【秋競馬ガイド2025】9〜12月全重賞スケジュールを公開しました 👉 詳しくはこちら

新潟ジャンプS2025予想|平坦高速コースで輝くのは?データ・追い切りから本命候補を厳選

新潟ジャンプS2025

2025年8月16日(土)、新潟競馬場で障害重賞「第27回 新潟ジャンプステークス(J・GIII)」が行われます。舞台は平坦かつスピード勝負になりやすい新潟障害3250m。昨年はホッコーメヴィウスが優勝し、人気馬が上位を占める堅めの決着となりました。

本記事では、過去10年のデータ傾向やコースの特徴、最新追い切り評価(A〜C)をもとに、今年の本命候補と注目ポイントを徹底考察します。


新潟ジャンプS2025のレース概要

項目内容
レース名第27回 新潟ジャンプステークス(J・GIII)
開催日2025年8月16日(土)
発走時刻16:55(新潟9R)
開催競馬場新潟競馬場
距離・コース障害3250m(芝・左外→内)
出走条件3歳以上・混合・オープン・別定
賞金(1〜5着)3,000万/1,200万/750万/450万/300万

出馬表|新潟9R 新潟ジャンプS(J・GIII)

出走可能頭数:14頭/登録頭数:15頭

馬番馬名性齢騎手斤量厩舎
ヒートオンビートセ8石神深60青木
フェーレンベルク牡5高田潤60千葉
フレッチア牡10小野寺祐60木村
スコラーリ牡6上野翔60萩原
(地)マイネルエールセ6大江原圭60蛯名利
ローディアマントセ5伴啓太60尾関
(外)アサクサゲンキセ10西谷誠60四位
ドゥラモンド牡7坂口智60手塚
サイードセ6小坂忠60角田
10ホッコーメヴィウスセ9難波剛60清水久
11ハーツシンフォニーセ8森一馬60
12インプレス牡6小牧加60佐々晶
13エコロマーベリックセ5水沼元60岩戸
14ブルメンダール牡7黒岩悠60国枝

注目馬紹介|上位人気想定の実力馬をチェック

インプレス(小牧加)
中山グランドジャンプ3着馬。初の大障害コースでも安定した飛越を見せ、渋太い伸び脚が魅力。3250mでも持ち味を発揮できるはず。

サイード(小坂忠)
東京ジャンプS2着と重賞で安定感を発揮。気性が落ち着きレース内容が向上。スムーズなら初重賞制覇の可能性も十分。

ホッコーメヴィウス(難波剛)
昨年の新潟ジャンプS覇者。前走は東京ジャンプSで落馬も、大きなダメージはなく動きも良化。舞台替わりで巻き返し狙う。

ドゥラモンド(坂口智)
新潟オープン勝ちの実績があり、終いの伸びは確実。中団から差し脚を発揮できれば勝ち負け可能。

アサクサゲンキ(西谷誠)
10歳ながら衰え知らず。前走小倉でも粘り強い走りを見せたベテラン。流れに乗れば一発あっても。


コースの特徴と傾向|新潟障害3250m

新潟・障害3250m
画像引用:JRA ■新潟・障害3250m
  • 外回り→内回りを使う特異なレイアウトで、直線が長く平坦。
  • 可動式障害11基、飛越間隔に余裕がありスピード戦になりやすい。
  • リズム良く飛越しつつ長く脚を使える馬が好走。
  • 直線勝負に持ち込める差し・追い込み型にもチャンス。

うまとみらいと

※PR:独自指数「コラボ@指数」で軸馬・穴馬を可視化するデータ派競馬サイト

うまとみらいとの無料指数を見る

過去データで見る新潟ジャンプSの攻略ポイント

  • 4番人気以内が圧倒的優勢(過去10年で3着内30頭中22頭)
  • 年齢差は大きくない(5歳・8歳がやや好成績)
  • 前走重賞組が好成績(特に東京ジャンプS組は3着内率46.4%)

新潟ジャンプSは、過去10年で4番人気以内の上位勢が馬券の中心となる傾向が顕著で、特に3番人気は勝率50%・連対率60%と抜群の安定感を誇ります。年齢による成績差は大きくなく、5歳・8歳がやや好成績。さらに前走重賞組、とりわけ東京ジャンプS組の好走率が高く、臨戦過程の格は重要な判断材料です。一方、5番人気以下の激走例は限られ、波乱度は比較的低め。軸は人気馬から据え、相手に重賞実績馬や舞台適性のある伏兵を加える形が有効です。


1週前の追い切り注目馬(A〜C)

馬名追い切り短評評価
インプレス高いレベルで安定。力強い動き。A
サイード動き軽快。順調そのもの。A
ホッコーメヴィウス久々も好仕上がり。動き上々。B+
ドゥラモンド意欲的な攻めで上々の動き。B
アサクサゲンキ好調持続も若干気難しさ残る。B
フェーレンベルク久々も好気配。動きスムーズ。B+
ローディアマント久々も好気配キープ。B

【8.13更新】最終追い切り評価(S〜C)

馬名 評価 追い切りコメント
アサクサゲンキA栗CW・坂路ともに好気配を維持。馬体充実で動きもキビキビしており好調持続。
インプレスA栗CWで久々ながら力強い動き。併せ馬で先着し、仕上がりの良さがうかがえる。
エコロマーベリックC美Wで入念な乗り込みも良化は乏しい。動きは平行線で大きな変わり身は感じられず。
サイードB栗CWで動き軽快。強めに追われまずまずの反応を示し、久々ながら順調。
スコラーリA美Wで活気ある動き。仕上がり良好で最終追いも好気配を示した。
ドゥラモンドB美Wで意欲的に追われる。僅かに遅れるも動きは良く、心配ない仕上がり。
ハーツシンフォニーA美Wで活気十分。久々ながらも力強く、態勢は整った印象。
ヒルズカーンB美Wで活気十分の動き。長めから丹念に乗り込み順調な調整過程。
ヒートオンビートB美Wで乗り込み量豊富。動き良好で仕上がりは順調。
フェーレンベルクA美Wで動きスムーズ。久々も仕上がり良好で上積みも見込める。
ブルメンダールB美坂で推進力ある走り。やや重さ残るが動きは悪くない。
フレッチアA美Wで余裕ある動き。仕上がり良好でレースに向け態勢万全。
ホッコーメヴィウスA栗CWでひと叩きされ素軽さが出た。順調な仕上がりで好気配。
ローディアマントB美Wで素軽い動き。久々も好仕上がりで力は出せる状態。

新潟ジャンプステークス最終追い切りでは、アサクサゲンキやインプレス、スコラーリ、フェーレンベルクなどが活気十分で好仕上がりを示し上位評価。ホッコーメヴィウスもひと叩きで素軽さが増し状態良好。一方、エコロマーベリックやマイネルエールは良化途上の印象で上積み待ち。全体的には久々の馬も順調に仕上げられ、力を出せる態勢にある馬が多い。


【8.16公開】最終見解|展開・買い目例

展開予想│新潟3250m(芝・左外→内)

新潟・障害3250m
画像引用:JRA ■新潟・障害3250m

スタート後はスピードに勝る④スコラーリが主導権を握り、連覇を狙う⑩ホッコーメヴィウスが2番手。好位に⑦アサクサゲンキ、⑨サイード、⑤マイネルエールが続く。中団には⑫インプレス、①ヒートオンビート、⑥ローディアマントが構え、後方から⑧ドゥラモンド、⑪ハーツシンフォニーらが脚を溜める形。

前半は淀みないペースが予想され、スタミナと飛越の正確性が求められる展開。長い直線では持続力勝負になり、好位〜中団からの差しが決まりやすい流れとみる。


最終予想印|新潟ジャンプステークス2025

◎ ⑫インプレス
 → 中山GJ③着の実力馬。新潟は2戦2勝で舞台適性抜群。相手弱化で重賞初制覇の好機。

○ ⑨サイード
 → 昨年10着から大きく成長。近5走①②①②②着の安定感で、良馬場なら更に前進可能。

▲ ①ヒートオンビート
 → 目黒記念勝ちの平地実績。障害戦でも安定感を増し、飛越がスムーズなら勝ち負け。

△ ⑥ローディアマント
 → 持久力勝負に強く、久々でも仕上がり良好。好位から粘り込み狙い。

☆ ⑩ホッコーメヴィウス
 → 過去2勝の舞台で復調気配。展開ひとつで再び上位争いへ。

注 ⑤マイネルエール
 → 飛越の安定感は上位。マイペースならしぶとく食い下がる。


買い目例(馬連・3連複)

■馬連
⑫-①⑥⑨(3点)

■3連複フォーメーション
⑫-①⑨-①⑤⑥⑨⑩(7点)


まとめ

新潟ジャンプステークス2025は、長丁場で息の入らないタフな条件。飛越の正確さとスタミナの総合力が問われる一戦だ。
本命は地力上位かつ新潟巧者の⑫インプレス。相手には成長著しい⑨サイード、平地実績も豊富な①ヒートオンビートを筆頭に、持久力型の⑥ローディアマント、舞台巧者⑩ホッコーメヴィウス、安定感ある⑤マイネルエールまで押さえる構成としたい。


えーあいNEO

※PR:独自AIエンジンで全レースを解析し無料予想を毎週配信

えーあいNEOの無料予想を受け取る

【無料メルマガ登録はこちら】“勝ち馬”情報をお届け!

「本命・穴馬・買い目をレース直前にお届け!無料メルマガ登録はこちらから」

競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!

競馬ランキング

タイトルとURLをコピーしました