秋の中長距離戦線を占う伝統の一戦・第60回京都大賞典(GⅡ、芝2400m外回り)が10月5日(日)京都競馬場で行われます。天皇賞(秋)、ジャパンC、エリザベス女王杯へと続くローテーションの始動戦として有力馬が集結し、淀の外回りコースでのスタミナ比べとロングスパート戦が展開されるのが特徴。4角先位に取り付けられる先行~好位型が優勢な舞台で、秋の飛躍を狙う注目馬たちがどんな走りを見せるのか注目が集まります。
うまピカ|初心者でも勝てるをテーマに
初心者向けに設計された高精度なプロ馬券師データを駆使。配当目標は初回から50万円を掲げるなど、一撃狙いも可能。
- 独自のプロ馬券師データベース
- 安定配当&高収益の両立
- 初心者にやさしい徹底サポート
京都大賞典2025のレース概要
10月5日 京都11R 発走15:30
第60回 京都大賞典/(指定),国際,3歳以上,オープン,別定
コース:2400m(芝A・右外)
賞金:①6,700.0万/②2,700.0万/③1,700.0万/④1,000.0万/⑤670.0万
出走可能頭数:18頭/登録頭数:19頭
出馬表|登録馬一覧
印 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 厩舎 |
---|---|---|---|---|---|
◎ | アドマイヤテラ | 牡4 | 川田将 | 58 | 栗友道 |
– | アルナシーム | 牡6 | 藤岡佑 | 57 | 栗橋口慎 |
– | ヴェルテンベルク | 牡5 | – | 57 | 栗宮本 |
– | ヴェルミセル | 牝5 | 鮫島駿 | 55 | 栗吉村 |
– | カネフラ | 牡5 | 団野大 | 57 | 栗高橋康 |
△ | サブマリーナ | 牡4 | 横山和 | 57 | 栗庄野 |
○ | サンライズアース | 牡4 | 池添謙 | 58 | 栗石坂公 |
– | サンライズソレイユ | 牡4 | 坂井瑠 | 57 | 栗矢作 |
– | ジューンテイク | 牡4 | 菱田裕 | 57 | 栗武英 |
☆ | ショウナンラプンタ | 牡4 | 松山弘 | 57 | 栗高野 |
△ | ディープモンスター | 牡7 | 浜中俊 | 57 | 栗池江寿 |
▲ | ドゥレッツァ | 牡5 | 横山武 | 58 | 美尾関 |
– | ニシノレヴナント | セン5 | 田口貫 | 57 | 美上原博 |
– | プラダリア | 牡6 | 高杉吏 | 57 | 栗池添学 |
– | ブレイヴロッカー | セン5 | 太宰啓 | 57 | 栗本田 |
△ | ボルドグフーシュ | 牡6 | 内田博 | 57 | 栗宮本 |
– | ミクソロジー | セン6 | 斎藤新 | 57 | 栗辻野 |
– | メイショウブレゲ | 牡6 | 酒井学 | 57 | 栗本田 |
– | ワープスピード | 牡6 | 吉村誠 | 57 | 美高木登 |
注目馬紹介|有力馬と伏兵をチェック
◎アドマイヤテラ
目黒記念を差し切り。バテないロングスパート型で京都外回りは適性ど真ん中。稽古も良化曲線明瞭で軸有力。
○サンライズアース
天皇賞・春4着の底力。先行して長く脚を使えるのが武器で、4角先位の勝ち筋に合致。ひと追い毎に良化。
▲ドゥレッツァ
宝塚は渋馬場に泣くも地力はG1級。美浦Wで負荷をかけつつ上昇。良馬場なら前進大。
△ディープモンスター
新潟記念3着。終い堅実でCW好時計先着。流れが噛み合えば差し届く。
△ボルドグフーシュ
阪神内回りでは届かずも、京都外回りで末脚延長。一本調子にならなければ台頭。
△サブマリーナ(伏兵)
チャレンジC内容堅実。距離延長で持久力勝負なら食い込みあり。
☆ショウナンラプンタ(穴)
宝塚4着の地力。坂路終いの反応良化で一変のシーンも。
コースの特徴と傾向|京都・芝2400m(外回り)


4角奥の引き込み線発走→スタンド前を長く走り1コーナーへ。3コーナーの起伏(高低差3.9m)を2度越え、直線403.7m。淀外回りらしく「下りでジワ上げ→直線で長く脚」が基本。緩急の波に対応できる折り合いと持続力、そして4角での位置が最重要。
大川慶次郎|伝説の予想理論を継承
展開理論の先駆者・大川慶次郎氏の魂を継ぐ少点数高精度予想。無駄を省き、理論派ファンに最適。
- 展開理論を忠実に再現
- 少点数で高精度を実現
- 智絵氏監修で本物志向の予想
過去データで見る京都大賞典の攻略ポイント
・1番人気の複勝率は高いが勝率は低め→連複軸向き
・6歳以上の健闘も多く人気妙味あり
・前走G1(とくに宝塚)組が質量ともに中心
・勝ち筋は「当レース4角6番手以内」×「前走でも4角6番手以内」が優勢

京都外回り2400mは「下りでジワっと加速して4角先位(~6番手)」に取り付けられる先行~好位型が優勢。勝ち切るにはロングスパート適性=持続ラップで減速しない脚が必須で、ローテは質の高い前走G1組が中心。とはいえ格上挑戦でも3勝クラス上がりが人気を集めるなら押さえたい――“位置×持続力×前走格”の三拍子が攻略鍵。
1週前の追い切り注目馬(A〜C)
馬名 | 短評 | 評価 |
---|---|---|
アドマイヤテラ | CW&坂路で負荷十分。脚取り確かで良化顕著。 | A |
サンライズアース | CWで強めを消化。ひと追い毎に良化。 | A- |
ドゥレッツァ | 美浦Wで終いまで伸びる。この一追いで良化。 | A- |
ディープモンスター | CW好時計で併せ先着。出来は上向き。 | A |
ショウナンラプンタ | 坂路終いのキレ上々。気配良。 | A- |
ニシノレヴナント | 本数豊富で順調。終いも余力。 | B+ |
プラダリア | CWで負荷。毛ヅヤ冴え、仕上がり良化。 | B+ |
サブマリーナ | 時計目立たずも活気十分。好調持続。 | B+ |
展開ポイント(事前メモ)
・ペース:淡々〜ミドル。向正面〜下りでジワ上げ→4角勝負
・先行候補:サンライズアース/プラダリア/ブレイヴロッカー
・好位〜中団:アドマイヤテラ/ドゥレッツァ/ショウナンラプンタ
・差し:ディープモンスター/ボルドグフーシュ
・鍵:4角で6番手以内に取り付ける先行・好位勢の粘り/外からの長く良い脚
【10/2予定】最終追い切り評価(S〜C)
・S:—
・A:—
・B:—
・C:—
※最終追い切り後に全頭分を表で更新します。
【10/4公開】最終見解|展開・買い目例
・展開予想:—(更新時に加筆)
・最終予想印:—(◎○▲△△☆を確定)
・買い目例:—(馬連/ワイド/3連複 など点数最適化版を掲載)
まとめ(データ総評)

狙い目は「4角6番手以内×下りで加速できる持続型」。ロングスパート適性のあるアドマイヤテラが軸有力で、先行して渋太いサンライズアースが対抗。良馬場替わりでドゥレッツァの巻き返し、差し脚堅実なディープモンスターの台頭に注意。人気の盲点ならショウナンラプンタ・サブマリーナの食い込み。
【今後の更新予定】
- 10/2:最終追い切り全頭評価(S〜C)公開
- 10/4:最終見解(展開・買い目例)公開
diggin’KEIBA|裏付けある高精度予想
調教・展開・オッズ・陣営動向まで徹底調査。中央競馬専門の高配当狙い情報を提供。まずは無料予想から体感。
- 表に出ない情報も徹底調査
- 多彩なプランで予算別に選択可能
- 中央開催ごとに無料予想を提供
【無料メルマガ登録はこちら】“勝ち馬”情報をお届け!
レース当日の最終結論や買い目最適化版を配信予定。登録は数分で完了。
競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!
競馬ランキング
関連リンク