2025年11月29日(土)東京11R・キャピタルステークス(芝1600m)。
年末のマイル路線につながるこのリステッドでは、重賞級の実力馬から条件戦を勝ち上がってきた上り馬まで、多彩な顔ぶれが揃いました。今開催の東京芝は全体的に「時計が出やすく、立ち回りよりも末脚の質が問われる」コンディションが続いており、どの馬が直線で確かな伸びを使えるかが鍵になります。前走内容や追い切りの気配を踏まえつつ、信頼できる軸馬と穴候補を絞り込んでいきます。
PR
ニジュウマル|AI×185名馬券師の高精度予想
独自AI「N-CORE」と185名の契約馬券師が連携。血統・馬場・展開・天候まで解析し、高精度の買い目を24時間配信する総合予想サイトです。
- AI×馬券師185名による情報精査体制
- 直近最高配当581万円超の高額的中実績
- 登録費・年会費0円&初回3万円分ポイント特典
キャピタルステークス2025 概要
- 日時:2025年11月29日(土)15:25 発走
- 場所:東京競馬場 5回7日目 11R
- 距離:芝1600m(Cコース・左)
- 条件:(特指)、国際、3歳以上オープン、別定、フランスギャロ賞
- 賞金:1着2,700万円/2着1,100万円/3着680万円/4着410万円/5着270万円

今秋の東京芝は「上がり最速か最速タイ」が圧倒的に優勢で、位置取りよりも瞬発力が問われる馬場。富士S組のジュンブロッサムを筆頭に、差し脚の確かなマイラーが揃ったキャピタルSは、展開・追い切り・データを踏まえて差し有利の一戦と見て本命を絞っていきます。
出走表|キャピタルステークス(L)
| 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 厩舎 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | シヴァース | 牡4 | バルザロ | 57 | 栗友道 |
| 2 | セフィロ | 牝5 | 横山和 | 55 | 美菊沢 |
| 3 | スズハローム | 牡5 | 藤懸貴 | 57 | 栗牧田 |
| 4 | ミッキーゴージャス | 牝5 | レーン | 55 | 栗安田翔 |
| 5 | マピュース | 牝3 | 横山武 | 55 | 美和田勇 |
| 6 | ブエナオンダ | 牡4 | 川田将 | 57 | 栗須貝 |
| 7 | Bコンクシェル | 牝5 | 石橋脩 | 55 | 栗清水久 |
| 8 | Bマテンロウオリオン | 牡6 | 横山典 | 57 | 栗昆 |
| 9 | ジュンブロッサム | 牡6 | 石川裕 | 58 | 栗友道 |
| 10 | シャドウフューリー | 牡5 | ルメール | 57 | 栗杉山晴 |
| 11 | Bグランドカリナン | 牡5 | 丸山元 | 57 | 美田島俊 |
| 12 | ラケマーダ | 牡5 | 岩田望 | 57 | 栗千田 |
| 13 | レイベリング | 牡5 | 三浦皇 | 57 | 美鹿戸雄 |
| 14 | ホウオウプロサンゲ | 牡4 | 佐々木大 | 57 | 栗矢作 |
| 15 | ダイシンヤマト | 牡5 | 吉田豊 | 57 | 美戸田 |
| 16 | セオ | 牡5 | 戸崎圭 | 57 | 栗上村 |
| 17 | Bシュタールヴィント | 牡5 | 津村明 | 57 | 栗矢作 |
| 18 | グロリアラウス | セン4 | マーカン | 57 | 栗斉藤崇 |
展開予想|東京芝1600m(Cコース)の傾向は?

想定ペース:M(平均〜やや流れる)
逃げ:⑭ホウオウプロサンゲ、⑦コンクシェル
好位:⑯セオ、⑪グランドカリナン、⑱グロリアラウス、④ミッキーゴージャス
中団:⑤マピュース、⑩シャドウフューリー、①シヴァース、⑥ブエナオンダ ほか一団
後方:②セフィロ、⑰シュタールヴィント、⑨ジュンブロッサム、⑧マテンロウオリオン など

ホウオウプロサンゲとコンクシェルが積極的に行き、外からセオ・グロリアラウス・ミッキーゴージャスが好位圧力。極端なハイまではいかないものの、淡々としたミドルラップから直線瞬発力勝負の想定です。今の東京芝は「上がり性能>ポジション」の傾向が強く、4角で中団よりやや後ろからでも、33秒台前半の脚を使えるタイプが浮上しやすい流れと見ます。
PR
ハーレム競馬|女性予想家が主役の新感覚予想サイト
女性馬券師と女性関係者ネットワークを活かし、“今だからこそ得られる”生情報をもとに少点数×高精度の勝負予想を配信します。
- 女性予想家が厳選する少点数かつ高精度の買い目
- 女性関係者・スタッフとのコネクションによる裏情報
- 女性利用者の増加が示す信頼と実績の伸び
キャピタルステークス2025 追い切り評価まとめ(S〜C)
| 評価 | 馬番 馬名 | 追い切り短評 |
|---|---|---|
| S | ⑤ マピュース | 中間好時計を連発し、直前併せでも勢いが違う。軽快な動きで雰囲気上々。 |
| S | ⑨ ジュンブロッサム | 柔らかなフットワークで時計以上のスピード感。叩いて良化が顕著。 |
| A | ② セフィロ | 3頭併せの真ん中でも折り合いスムーズ。素軽さが目立ち気配良好。 |
| A | ④ ミッキーゴージャス | 先週CWで好時計マーク。今週は輸送を意識してソフト仕上げも動き良し。 |
| A | ⑥ ブエナオンダ | 坂路で抜かりなく負荷。無駄のない馬体で手脚も軽く、高いレベルで好調維持。 |
| A | ⑩ シャドウフューリー | 久々でも力強い脚さばき。太め感なく仕上がっており状態は高水準。 |
| A | ⑫ ラケマーダ | 中1週続きでも元気一杯。コズミなく真っ直ぐ伸びており状態面に不安なし。 |
| A | ⑬ レイベリング | 大外回してしっかり追えて終いまで伸び切る。軽快な脚さばきで雰囲気良好。 |
| A | ⑰ シュタールヴィント | ふっくらした馬体に力強い脚取り。疲れは見られず、好調キープ。 |
| A | ⑱ グロリアラウス | 気合乗り良く、CWでラスト10秒台。久々でも仕上がりはかなり良さそう。 |
| Bp | ① シヴァース | 立て直して追い切りは軽快。東京替わりで能力全開も期待できる動き。 |
| Bp | ③ スズハローム | CWで好時計。今週もしっかり終いを伸ばし、久々ながら態勢は整う。 |
| Bp | ⑦ コンクシェル | 先週坂路で自己ベスト。立て直した効果が感じられ、状態は上向き。 |
| Bp | ⑧ マテンロウオリオン | CWで本数豊富に消化。動き自体は文句なく、折り合いが鍵。 |
| Bp | ⑭ ホウオウプロサンゲ | 馬体は重賞級の迫力。久々でも重さはなく、立て直して良化気配。 |
| Bp | ⑯ セオ | CWと坂路を入念に。脚取りは確かで、ふっくら見せて気配も悪くない。 |
| B | ⑮ ダイシンヤマト | 霧で全貌は見えずも、直線は数字以上のスピード感。順調さは感じられる。 |
| C | ⑪ グランドカリナン | 脚捌きに硬さが残り、良化度合いは今ひとつ。大きな上積みは見込みにくい。 |
【追い切り総評】

全体として仕上がり水準は高く、とくにS評価の⑤マピュースと⑨ジュンブロッサムは中身の濃い攻め内容で「勝ち負け態勢」と見ていい動き。A評価では⑩シャドウフューリー・⑥ブエナオンダ・⑫ラケマーダ・⑬レイベリング・⑱グロリアラウスなど差し脚自慢が揃っており、直線勝負の東京マイルにフィットする印象です。一方、⑪グランドカリナンは良化もう一歩で割り引き。追い切り面からも「差し勢優勢」の構図が浮かびます。
注目馬ピックアップ(◎○▲△☆)|キャピタルステークス2025予想
◎⑨ ジュンブロッサム
富士S4着は出遅れ&道中ロスを抱えながらも、直線で狭いところを割って鋭く伸びた内容で、レース自体もハイレベル戦。東京マイルの瞬発力勝負はベスト舞台で、今の「上がり決着」の馬場傾向とも噛み合います。追い切りでもフットワークは滑らかで叩き2走目の上積み十分。58キロの別定重量は楽ではないものの、地力と完成度を信頼して頭で狙います。
○⑩ シャドウフューリー
前走ポートアイランドSは58キロを背負いながら、勝ち馬の決め手に屈した2着。マイル戦への対応をしっかり示した一戦でした。久々でもCW&坂路で力強い動きを見せており、太め感のない仕上がり。ルメール騎手とのコンビ相性も良く、今回も中団前目からスムーズに運べれば勝ち負けに加わってきます。反面、スタートでアオる癖が出ると位置取りリスクは残ります。
▲⑥ ブエナオンダ
2勝クラスで足踏みしていた馬が、昇級初戦のオープン特別でいきなりハナ差2着と力を示した一頭。後方待機から長くいい脚を使えるタイプで、差しが届く今の東京芝は歓迎材料です。坂路での負荷も十分で、高いレベルで状態は安定。あとは相手強化のここでどこまで通用するかですが、展開ひとつで突き抜けまであっていい存在です。
△⑤ マピュース
秋華賞10着は折り合いを欠いた2000m+コーナー4つの条件が響いた印象で、マイルがベストというジョッキーコメントどおり、距離短縮は大きなプラス要素。中間の追い切りは好時計連発で、直前併せ馬も楽な手応えで先着と「GⅠ仕様から一段落しつつも態勢は十分」という仕上がりです。別定55キロで古馬牡馬相手にどこまで、という課題は残すものの、軽視はできない1頭。
☆⑬ レイベリング
前走オーロC5着は、大外枠から終始外を回るロスの大きい競馬ながら、直線で一旦先頭争いに加わる見せ場十分の内容。東京芝1400〜1600mで好走を重ねてきた「東京巧者」で、1ハロン延長となる今回もコース替わりはプラス。中1週でも追い切りでしっかり負荷をかけられており、終いの伸びも文句なし。枠と立ち回りひとつで、上位を脅かす穴としてマークしたいところです。
買い目例
馬連:
⑨ − ⑤⑥⑩⑬(計4点)
3連複フォーメーション:
⑨ − ⑤⑥⑩ − ②⑤⑥⑩⑬(計9点)
さらに点数を絞るなら:
⑨ − ⑥⑩ − ⑤⑥⑩⑬(計5点)
【最終見解】勝つのはこの馬!

本命は ⑨ジュンブロッサム。
富士S組という格とレースレベルに加え、東京芝1600mでの瞬発力勝負適性はメンバー随一。今開催の「上がり最速馬優勢」という馬場傾向とも合致し、追い切り内容からも叩き2走目でパフォーマンスの上積みが見込めます。別定58キロは楽ではないものの、終い確実な脚を持つ同馬なら、差し優勢の流れをしっかりとらえてゴール前で抜け出すシーンに期待します。
※本コンテンツにはプロモーションが含まれます
縁-en-|“あなたと的中を結ぶ” 高精度シーズン特化型予想
30,000円分ポイント付与で即スタート。季節ごとに精査体制を切り替える “シーズン特化型ロジック”が魅力の高精度サイト。
- 登録1分&3万PTプレゼント
- リレーションマネージャーが現場深部まで精査
- 季節ごとに変化する“シーズン特化型予想”
【無料メルマガ登録はこちら】“勝ち馬”情報をお届け!
馬券攻略に役立つメルマガ限定情報お届け中。登録は1分で完了。
競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!

競馬ランキング
関連リンク


