【福島牝馬ステークス2025予想】過去データ・展開・追い切り評価から注目馬を厳選!

福島牝馬ステークス2025 重賞予想(GⅡ・GⅢ)

福島牝馬ステークス2025予想|混戦牝馬重賞を徹底分析!展開・追い切り・過去傾向から本命候補を絞り込む

2025年4月20日(日)に行われる【第22回 福島牝馬ステークス(GⅢ)】は、春のヴィクトリアマイルを目指す牝馬たちの前哨戦
舞台は福島競馬場・芝1800m。起伏に富んだ小回りコースで行われるため、展開の利や立ち回りが勝敗を大きく左右するのがこのレースの大きな特徴です。

近年は波乱の傾向が強く、1番人気の勝利は過去10年でわずか1回。2023年には8番人気ステラリア、2016年には15番人気マコトブリジャールが勝利するなど、人気薄の台頭も目立つ荒れる牝馬重賞です。

この記事では、【展開予想】【追い切り評価】【過去データ分析】【印付き注目馬紹介】などをもとに、今年の激走候補&本命馬を徹底予想!

🎯「どの馬から買うべきか迷う…」という方は、プロが使う人気予想サイトも活用してみてください。

【PR】最新AI「極」による精密な予想で注目

競馬予想サイトはこちら
この記事の内容
  1. 【福島牝馬ステークス2025】開催日・条件・賞金など基本情報まとめ
    1. 日程・開催地、出走条件、レースの位置づけ、本賞金
  2. 出走予定馬と注目ポイント一覧|有力馬の傾向と前走コメントも紹介
  3. 過去10年データ分析|人気・年齢・脚質別の傾向と狙い目は?
    1. 人気別成績|1番人気の信頼度は?
    2. 年齢別成績|5歳馬が中心!穴馬もここから狙え
    3. 優勝馬の前走内容|「GⅢで小差敗戦」が巻き返しの鍵
    4. 📝まとめ:勝ち馬のパターン
  4. 福島芝1800mの特徴と展開予想|有利な脚質・立ち回りとは?
    1. コースの特徴|小回り+起伏+直線の短さ=タフで器用な競馬
  5. 最終追い切り評価一覧|注目馬の調教内容を徹底チェック!
  6. 福島牝馬ステークス2025 注目馬&評価一覧
    1. アドマイヤマツリ(4歳・田辺裕信)
    2. フェアエールング(5歳・丸山元気)
    3. フィールシンパシー(6歳・横山琉人)
    4. シンリョクカ(5歳・木幡初也)
    5. セキトバイースト(4歳・吉田隼人)
    6. ホーエリート(4歳・原優介)
    7. 編集部まとめ|注目馬の選び方&展開予測から見る本命候補
  7. 展開予想(Mペース想定)
    1. 本命(◎):⑤フェアエールング
    2. ◯ 対抗:①アドマイヤマツリ
    3. ▲ 単穴:②ライラック
    4. △ 注目:⑪シンリョクカ
    5. 穴:⑬ガジュノリ
    6. その他注目馬
  8. 買い目例(馬連・3連複)
  9. 最終見解まとめ
  10. 迷ったときに頼れる!おすすめ競馬予想サイト&参考情報まとめ
  11. 最新の重賞予想を配信中|メルマガ登録で買い目を毎週チェック!
    1. 🔔 メルマガ登録はこちら(無料)|WIN5&G1攻略情報を配信中!
  12. 最終まとめ|波乱含みの前哨戦を制す本命はこの馬だ!

【福島牝馬ステークス2025】開催日・条件・賞金など基本情報まとめ

日程・開催地、出走条件、レースの位置づけ、本賞金

福島牝馬ステークス2025(第22回)は、2025年4月20日(日)福島競馬場で開催。芝1800メートルの右回りコースで行われる、4歳以上の牝馬限定による別定戦

  • レース名:第22回 福島牝馬ステークス(GIII)
  • 開催日程:2025年4月20日(日)
  • 競馬場:福島競馬場(芝1800m・右回り)
  • 出走条件:牝馬限定(4歳以上)、国際、オープン、別定
  • 出走頭数:最大16頭(登録19頭)
  • 賞金:1着4,000万円/2着1,600万円/3着1,000万円/4着600万円/5着400万円

福島牝馬ステークスは、牝馬限定重賞として春の中距離戦に位置づけられており、G1ヴィクトリアマイルの前哨戦という意味合いも強く持ちます。過去には、ここを足掛かりに本番で好走する馬も多く、注目度の高い一戦です。


出走予定馬と注目ポイント一覧|有力馬の傾向と前走コメントも紹介

  • 出馬表
  • 特別登録馬

確定出馬 16頭

馬番馬名性齢騎手重量厩舎
アドマイヤマツリ牝4田辺裕55宮田
ライラック牝6石川裕55相沢
ジューンオレンジ牝5荻野極55長谷川
フィールシンパシー牝6横山琉55小島茂
フェアエールング牝5丸山元56和田郎
アリスヴェリテ牝5三浦皇56中竹
アマイ牝5丸田恭55伊藤大
グランスラムアスク牝6古川奈55矢作
セキトバイースト牝4吉田隼55四位
10[地]ミスカッレーラ牝4御神本訓55川島一
11シンリョクカ牝5木幡初56竹内
12ホーエリート牝4原優介55田島俊
13ガジュノリ牝4武藤雅55尾形和
14ラズベリームース牝6小沢大55
15アスコルティアーモ牝5菊沢一55
16ペイシャフラワー牝5永島ま55高橋康

登録頭数 19頭

馬名性齢騎手重量厩舎
 アスコルティアーモ牝5菊沢一55
アドマイヤマツリ牝4田辺裕55宮田
 アマイ牝5丸田恭55伊藤大
アリスヴェリテ牝5三浦皇56中竹
 エミュー牝5小沢大55和田郎
 ガジュノリ牝4武藤雅55尾形和
 カヨウネンカ牝6斎藤新55斎藤誠
 グランスラムアスク牝6○○55矢作
ジューンオレンジ牝5荻野極55長谷川
 ★シンリョクカ牝5木幡初56竹内
セキトバイースト牝4吉田隼55四位
 ピンクジン牝5○○55南田
フィールシンパシー牝6横山琉55小島茂
フェアエールング牝5丸山元56和田郎
 ペイシャフラワー牝5永島ま55高橋康
ホーエリート牝4原優介55田島俊
 [地]ミスカッレーラ牝4御神本訓55川島一
ライラック牝6石川裕55相沢
 ラズベリームース牝6○○55

過去10年データ分析|人気・年齢・脚質別の傾向と狙い目は?

人気別成績|1番人気の信頼度は?

福島牝馬ステークスは波乱含みの牝馬限定重賞として知られており、1番人気の成績は意外にも低調です。

  • 1番人気は過去10年でわずか1勝(勝率10.0%)
  • 連対率(2着以内)は50.0%、3着内率は60.0%と一定の安定感はあるが、「勝ち切れない」傾向が強い
  • 3番人気が最多の4勝(勝率40.0%)と狙い目

また、6番人気以下の伏兵馬もたびたび上位に食い込んでおり、15番人気のマコトブリジャール(2016年)や8番人気のステラリア(2023年)など、2桁人気馬が勝利した年もあるため、穴馬の激走にも注意が必要です。

単勝人気別成績表(過去10年)

単勝人気勝率連対率3着内率
1番人気10.0%50.0%60.0%
2番人気0.0%10.0%20.0%
3番人気40.0%40.0%40.0%
4番人気10.0%20.0%40.0%
5番人気0.0%0.0%20.0%
6番人気以下4.1%8.2%12.2%

このデータからわかるように、福島牝馬Sでは「1番人気だから安心」ではなく、波乱を想定した広めの馬券戦略が有効。
特に中穴~大穴の牝馬に注意を払い、5歳・6歳馬との掛け合わせを狙うのが効果的。

年齢別成績|5歳馬が中心!穴馬もここから狙え

福島牝馬ステークスでは、「5歳馬」の好走が非常に目立ちます。過去10年の3着以内延べ30頭中、半数の15頭が5歳馬で占められており、勝率・連対率・3着内率すべての項目でトップです。

特に注目すべきは以下のポイント:

  • 5歳馬の3着内率は驚異の27.3%(=約4頭に1頭は馬券内)
  • 6番人気以下の好走馬12頭中、10頭が5歳か6歳
  • 6歳馬も安定感があり、3着内率20.0%と健闘

若い4歳馬は勝利数こそ2勝あるものの、複勝率は14.5%と5歳馬に比べると見劣りします。
また、7歳以上になると成績はやや下降傾向となり、基本的には若干厳しい立場となっています。

年齢別成績表(過去10年)

年齢勝率連対率3着内率
4歳3.6%10.9%14.5%
5歳9.1%20.0%27.3%
6歳6.7%6.7%20.0%
7歳以上12.5%12.5%12.5%

これらのデータから、福島牝馬Sで信頼できるのは「5歳馬」、そして波乱を演出する穴馬も5~6歳馬から出現することが多いという傾向が明確です。

出走馬の中で該当年齢の馬をピックアップして、人気とのバランスを見ながら馬券戦略を立てるのが有効。

優勝馬の前走内容|「GⅢで小差敗戦」が巻き返しの鍵

福島牝馬ステークスで勝利を収めた馬たちの過去10年の前走を見てみると、すべての馬が前走でGⅢレースに出走していたという共通点があります。

特に注目すべきは以下の2点:

  • 「前走でGⅢを0.5秒以内の小差で敗れていた馬」が多く勝利
  • 負けすぎていないこと(=凡走ではないこと)が「巻き返しのサイン」となる

この傾向から、前走で牝馬限定GⅢに出走し、掲示板前後+0.5秒以内の敗戦馬は要チェックと言えるでしょう。

例外ケースにも注目

唯一の例外は2016年のマコトブリジャール(愛知杯18着・1.8秒差)。この年は馬場や展開が特殊だったと考えられ、基本的には前走大敗からの巻き返しは難しい傾向です。


📝まとめ:勝ち馬のパターン

✅ 前走GⅢ(特に中山牝馬S or 愛知杯)
✅ 0.5秒以内の小差負け
✅ 3~8着の掲示板前後


福島芝1800mの特徴と展開予想|有利な脚質・立ち回りとは?

福島1800芝コース

コースの特徴|小回り+起伏+直線の短さ=タフで器用な競馬

福島芝1800mは、JRA全10場の中でもっとも小回り&アップダウンが激しい舞台であり、「スピード」と「器用さ」「スタミナ」がバランス良く求められるコースです。

📍主な特徴:

  • スタート直後に上り坂+1コーナーまで約300m  → 内枠先行馬が有利になりやすい
  • 中盤は上り→平坦→下りの連続変化  → リズムよく走れる器用なタイプが好走しやすい
  • 直線は292m+坂あり  → 瞬発力よりも「しぶとさ・持続力」が重要

このような構造により、早めに動ける先行〜中団馬が優勢になりやすく、後方一気タイプはよほど展開がハマらない限り厳しい展開になります。


最終追い切り評価一覧|注目馬の調教内容を徹底チェック!

馬名 評価 コメント
アスコルティアーモ A 美Wで好時計連発。直線の伸び良く仕上がり万全。
アドマイヤマツリ A 馬なり中心も活気十分で好気配を示す内容。
アマイ B 動きに余裕あるが、やや頭の高さが気になる。
アリスヴェリテ B 一杯に追われて動きまずまず。力強さはある。
ガジュノリ A 終いの伸び鋭く、動きハツラツで状態良好。
グランスラムアスク B- 久々の影響か、動き重く評価割引。
ジューンオレンジ B+ 立て直し効果で動き元気。仕上がり上々。
シンリョクカ B+ 落ち着きあり、ひと追い毎に上昇。
セキトバイースト B+ 折り合いスムーズ。動きも安定して好調維持。
フィールシンパシー A 終始手応え良く、併せ先着で活気も十分。
フェアエールング B+ 一息入るも動きスムーズで気配上々。
ペイシャフラワー B 元気さはあるが、動きにやや重さも。
ホーエリート A フットワーク軽快で馬体充実。注目の一頭。
ミスカッレーラ B+ 船橋で軽快な動き。反応良く好印象。
ライラック B+ フットワーク良く、終いの伸びも上々。
ラズベリームース A 時計優秀で手応え良好。攻め強化も好印象。

最終追い切りでは、アスコルティアーモホーエリートラズベリームースが好時計をマークし、仕上がりの良さをアピール。フィールシンパシーガジュノリも動きに活気があり高評価。一方、グランスラムアスクアマイはやや物足りない内容で評価を落とした。全体的には美浦勢の動きが良好で、馬なり中心でも伸び脚や反応の良さが目立った馬に注目したい。


福島牝馬ステークス2025 注目馬&評価一覧

アドマイヤマツリ(4歳・田辺裕信)

  • 前走:スピカS(中山2000m)1着  → 正攻法の抜け出しで押し切り完勝。調教から好気配。
  • 田辺騎手談話:「調子は良かった。馬場と展開がハマった」
  • ポイント:
     ✔ 重賞初挑戦ながら勢いあり
     ✔ 落ち着きも成長しており右回りも問題なし
     ✔ 父キタサンブラック譲りの先行力と持続力で押し切り濃厚!

フェアエールング(5歳・丸山元気)

  • 前走:小倉牝馬S 1着(同着)  → 直線しぶとく伸びて接戦をモノに。器用な立ち回りが光る。
  • 丹内騎手談話(前走):「難しい馬だけど結果を出せて良かった」
  • ポイント:
     ✔ ゴールドシップ産駒らしいしぶとさ
     ✔ 小回り・平坦コース得意で福島向き
     ✔ 前走勝利の勢いそのままに重賞連勝狙う!

フィールシンパシー(6歳・横山琉人)

  • 前走:中山牝馬S 5着  → インで立ち回り上手く粘るも、決め手でやや見劣り
  • 横山琉騎手談話:「進路できてからの反応は良かった」
  • ポイント:
     ✔ 福島実績あり(昨年2着)
     ✔ 地力勝負に強く、展開ハマれば突き抜けも
     ✔ 小回り立ち回り勝負に強い

シンリョクカ(5歳・木幡初也)

  • 前走:白富士S 6着  → 一瞬脚を使うも最後は甘くなった
  • レース評:「先団直後の外を追走、ラスト伸び欠く」
  • ポイント:
     ✔ G1阪神JF2着の実績馬
     ✔ 状態戻ってくれば一発あり
     ✔ 体質弱さが解消していれば面白い存在

セキトバイースト(4歳・吉田隼人)

  • 前走:中山牝馬S 12着  → スムーズな競馬はできたが緩急に対応できず
  • 藤岡佑騎手談話:「もっと自分から動くべきだったかも」
  • ポイント:
     ✔ デクラレーションオブウォー産駒の成長力に期待
     ✔ 被されずスムーズに運べれば巻き返しも可能
     ✔ 馬体は仕上がっており、展開ひとつ

ホーエリート(4歳・原優介)

  • 前走:中山牝馬S 2着  → 勝ち馬に差されたが最後までしっかりと脚を伸ばした
  • 戸崎騎手談話:「体が良くなって二の脚がつくようになった」
  • ポイント:
     ✔ 成長著しい4歳馬、近2走が好内容
     ✔ 福島の舞台でも機動力を発揮できる可能性あり
     ✔ 勢いを持って重賞初制覇なるか

編集部まとめ|注目馬の選び方&展開予測から見る本命候補

馬名注目ポイント
アドマイヤマツリ勢い抜群+調教良好。ここで一気に重賞制覇へ。
フェアエールング前走同舞台での勝利。小回り巧者で再度の好走に期待。
フィールシンパシー地力上位+福島好相性。前残り展開で上位食い込みも。
シンリョクカ本来の力発揮なら能力上位。時計勝負でも通用可能。
セキトバイースト馬体充実。展開次第で巻き返しも。
ホーエリート成長顕著な4歳馬。前走の好内容からここも勝ち負け候補。

展開予想(Mペース想定)

逃げ候補は【⑦アマイ】【⑥アリスヴェリテ】【⑭ラズベリームース】あたり。
しかしいずれも強引に行くタイプではなく、牽制し合えば平均的なミドルペースに落ち着く可能性大。

差し・追込み勢には展開面では厳しく、好位~中団から立ち回れる馬が有利。


本命(◎):⑤フェアエールング

  • 調教評価:自己ベスト更新&動き抜群
  • 厩舎コメント:「本格化」+状態もキープ
  • ホットコーナー指数:5.37(赤色強調値=1着想定に近い)
  • 重賞でも通用する内容。56kgも本調子なら問題ない。

◯ 対抗:①アドマイヤマツリ

  • 美浦Wの追い切り内容がピカイチ
  • 「在厩+馬体増=成長分」と宮田師も高評価
  • 位置取りも好位からスムーズに運べるタイプ

▲ 単穴:②ライラック

  • 重賞常連で格は上。脚質的に流れ次第だが…
  • 展開ハマれば直線の末脚は随一

△ 注目:⑪シンリョクカ

  • 前走からの復調気配あり
  • 福島芝は向く(コーナー4つの小回り◎)

穴:⑬ガジュノリ

  • 福島狙い撃ちローテーション
  • 厩舎が「勝ち負けできる」と強気
  • データ的にもホットコーナー指数7.97は好水準

その他注目馬

  • ⑫ホーエリート:状態良し&成長感じるが枠と展開次第
  • ⑨セキトバイースト:先行力ありだが馬場次第
  • ③ジューンオレンジ:人気ないなら妙味はあるが展開が鍵

買い目例(馬連・3連複)

  • 馬連⑤-①②⑤⑪⑬(5点)
  • 3連複フォーメーション(12点)
     1頭目:⑤
     2頭目:①②⑪
     3頭目:①②⑨⑪⑫⑬

最終見解まとめ

本命の⑤フェアエールングは、展開・調教・充実度すべてが揃っており信頼度が高い存在。
アドマイヤマツリ、②ライラックが続くが、復調気配の⑪シンリョクカと福島ローテを明言した⑬ガジュノリの台頭にも注意したい。


迷ったときに頼れる!おすすめ競馬予想サイト&参考情報まとめ

本気で的中を狙いたい方は、AI分析・指数・独自ロジックを駆使した予想サイトのチェックもお忘れなく!

サイト評価特徴料金公式
ベストホース(BEST HORSE)のスクリーンショット
ベストホース
SSランク最新鋭AIとベテラン馬券師による予想有料(無料情報あり)公式サイトへ
シン競馬スピリッツのスクリーンショット
シン競馬スピリッツ
Sランク3連単的中率80%超「スピリッツ指数」有料(無料情報あり)公式サイトへ
うまこみゅのスクリーンショット
うまこみゅ
注目株透明性の高い運営と利益に直結する有益情報有料(無料情報あり)公式サイトへ

最新の重賞予想を配信中|メルマガ登録で買い目を毎週チェック!

追い切り・枠順・展開から導く最終結論を配信中!

🔔 メルマガ登録はこちら(無料)|WIN5&G1攻略情報を配信中!

記事が参考になったと感じた方は、ぜひ無料メルマガにご登録ください。

最終まとめ|波乱含みの前哨戦を制す本命はこの馬だ!

春の女王決定戦「ヴィクトリアマイル」への前哨戦として行われる【福島牝馬ステークス2025】。
小回り+アップダウン+短い直線という特殊な条件下で、実力・適性・展開力すべてが試されるレースです。


🔽 今週の注目記事はこちら!


競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!

競馬ランキング

タイトルとURLをコピーしました