2025年8月7日(木)、門別競馬場12Rにて2歳重賞「第12回サッポロクラシックカップ(H3・JRA認定)」が行われます。舞台はダート1200m。
今年はキャリア2戦以上の実績馬が揃い、例年以上のハイレベルな一戦に。注目は栄冠賞で2着と健闘したゴッドバロック。前走同様の舞台で悲願のタイトル奪取なるか、他にも連勝中のベラジオエンペラー、素質馬エイシンリガーズなど見どころ満載。

ここでは展開・調教・厩舎コメントをもとに有力馬を徹底分析。勝負買い目とともに結論を導きます。
レース概要|サッポロクラシックカップとは?
レース名:第12回 サッポロクラシックカップ(H3)
開催日:2025年8月7日(木)門別12R 発走20:35
距離・条件:ダート1200m(右外)・定量・2歳・オープン(JRA認定)
賞金:1着400万円、2着112万円、3着84万円、4着56万円、5着28万円
サッポロクラシックカップは、ホッカイドウ競馬における2歳馬限定の重賞競走(H3)。将来のクラシック候補が早くも頭角を現す舞台として知られ、ここでの好走馬は「イノセントカップ」や「エーデルワイス賞」など、更なる重賞戦線での活躍が期待される。

競走名の「サッポロクラシック」は、北海道限定発売のビールブランドに由来。地元色の強いレースとして、ホッカイドウ競馬ファンにも親しまれている。
出馬表|門別12R サッポロクラシックカップ
馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 厩舎 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ファインキック | 牡2 | 石川倭 | 55 | 門米川 |
2 | エイシンリガーズ | 牡2 | 服部茂 | 55 | 門田中淳 |
3 | エイシンイワハシル | 牡2 | 桑村真 | 55 | 門角川 |
4 | リコーヒューズ | 牡2 | 渡邊竜 | 55 | 門川島洋 |
5 | ベラジオエンペラー | 牡2 | 落合玄 | 55 | 門田中淳 |
6 | ゴッドバロック | 牡2 | 阿部龍 | 55 | 門角川 |
7 | カミハマッテイル | 牡2 | 岩橋勇 | 55 | 門田中淳 |
展開予想|逃げ濃厚なリガーズ、前崩れの波乱も想定

ペース:H(ハイ)
2番のエイシンリガーズがスタートから積極策でハナを奪う形。続くのは内からリコーヒューズ、外からゴッドバロック。好位にはエイシンイワハシル、ベラジオエンペラーもつけ、後方からファインキックとカミハマッテイルが差し脚を伸ばす展開。

エイシンリガーズが前走同様のペースで刻めば息が入りにくく、前傾ラップは確実。好位勢に脚を使わせる分、直線での差し込みが決まりやすい。後半の底力勝負に強いゴッドバロックやベラジオエンペラーにとっては展開も味方しそうだ。
調教評価|好調馬を見極める最終追い切り診断
追い切り内容から直前の気配・動き・成長度をチェックし、注目馬の調教評価を以下の通りランク付けしました(S〜C評価)。
評価 | 馬名 | 調教内容(門別坂路) | 短評 |
---|---|---|---|
S | ⑦カミハマッテイル | 35.4-23.3-11.6(8/3) | 軽快な脚さばきと抜群の反応。格上馬を圧倒し文句なしの仕上がり。 |
A | ⑥ゴッドバロック | 36.1-23.8-12.1(8/3) | 前走以上の時計&気配。馬体も絞れ気合十分。初タイトルへ視界良好。 |
A | ⑤ベラジオエンペラー | 36.3-24.0-12.2(8/4) | 終いの反応鋭く、順調な登坂内容。反応面での成長も好印象。 |
B | ②エイシンリガーズ | 36.7-23.6-12.0(8/4) | 格上馬と互角に併走。スピード感もあり前走以上の状態に仕上がった。 |
B | ①ファインキック | 36.7-24.0-12.2(8/4) | 軽め中心ながら安定した動き。攻め強化はプラス。 |
B | ③エイシンイワハシル | 36.3-24.0-12.2(8/3) | 遅れ目立つも内容は悪くない。実戦向きで本番に強いタイプか。 |
C | ④リコーヒューズ | 36.6-24.2-12.2(8/4) | 直前の遅れが気になる点。動き自体は水準以上も不安残し評価下げた。 |

もっとも高い評価となったのは【S評価】の⑦カミハマッテイル。動き・時計ともに2歳馬とは思えぬ内容で、格上馬相手に見せた脚力は本物。続く【A評価】のゴッドバロックとベラジオエンペラーも高水準の仕上がりで、レース本番へ向け不安材料は少ない。評価Bの馬たちも水準以上の動きを見せており、完成度の高い好メンバーが揃った一戦となった。
有力馬分析|本命・対抗・単穴を徹底解説
◎ ⑥ゴッドバロック(牡2・角川秀樹厩舎)
→ 前走・栄冠賞では1分13秒7の好タイムで2着。勝ち馬には及ばなかったものの、同日のB3下特別勝ち馬と同タイムを記録しており内容は秀逸。調教でも坂路でシャープな動きを見せており、仕上がり面に一切の不安なし。好位から抜け出す完成度の高さで、重賞初制覇へ。
○ ⑤ベラジオエンペラー(牡2・田中淳司厩舎)
→ キャリア1戦で挑んだ前走オープン戦を克服し連勝。スピード面の素質が高く、今回のハイペース想定にも十分対応可能。調教の動きも良好で、成長力も見込める。ゴッドバロックに次ぐ存在として侮れない一頭。
▲ ⑦カミハマッテイル(牡2・田中淳司厩舎)
→ 1700mでの前走3着から距離短縮は歓迎材料。坂路では35.4秒と驚異的な好時計をマークし、潜在能力の高さを証明。1200m戦への適性も高く、流れに乗れれば突き抜けるシーンも。
△ ②エイシンリガーズ(牡2・田中淳司厩舎)
→ ハイペース先行で崩れなかった前走内容は高く評価できる。今回も内枠から主導権を握れる組み立てが可能で、展開次第では押し切りも。直前の調教でも軽快な動きを見せ、状態も維持。
☆ ①ファインキック(牡2・米川昇厩舎)
→ 遅咲きながら、前走でオープン勝ち。中団から差す競馬が板についており、ここでも展開がハマれば一発の可能性あり。学習能力の高さにも注目したい。
最終結論と買い目|悲願の初重賞タイトルを託す
2歳戦らしからぬハイレベルなメンバー構成となった今年のサッポロクラシックカップ。前走・栄冠賞で好時計の2着に粘ったゴッドバロックは、調教内容も秀逸で勝ち負け必至。ベラジオエンペラー、カミハマッテイルらの台頭も警戒が必要だが、完成度と適性の高さで本命視する。
最終印
- ◎ ⑥ゴッドバロック
- ○ ⑤ベラジオエンペラー
- ▲ ⑦カミハマッテイル
- △ ②エイシンリガーズ
買い目例
馬連:⑥-⑤⑦(2点)
三連複フォーメーション:
⑥-⑤⑦-②⑤⑦(3点)
三連単フォーメーション:
⑥→⑤⑦→⑤⑦(2点)
まとめ|2歳戦らしからぬ完成度で一気に重賞制覇へ

デビュー間もない2歳馬ながら、各馬の完成度が高く、展開・脚質・調教すべてに見どころのある好レースとなりそうだ。中でもゴッドバロックは、栄冠賞での健闘をはじめ、調教からも明確な上昇カーブを描いており、ここで重賞初制覇を成し遂げる可能性が極めて高い。将来のクラシック戦線を占う意味でも、見逃せない一戦だ。
穴馬・買い目・重賞の最終見解をいち早くお届け!
当サイトでは、週末の重賞・平日の地方競馬に対応した「最終見解・買い目・注目馬」などの予想情報を、メルマガ限定で先行配信中です。
登録は無料&メールアドレスだけでOK。もう見逃さない、鉄板情報をあなたの元へ。
競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!
競馬ランキング