11月22日(土)の福島10Rは、ダ1150mのスピード決戦・福島放送賞。ダートではまだ底を見せていないシュヴァルボヌールに、勢い十分のロッカバイベイビー、福島巧者ルージュアズライト、テンの速さが魅力のオトメナシャチョウなど、有力な先行馬が揃いました。ハイペース必至のローカル短距離戦を、展開・追い切り・脚質バランスから軸と相手、買い目までコンパクトに整理していきます。
PR
競馬タイム|スマホ1つで“日常を変える”リアルタイム情報
中央・地方の情報を365日配信し、“胸の高鳴りが止まらない瞬間”を提供。新規登録で3万円分ポイントがもらえる注目サイトです。
- 全国25競馬場から集めた現場取材×過去データ
- 初心者に優しい購入サポートと副業感覚設計
- 天候・馬場・オッズ変動を反映した当日公開システム
福島放送賞2025 概要
日時:2025年11月22日(土)14:45発走
場所:福島競馬場 3回福島5日目 10R
距離:ダート1150m・右回り
条件:[指定] (混) 3歳以上 2勝クラス 定量
賞金:1着 1,550.0万 / 2着 620.0万 / 3着 390.0万 / 4着 230.0万 / 5着 155.0万

福島10Rはローカルらしいスピード決戦・福島放送賞。ダートでは底を見せていないシュヴァルボヌールを筆頭に、勢いあるロッカバイベイビー、福島巧者ルージュアズライト、スピード能力高いオトメナシャチョウなど、先行力自慢が揃いました。ハイペース必至の1150m戦で、展開と追い切りを踏まえつつ、本命と相手・買い目を整理していきます。
出走表|福島放送賞(3歳以上2勝クラス・定量)
| 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 厩舎 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | Bパールフロント | 牝3 | 川又賢 | 55 | 栗寺島 |
| 2 | Bロッカバイベイビー | 牝3 | 佐藤翔 | 55 | 美伊藤圭 |
| 3 | オトメナシャチョウ | 牝3 | 丸山元 | 55 | 栗森秀行 |
| 4 | マイレーヌ | 牝5 | 佐々木大 | 56 | 美斎藤誠 |
| 5 | パルプフィクション | 牝4 | 角田和 | 56 | 栗飯田祐 |
| 6 | ルージュアズライト | 牝5 | 荻野極 | 56 | 美森一誠 |
| 7 | シックザイン | 牡6 | 武藤雅 | 58 | 美水野 |
| 8 | フェデルミエール | 牝3 | 斎藤新 | 55 | 美中川 |
| 9 | ケープアグラス | 牝4 | 菊沢一 | 56 | 美金成 |
| 10 | サダージ | 牝4 | 石田拓 | 56 | 美萱野 |
| 11 | アネモス | 牝5 | 秋山稔 | 56 | 栗北出 |
| 12 | ビーマックス | 牡3 | 中井裕 | 57 | 栗藤野 |
| 13 | シュヴァルボヌール | 牝3 | 三浦皇 | 55 | 美加藤征 |
| 14 | ゼンダンタカ | 牝3 | 江田照 | 55 | 美田村 |
| 15 | ニシノクラウン | セン4 | 横山琉 | 58 | 美相沢 |
| 16 | サードウインド | 牝3 | 丹内祐 | 55 | 美西田 |
展開予想|福島ダ1150mの傾向は?

想定ペース:H(ハイペース)
逃げ:③オトメナシャチョウ、⑫ビーマックス
好位:⑬シュヴァルボヌール、②ロッカバイベイビー、⑥ルージュアズライト、⑧フェデルミエール
中団:①⑤⑪⑯
後方:④⑦⑨⑩⑭⑮

オトメナシャチョウとビーマックスがテンの速さを活かしてハナを主張し、外からサードウインドも前に行きたいタイプ。前半から流れは落ち着かず、福島1150mらしい急流は確実です。その直後にシュヴァルボヌール、ロッカバイベイビー、ルージュアズライトら有力勢が並ぶ隊列で、時計勝負でもバテない「強い先行勢」が台頭するシナリオ。差し・追い込み勢にはやや厳しい展開と見ます。
PR
競馬予報Labo|“人馬シンクロ”でバイオリズムを可視化
予想ではなく“予報”という思想で、人と馬のバイオリズムに着目。ウマテラス式シンクロ判定表で当日の狙いどころを見える化します。
- 人馬シンクロ判定表でS/A/B評価を一覧表示
- 競馬年月暦で“勝ち筋が出やすい日”を俯瞰
- 研究ブログ&重賞予報で具体的な買い目設計を補助
福島放送賞2025 追い切り評価まとめ(S〜C)
| 評価 | 馬番 馬名 | 追い切り短評 |
|---|---|---|
| S | ⑥ ルージュアズライト | 坂路とWで入念な乗り込み。手応え十分で張りのある馬体、舞台替わりで一変も。 |
| S | ⑧ フェデルミエール | Wコースで好時計連発。抜群の脚捌きで動きも目立ち、昇級2戦目で前進ムード。 |
| S | ⑬ シュヴァルボヌール | 美坂で気合乗り上々。追う毎に反応が良くなり、勝負気配十分のデキに映る。 |
| A | ② ロッカバイベイビー | 時計は平凡でも動きはシャープ。休み明けでも活気があり、勢いは維持できている。 |
| A | ⑪ アネモス | Pコース中心にしっかり負荷。仕上がり良好で、小回り短距離への対応力も感じさせる。 |
| A | ⑫ ビーマックス | CW・坂路ともにキビキビ。久々でも好気配で、成長分も含め力を出せる状態。 |
| A | ⑯ サードウインド | 美坂で推進力ある走り。久々でも力強く、昇級戦でも自分の競馬はできそう。 |
| Bp | ① パールフロント | CWで馬なりながらしっかりとした走り。前走時ほどの迫力はないが、状態はキープ。 |
| Bp | ③ オトメナシャチョウ | 栗坂で好調持続。テンの速さを裏付ける動きで、昇級でもスピードは通用しそう。 |
| Bp | ⑤ パルプフィクション | 坂路でまずまずの伸び。攻めは軽めだが、休み明けとしては仕上がり悪くない。 |
| Bp | ⑨ ケープアグラス | Wで先着も内容は平凡。気ムラな面があり、実戦でハマるかどうかが鍵。 |
| Bp | ⑭ ゼンダンタカ | 攻めは動いており時計も優秀。調教では動くタイプで、展開ひとつで一変の余地。 |
| B | ④ マイレーヌ | 乗り込み量は十分も、直線の伸びがやや緩慢。大きな上積みまでは疑問。 |
| B | ⑦ シックザイン | 一杯に追われるも最後はバテ気味。地力はあるが、直近の動きは強調しづらい。 |
| B | ⑮ ニシノクラウン | Wで一応先着はしたもののジリっぽさが残る内容。体調は維持も決め手に課題。 |
| C | ⑩ サダージ | Wで追われても1ハロンの伸びが今ひとつ。叩きながら上向きを待ちたい印象。 |
【追い切り総評】

上位評価は、得意舞台に戻るルージュアズライト、時計・内容とも充実してきたフェデルミエール、そしてダートで底を見せていないシュヴァルボヌールの3頭。いずれも動き・気配ともに高いレベルで安定しており、ハイペース想定の1150m戦でも力を出し切れる仕上がりです。ロッカバイベイビーやビーマックス、アネモス、サードウインドといった組も状態面に不安はなく、前残り気味の流れになった場合に食い込んでくる可能性は十分。一方で、サダージやシックザインなどは攻めで物足りなさがあり、展開の助けがほしい印象です。
注目馬ピックアップ(◎○▲△☆)|福島放送賞2025予想
◎ ⑬ シュヴァルボヌール
ダートでは①①②着とまだ底を見せておらず、前走も勝ち馬と一騎打ちの形で能力の高さを再確認できる内容。前々走では福島ダ1150mで完勝しており、舞台適性は文句なしです。この中間は厩舎コメントどおり気配がグンと良化しており、美坂での気合乗りも上々。スタート後に頭を上げる癖はあるものの、スムーズに先行できればここも勝ち負け必至とみます。
○ ② ロッカバイベイビー
夏以降の上昇度が顕著で、2連勝はいずれも着差以上の強い競馬。スタートが安定してきたことで能力を素直にレースに反映できるようになってきました。追い切りでは時計こそ平凡ながら、動きはシャープで好気配を維持。久々の右回りが課題ですが、スムーズに好位を取れれば昇級2戦目でも十分通用するだけの地力があります。
▲ ⑥ ルージュアズライト
昇級初戦の前走米沢特別でも差のない5着と健闘。福島コースは勝利実績もあり、チーク着用で集中力も増しています。今回も入念な乗り込みで手応え十分の動きが目立ち、得意舞台へのローテーションも好印象。急流の中で好位〜中団インでロスなく立ち回れれば、直線でしぶとく伸びてきて差し切りまで視野に入ります。
△ ③ オトメナシャチョウ
テンの速さはメンバー随一で、前走もスピードに任せてそのまま押し切る強い内容。2歳時にはレコード勝ちもあり、ダート短距離でのスピード能力はかなり高い部類です。栗坂での動きも軽快で好調持続。昇級戦でマークはきつくなりますが、自分のペースでハナを切れれば簡単には止まりません。
☆ ⑧ フェデルミエール
前走は昇級初戦+ペースも速く厳しい形でしたが、放牧でリフレッシュされ緩さも解消されてきた様子。美浦Wでの追い切りは時計・内容ともに秀逸で、動きの良さは上位級です。福島ダ1150mは2勝を挙げているベスト舞台で、先行〜好位のポケットで脚を溜められれば、一発の魅力を秘めた穴候補と言えます。
買い目例
馬連:
⑬ − ②③⑥⑧(計4点)
3連複フォーメーション:
⑬ − ②③⑥ − ①②③⑤⑥⑧⑪⑫⑯(計21点)
さらに点数を絞るなら:
⑬ − ②⑥ − ②③⑥⑧(計5点)
※本線は⑬シュヴァルボヌールから先行力と状態面を兼ね備えた②⑥③⑧への流し。資金配分やオッズを見ながら、3連複はフォーメーションの2列目を②⑥中心に厚めに取るイメージです。
【最終見解】勝つのはこの馬!

本命 ⑬ シュヴァルボヌール。
ダートでは崩れ知らずの戦績に加え、前々走での福島ダ1150m完勝と、舞台適性・クラス水準ともに一歩リードした存在です。ハイペース必至の流れでも、好位から長く脚を使えるタイプで、急坂のない福島の直線なら押し切りやすい条件。追い切りでも気合乗り上々で、状態面の不安もありません。ロッカバイベイビーやルージュアズライト、オトメナシャチョウら強力な先行勢が揃いますが、その中で最も「勝ち切る絵」が浮かぶのは本馬。ここを通過点として、さらに上のクラスへ駒を進めると見て本命視します。
PR
サラコレ|血統×AIで“脱・低配当”を掲げる予想サイト
血統のプロとAI解析を掛け合わせ、高配当の期待値が高いレースだけを厳選。脱・低配当を宣言するハイブリッド競馬サイトです。
- 血統の知見×AI解析で根拠ある買い目を提示
- 高配当フォーカスのレース選定と券種設計
- 無料コンテンツ&手厚いサポートで学びながら試せる
【無料メルマガ登録はこちら】“勝ち馬”情報をお届け!
馬券攻略に役立つメルマガ限定情報お届け中。登録は1分で完了。
競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!

競馬ランキング
関連リンク


