 栗友道 |
レイデラティエラ | 牡3 | – | 57 | 栗小崎 |
注目馬紹介|有力馬と伏兵をチェック
- ◎エリキング
日本ダービー5着でも終いの鋭さは光った。1週前CWで好時計&馬体の張り上々。阪神外回り2400mは「末脚温存→長い直線で弾ける」形が理想で、脚質・完成度ともに本線。 - ○ショウヘイ
春の頂上決戦3着。先行して脚を残す器用さが魅力。1週前は強めに追ってやや案外も、叩いて良化が見込めるタイプ。道中の折り合いが鍵。 - ▲ジョバンニ
楽に好時計の1週前で上向き顕著。春はデキ落ち感も、立て直しで本来の能力発揮なら勝ち負け。長丁場適性も高い。 - △アルマデオロ
遠征後も疲れ見せずCWで負荷をかけつつ好内容。先行して長く脚を使える持久力型でコース相性は良い。 - △ジョイボーイ
小倉→2連勝で勢い。スタミナ寄りの持続脚は阪神外回りにマッチ。相手強化でも怖い差し脚。 - △デルアヴァー
久々でもCWで力強い動き。京都新聞杯3着の地力は確かで、展開ひとつ。 - △マイユニバース
テンから速く位置を取れる強み。2400mでどう粘るか。折り合い面がポイント。 - ☆ライトトラック(伏兵)
白百合S勝ち。追って味があり、距離延長でギアが噛めば一発圏内。
コースの特徴と傾向|阪神・芝2400m(外回り)

- スタンド前発走→1角まで上り。序盤は折り合い重視になりやすい。
- 3〜4角は下りでペースアップ、直線476mを二度目の坂越え。
- 勝ち切るには長く良い脚+一瞬のキレが必要。末脚温存がカギ。
シン競馬スピリッツ|軸馬無料&独自「スピリッツ指数」
姉妹サイトの実績を継承し、指数に基づく分かりやすい予想を提供。軸馬を無料公開、買い目作りがスムーズに。
- 指数に基づく“簡単で当てやすい”設計
- 3連単平均的中率80%超(公式)
- 無料会員でもメインの予想を試せる
過去データで見る神戸新聞杯の攻略ポイント(過去10年)
- 連対馬の85%が5番人気以内。基本は上位人気重視。
- 前走GⅠ組が好成績(3着内の多数)。
- 同騎手継続がやや優勢。
- 優勝馬は春クラシック出走歴+単勝人気9番人気以内が目安。

過去10年の神戸新聞杯では、上位人気馬が安定して好走し、特に1〜3番人気を中心に馬券を組み立てたいレースです。一方でヒモ荒れもあるため注意が必要。勝ち切るには阪神外回り芝2400m特有の持久力と瞬発力の両立が求められ、総合力が問われます。また前走GⅠ組が強い傾向を示しており、条件戦組は割引評価。さらに騎手は乗り替わりよりも継続騎乗馬の方が信頼度が高く、取捨選択の大きな材料となります。
1週前の追い切り注目馬(A〜C)
馬名 | 短評 | 評価 |
---|---|---|
エリキング | 馬体充実・好時計で伸び鋭い | A |
ジョバンニ | 楽に好時計↗ 上昇顕著 | A |
サンライズバブル | デキ落ちなく好内容 | A |
アルマデオロ | 遠征疲れ見せず順調 | B |
デルアヴァー | 久々でも力強さ目立つ | B |
パッションリッチ | 動き軽快で気配良 | B |
マイユニバース | 坂路でテン速く負荷十分 | B |
レイデラティエラ | 坂路で入念、叩き良化 | B |
ショウヘイ | 追われて案外、上積み待ち | C |
ボンドロア | 遅れるも追わず内容控えめ | C |
ライトトラック | 追走遅れ、実戦で変わり身注視 | C |
展開ポイント(事前メモ)
- 逃げ・先行:マイユニバースが積極策。ショウヘイは好位で脚温存。
- 中団:アルマデオロ/ライトトラック/ボンドロア。
- 差し:エリキング・ジョバンニ・ジョイボーイ・デルアヴァー・パッションリッチ。
- 阪神2400mは中盤タメ→下りで加速→直線で再加速。末脚温存型が優勢。
- 想定隊列:楽逃げになりにくく、ロンスパ戦で瞬発力+持久力の総合力勝負。
【9/18(木)予定】最終追い切り評価(S〜C)
- 公開後に全頭分をS〜Cで格付け・総括します。
【9/20(土)公開】最終見解|展開・買い目例
- 展開図/最終予想印(◎○▲△☆)/買い目例(馬連・3連複中心)を公開。
まとめ(データ総評)
狙い目条件:上位人気×前走GⅠ×継続騎乗×末脚温存型

◎エリキングは追い切り・適性・完成度で一歩リード。対抗は先行力ある○ショウヘイ、一変あれば▲ジョバンニ。妙味は持久力型の△アルマデオロ/ジョイボーイ/デルアヴァー、押さえに☆ライトトラック。
【今後の更新予定】
- 📌 【9月18日(木)予定】最終追い切り評価(S〜C)
⇒ 当週の動きと仕上がり具合を踏まえた評価を全頭掲載します。 - 📌 【9月20日(土)公開】最終見解|展開予想・買い目例
⇒ 展開シナリオと有力馬の配置を整理し、最終予想と買い目例を提示します。
※更新完了次第、上記セクションに自動反映されます。
うまピカ|“初心者でも勝てる”王道予想サイト
プロ馬券師の精査データで初回から配当目標50万円を狙える設計。分かりやすい予想と徹底サポートが魅力。
- 独占情報を“見える化”した高精度予想
- 安定配当30〜40万円、次いで45〜75万円の実績傾向
- 専属サポーターが購入までフォロー
【無料メルマガ登録はこちら】“勝ち馬”情報をお届け!
- 新着予想/追い切り評価の更新通知を配信。重賞だけサクッと追いたい方に。
競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!
競馬ランキング
関連リンク