競走馬は、レース当日のパドックに出る前に装鞍所(そうあんじょ)で馬体重を量ります。軽量後に場内掲示板には、馬名とともに馬体重の増減も表示されます。
特に休み明けの場合は、馬体重の増減が馬の仕上がり具合の判断材料のひとつになり、過去のレースの馬体重も近走成績欄に記載されているため、好不調を見極めるための比較としても使うことができます。
馬体重の増減をチェック
馬体重
競走馬のほとんどの馬体重は400~500kg台で、1~2kgは増減は微細な変化と言えます。
飼い葉を食べれば2kgほど増え、調教すれば2~5kgほど減ることがあります。また、トレセンから競馬場への輸送の際にも5~10kgほど減ることがあります。
このことから数キロ程度の増減は、さほど気にすることではなく、注意すべきは大幅な増減の場合になります。
休み明けに馬体重が大幅に増えた
休み明けの馬体重は増えることが多くなりますが、調教不足や調教を積んでも馬体を絞り切れていない可能性がります。太めが解消できないままレースに臨めば、途中でバテる可能性が高くなります。
ただし、成長段階の若い馬の場合は、背が伸びて筋肉が発達した成長分とも考えられるのでパドックや返し馬で馬体を実際に見て確認しましょう。
休み明けに馬体重が大幅に減った
3歳の夏を休養に充てた馬は通常、成長期のため馬体重が大幅に増えます。この時期に馬体にたくましさが加わらないようであれば、成長力に問題がありマイナス材料と言えます。
古馬であっても休養明けの大幅減はマイナス。さらに最終追い切りが軽めの場合は、調整に失敗した可能性が高いため特に注意が必要です。調教が水準程度に行われて好走したとしても、2走目の馬体重には要注意。さらに減っている場合は2走ボケの可能性が高くなります。
徐々に馬体重が減っている
好走を続けている馬の中にも徐々に馬体重が減っている場合や、前走で連対馬体重を割り込んでいた時は体調が下降している可能性が高くなりますので、次走の馬体重の増減には要注意です。次走時に少しでも戻っていれば好材料と見ることができます。
レースで使うたびに馬体重が増える
成長期の馬であれば、レースごとに体重が増えることは珍しくありません。
一方で馬体が完成している古馬は、ある程度の理想体重が定まっていますが、晩成型の馬は古馬になってからも成長を示すことがあります。その場合は、馬体重の増加と成績がともに上昇曲線を描いていれば、一概に太い=マイナス評価とはなりません。
馬券代は1レース、600円から
マイルスが提供する買い目は、1レース600円から。すべての買い目は極少点数で提供。
情報収集や過去データの洗い出し、適性値の参照など。予想に必要な作業はすべてお任せてください。
競馬に詳しくない方、少額投資で楽しみたい方、忙しくて予想にかける時間を作れない方など。マイルスの無料買い目を試してみてはいかがでしょうか。
【メルマガ配信】重賞軸2頭予想&追い切り全頭評価
重賞レースの全頭追い切り診断と毎週の重賞レース軸2頭予想をメルマガ限定で配信中!
【追い切り診断】毎週木曜
【重賞予想】毎週土日12:00~14:00頃
6/25 阪神11R宝塚記念G1
3連複4点的中
競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!
競馬ランキング
最強競馬ブログランキングへ