11月15日(土)の京都10Rは、内回り芝2000mで行われるリステッド競走・アンドロメダステークス。新潟記念でハイレベルメンバー相手に健闘したシェイクユアハートを筆頭に、距離ベストのリビアングラス、舞台替わりが魅力のアイスグリーンなど実力馬が揃いました。ここでは京都内回りらしいスローからの瞬発力勝負を想定し、各馬の追い切り評価と展開面を踏まえて本命候補と買い目を絞り込みます。
PR
diggin’KEIBA|“勝ちの構造”を掘り出す本格予想
現役ライターや元トラックマンが在籍し、調教・展開・オッズ・陣営の動きまで立体的に精査。高配当を狙う本気派向けの中央競馬特化サイトです。
- 裏付けある“勝ちの構造”を掘り出す情報力
- 推定配当60万〜450万円まで多彩な有料プラン
- 会員登録だけで中央開催ごとの無料予想を配信
アンドロメダステークス2025 概要
日時:2025年11月15日(土) 15:10発走
場所:京都競馬場・4回京都5日目・10R
距離:芝2000m(Bコース・右内)
条件:(特指) 国際 3歳以上オープン 別定(L)
賞金:1着2,800万円/2着1,100万円/3着700万円/4着420万円/5着280万円

京都芝2000m内回りを舞台に行われるリステッド・アンドロメダSは、重賞にも顔負けのハイレベルなメンバー構成。新潟記念で強豪相手に健闘したシェイクユアハートを中心に、距離ベストのリビアングラス、舞台替わりが魅力のアイスグリーン、久々でも動き目立つマイネルケレリウスらが激突します。スロー想定の上がり勝負を前提に、追い切り評価と展開から本命と買い目を絞り込みます。
出走表|アンドロメダステークス(L)
| 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 厩舎 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ドクタードリトル | 牡5 | 岩田望 | 57 | 栗今野 |
| 2 | コスモブッドレア | 牡4 | 幸英明 | 57 | 美小野次 |
| 3 | ブレイヴロッカー | セン5 | 酒井学 | 57 | 栗本田 |
| 4 | レッドバリエンテ | 牡6 | 吉村誠 | 58 | 栗中内田 |
| 5 | ウインエーデル | 牝5 | 松若風 | 55 | 栗吉田 |
| 6 | リビアングラス | 牡5 | 坂井瑠 | 58 | 栗矢作 |
| 7 | バレエマスター | 牡6 | 鮫島駿 | 57 | 栗梅田智 |
| 8 | (地)エープラス | 牝7 | 高杉吏 | 55 | 美池上和 |
| 9 | シェイクユアハート | 牡5 | 古川吉 | 58 | 栗宮 |
| 10 | マイネルメモリー | 牡5 | 和田竜 | 57 | 栗宮 |
| 11 | [地]ケンシレインボー | 牡3 | 山中悠 | 55 | 船佐藤裕 |
| 12 | スパイダーゴールド | 牡6 | 浜中俊 | 57 | 美鹿戸雄 |
| 13 | シュバルツクーゲル | 牡4 | 西村淳 | 57 | 美鹿戸雄 |
| 14 | アイスグリーン | 牡5 | C.デムーロ | 57 | 栗池添学 |
| 15 | マイネルケレリウス | 牡5 | 武豊 | 57 | 美奥村武 |
| 16 | Bウエストナウ | 牡4 | 団野大 | 57 | 栗佐々晶 |
展開予想|京都芝2000m(内)の傾向は?

想定ペース:S
逃げ:⑥リビアングラス
好位:⑬シュバルツクーゲル、⑫スパイダーゴールド、②コスモブッドレア、⑯ウエストナウ
中団:①⑤⑦⑧⑨⑩⑭
後方:④⑪⑮③

はっきりした逃げ馬はおらず、行き脚のつくリビアングラスが押し出されてハナへ行く形が濃厚。好位にシュバルツクーゲルやスパイダーゴールド、コスモブッドレアが続き、その後ろに差し型の実力馬が収まる想定です。スロー〜スロー寄りのミドルペースから、3〜4角でペースアップしての瞬発力勝負になりやすく、位置取りと仕掛けのタイミングが勝敗を大きく左右しそうです。
PR
ニジュウマル|AI×185名馬券師の高精度予想
独自AI「N-CORE」と185名の契約馬券師が連携。血統・馬場・展開・天候まで解析し、高精度の買い目を24時間配信する総合予想サイトです。
- AI×馬券師185名による情報精査体制
- 直近最高配当581万円超の高額的中実績
- 登録費・年会費0円&初回3万円分ポイント特典
アンドロメダステークス2025 追い切り評価まとめ(S〜C)
| 評価 | 馬番 馬名 | 追い切り短評 |
|---|---|---|
| S | ⑥ リビアングラス | 1週前CWで好時計&好内容。今週も坂路で軽快に駆け上がり、久々でも万全に近い気配。 |
| A | ③ ブレイヴロッカー | CWで自己ベスト級の時計を余力残しでマーク。去勢明け2戦目で気配一気に上昇。 |
| A | ⑭ アイスグリーン | 坂路でサッと流す程度も脚取り軽く好調維持。地味な時計でも中身は良く、状態は安定。 |
| A | ⑮ マイネルケレリウス | 美Wで本数豊富に乗り込み攻め十分。太め感なく、キビキビとした動きで久々でも力出せる仕上がり。 |
| A | ⑬ シュバルツクーゲル | 折り合い面の進境が窺え、終始リラックスした走り。時計以上に気合乗り良く復調ムード。 |
| A | ⑫ スパイダーゴールド | 大きく追走させて負荷十分。ゴール前の伸びも力強く、叩きつつ着実に良化。 |
| B+ | ① ドクタードリトル | 坂路で機敏な動き。使いつつ徐々に良化を見せており、今回も前進見込める。 |
| B+ | ⑤ ウインエーデル | CWで行きっぷり・伸びともに良化。上昇気配が窺え、叩きつつ調子は上向き。 |
| B+ | ⑦ バレエマスター | 1週前のCWで好時計。中2週ながら意欲的に追われ、状態維持以上が見込める。 |
| B+ | ⑧ エープラス | 時計は目立たないが、動きは滑らかで前走以上。内回り替わりで一変の余地も。 |
| B+ | ⑩ マイネルメモリー | 坂路で脚取り確かにフィニッシュ。叩いた効果が見込め、変わり身があって良さそう。 |
| B+ | ⑯ ウエストナウ | CWで自己ベスト級の時計を出すなど攻め強化。気持ちの乗りも良く、きっかけ次第。 |
| B | ④ レッドバリエンテ | 長欠明けでも強い追い切りを消化し、体はできている印象。ただブランク分の割引は必要。 |
| B | ⑨ シェイクユアハート | 時計・動きともに水準以上で重さは感じられず。いつもの内へモタれは見られるが許容範囲。 |
| B | ⑪ ケンシレインボー | 船橋外回りで素軽く動けており、変わりなく順調。芝替わりでどこまでやれるか。 |
| C | ② コスモブッドレア | 終い重点の今週が案外。本来もっと動けるタイプで、久々の今回はまだ完調手前か。 |
【追い切り総評】

S評価は⑥リビアングラス。1週前のCWで抜群の時計と手応えを見せ、今週も坂路で軽快な動きと、久々でも不安のない仕上がりです。A評価には③ブレイヴロッカー、⑭アイスグリーン、⑮マイネルケレリウス、⑬シュバルツクーゲル、⑫スパイダーゴールドといった伏兵まで幅広く並び、上位勢のデキ自体はかなり拮抗。B+評価の馬たちも順調で、極端なデキ落ちは見当たりません。一方で②コスモブッドレアはまだ本来の動きに一歩届かない印象で、デキだけで強く推しにくい評価となります。
注目馬ピックアップ(◎○▲△☆)|アンドロメダステークス2025予想
◎9 シェイクユアハート
前走の新潟記念は、シランケド(次走天皇賞・秋4着)、エネルジコ(菊花賞制覇)、ディープモンスター(京都大賞典勝ち)といった重賞級が揃ったハイレベル戦。その中で0秒8差ならリステッドなら地力上位と言える内容です。近場の京都なら輸送減りの不安も軽減され、内回り2000mで早めに動いていく形も合うタイプ。追い切りは「まずまず」レベルですが、地力と相手関係を加味してここは巻き返し本命視とします。
○6 リビアングラス
オールカマーではハナへ行って苦しい展開になりましたが、毛ヅヤや周回の雰囲気からも状態の良さは示していました。今回は相手が一段階落ち、2000〜2200mがベストという陣営コメント通り舞台設定は好条件。今回も単騎逃げが見込めるメンバー構成で、マイペースで運べれば簡単には止まりません。あとは坂井騎手がどこでペースを上げるかという、乗り方ひとつがポイントです。
▲14 アイスグリーン
前走・大原Sでは渋太く脚を使って2着を確保し、京都芝の適性を改めて証明。今回は格上挑戦になりますが、「京都2000mを使いたくて格上挑戦」と陣営が語るように、舞台替わりは大きなプラス材料です。攻め過ぎないソフトな仕上げながら、坂路での脚取りは軽く好調キープ。リステッドレベルなら能力的にも見劣らず、好位〜中団から長く脚を使う形で上位進出を狙えます。
△15 マイネルケレリウス
久々でも攻め本数は十分で、太め感のないシャープな動きが目立ちます。タメて脚を使う競馬が板についており、スローからのロングスパート戦になるほど浮上の余地は大きいタイプ。外枠を引いたことで一度下げて外目から進出していく形が想定され、展開が向けば直線で外からしぶとく伸びてくるシーンも。頭まではともかく、連下・3着候補としては押さえておきたい1頭です。
☆7 バレエマスター
前走カシオペアSでは後方から早めに進出して4着と、ひと脚は確実に使えることを再確認できる内容。2000mでも折り合いを欠かないジリジリとした末脚型で、内回りコースへの対応も問題なさそうです。1週前のCWで好時計をマークしており、状態面の不安も少ないだけに、展開ひとつで上位進出の余地は十分。人気妙味を見込んだ穴印として評価します。
買い目例
馬連:
⑨−⑥⑦⑭⑮(計4点)
3連複フォーメーション:
⑨ − ⑥⑭⑮ − ①③⑤⑥⑦⑭⑮⑯(計18点)
さらに点数を絞るなら:
⑨ − ⑥⑭ − ⑥⑦⑭⑮(計5点)
【最終見解】勝つのはこの馬!

本命は⑨シェイクユアハート。
新潟記念で対戦した相手関係を考えれば、ここでは明らかに階級が楽になり、リステッドなら能力・実績ともに一枚上の存在です。スロー想定の京都芝2000m内回りでも、早めに進出する形が取れれば切れ負けのリスクを軽減できるはず。追い切りは派手さこそないものの、状態は安定しており力は出せる仕上がりと判断しました。単騎逃げ濃厚の⑥リビアングラス、舞台魅力十分の⑭アイスグリーン、久々でも動き良好な⑮マイネルケレリウス、末脚堅実な⑦バレエマスターまでが相手候補です。
PR
的中サークル|データ解析×プロ予想家の永久無料コミュニティ
数十万円単位の払い戻し実績を重ねる無料予想コミュニティ。データ解析ツールとプロ予想家の情報を組み合わせた“根拠ある予想”が魅力です。
- 会員提供の的中画像も多数掲載の高い信頼性
- AI・統計データを使った解析ツールを無料提供
- 永久無料で基本情報を公開しプロのサポートも付帯
【無料メルマガ登録はこちら】“勝ち馬”情報をお届け!
馬券攻略に役立つメルマガ限定情報お届け中。登録は1分で完了。
競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!

競馬ランキング
関連リンク


