11月2日(日)京都11R「まほろばステークス(L)」は、京都外回りBの芝1600mで行われるハンデ戦。単騎濃厚③シンフォーエバーの逃げでミドル想定、差しの持続力が問われる一戦です。追い切り評価と展開を踏まえ、本命⑥ブエナオンダ軸の買い目までまとめました。
ハーレム競馬|女性馬券師の精査で高精度
女性関係者ネットワークと観察眼を活用。少点数で狙う週末の勝負買い目を配信。登録無料。
- 女性予想家が中心の精査体制
- 裏取り情報×データ分析
- 無料予想・サポート導線も充実
まほろばステークス2025 概要
日時:2025年11月2日(日) 15:25 発走
場所:京都競馬場 第5回 8日目 11R
距離:芝1600m(外回り・Bコース・右)
条件:(特指)国際・3歳以上・オープン・ハンデ
賞金:1着2,700万円/2着1,100万円/3着680万円/4着410万円/5着270万円

開幕終盤の京都外回りマイルで行われるL戦。逃げ③シンフォーエバーを筆頭に平均ペース想定。近走内容と調教の気配ともに目立つ⑥ブエナオンダを主軸に、立て直し入念⑮セオが逆転候補。追い切り評価と展開を踏まえた買い目まで一気に公開します。
出走表|まほろばステークス(L)
| 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 厩舎 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | シングザットソング | 牝5 | 斎藤新 | 55 | 栗高野 |
| 2 | ダイシンヤマト | 牡5 | 和田竜 | 56 | 美戸田 |
| 3 | シンフォーエバー | 牡3 | 松若風 | 56 | 栗森秀行 |
| 4 | Bバルサムノート | 牡5 | 小沢大 | 56 | 栗高野 |
| 5 | ニホンピロキーフ | 牡5 | 田口貫 | 56 | 栗大橋 |
| 6 | ブエナオンダ | 牡4 | 浜中俊 | 56 | 栗須貝 |
| 7 | ラインベック | せん8 | 杉原誠 | 56 | 栗友道 |
| 8 | ラケマーダ | 牡5 | 藤岡佑 | 56 | 栗千田 |
| 9 | タガノエルピーダ | 牝4 | 北村友 | 54 | 栗斉藤崇 |
| 10 | Bエアファンディタ | せん8 | 亀田温 | 56 | 栗池添学 |
| 11 | Bムーンプローブ | 牝5 | 横山琉 | 50 | 栗宮地 |
| 12 | メイショウシンタケ | 牡7 | 高杉吏 | 55 | 栗千田 |
| 13 | ペイシャフラワー | 牝5 | 永島ま | 50 | 栗高橋康 |
| 14 | ダンツエラン | 牝3 | 太宰啓 | 53 | 栗本田 |
| 15 | セオ | 牡5 | 岩田望 | 57 | 栗上村 |
展開予想|京都外1600mの傾向は?

想定ペース:M
逃げ:③
好位:④・⑮・⑨・⑦
中団:⑥・②・⑤・⑧・⑩
後方:⑭・⑫・⑪・①・⑬

③シンフォーエバーの単騎先行濃厚。外回りで極端なスローは考えにくく、淡々としたミドル想定。直線は長く持続力勝負に寄りやすく、中団外から長く脚を使えるタイプが台頭。隊列的に⑥ブエナオンダは運びやすく、⑮セオの立て直し効果も生きる。
スーパーマンバケン|高配当×少点数で狙う黄金の一撃
AI分析と500名の専属馬券師が導き出す“100万円超え”の勝負情報。ローリスクでハイリターンを狙うなら今がチャンス。
- 配当目標100万円以上を全プランで公約
- 原則10点以内の少点数設計
- 返還保証制度でリスク最小化
まほろばステークス2025 追い切り評価まとめ(S〜C)
| 評価 | 馬番 馬名 | 追い切り短評 |
|---|---|---|
| S | ⑥ ブエナオンダ | 重心低くスピード感十分。黒光りする馬体で活気◎ |
| S | ⑮ セオ | 乗り込み入念でフォーム安定。休養効果大で即戦態勢 |
| A | ② ダイシンヤマト | 推進力ある動きで活気上々。体調面の不安なし |
| A | ③ シンフォーエバー | 好時計連発で仕上がり良好。行きっぷり良い |
| A | ⑤ ニホンピロキーフ | 立て直して反応改善。体つきも良化 |
| A | ⑨ タガノエルピーダ | 上がり重点でも動き良し。攻め常に動く |
| B+ | ⑦ ラインベック | 年齢感じさせぬ力強い登坂。状態維持 |
| B+ | ⑭ ダンツエラン | 強め先着で活気十分。疲れなく元気 |
| B+ | ⑧ ラケマーダ | 素軽さ出るも道中掛かり気味で操縦性が鍵 |
| B | ① シングザットソング | 体はできているが推し材料はやや乏しい |
| B | ⑩ エアファンディタ | 太め感なく仕上がる。実戦で気持ち次第 |
| B | ⑫ メイショウシンタケ | ひと追い毎に良化。当日テンション次第 |
| C | ④ バルサムノート | 上昇味薄く大きな変化は見られず |
| C | ⑪ ムーンプローブ | 攻めは動くが近走成績で強調しづらい |
| C | ⑬ ペイシャフラワー | 動くタイプだが落ち着き課題。踏み込み平凡 |
【追い切り総評】

全体の出来は上々で、特に⑥ブエナオンダはフォームの安定と回転力が際立つS評価。立て直し効いた⑮セオも量・質ともに申し分なく、即走ムード。先行濃厚③シンフォーエバーは行きっぷり◎で状態維持、差し勢では⑤ニホンピロキーフ・⑨タガノエルピーダが良化顕著。一方で④・⑪・⑬は強調材料が乏しく割引。
注目馬ピックアップ(◎○▲△☆)|まほろばステークス予想
◎6 ブエナオンダ
京都外回りマイルで末脚の持続力が生きる舞台。追い切りは重心低く回転鋭くS評価、連勝の勢いも後押し。道中は中団外でロスなく進め、直線はラスト2Fの加速で差し切りが勝ち筋。ハンデ56は妥当で、馬群捌きのみが不安材料。
○15 セオ
長期リフレッシュ効果で背中の硬さが解消。攻め量豊富でフォーム安定、前々走重賞3着の地力も示している。好位で脚を温存できれば勝ち負け。暑さ負け体質ゆえ当日の気配は要確認。
▲3 シンフォーエバー
単騎逃げ濃厚で展開利最大。仕上がり良好で楽に運べれば押し切りまで。外から早めに来られると甘くなるリスクは残る。
△9 タガノエルピーダ
中山大外で参考外の前走から条件替わり。攻めの動きは常に良く、京都替わりで巻き返し有望。折り合いと捌きが鍵。
△2 ダイシンヤマト
近走でクラス慣れ進む。推進力ある動きで状態◎。開幕終盤の馬場なら好位差しの形で台頭。
☆5 ニホンピロキーフ
立て直し奏功で気配上向き。ベストの京都マイルなら一変があっても。終い甘さ解消が課題。
買い目例
馬連:⑥−⑮③⑨②(計4点)
3連複フォーメーション:
⑥ − ③⑨⑮ − ②③⑤⑦⑧⑨⑮(計15点)
さらに点数を絞るなら:
⑥ − ③⑮ − ②③⑨⑮(計5点)
【最終見解】勝つのはこの馬!

本命 ⑥ ブエナオンダ。
ミドル想定の持続力勝負はこの馬の土俵。中団で脚を温存できる枠・隊列で、追い切りの回転力と直線の加速が京都外回りにジャストミート。連勝の勢いとハンデの手頃さも後押しし、差し切り濃厚と読む。
競馬予報Labo|“人馬シンクロ”で当日の出目を読む
人馬のバイオリズムを可視化する判定表で軸と相手を明確化。指数や重賞予報など無料コンテンツも充実。
- 人馬シンクロ判定表(S/A/B)
- 競馬年月暦で資金配分を最適化
- 研究ブログ&重賞予報で補助
【無料メルマガ登録はこちら】“勝ち馬”情報をお届け!
馬券攻略に役立つメルマガ限定情報お届け中。登録は1分で完了。
競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!

競馬ランキング
関連リンク

