阪神競馬場

重賞予想(GⅡ・GⅢ)

2023/2/12(日)第116回 京都記念(G2)/阪神2200m芝

2023/2/12(日)第116回 京都記念(G2)/1着賞金6200万円。過去のレース結果や阪神2200m芝の特徴、種牡馬、コースデータを紹介。秋の中長距離路線G1を狙うトップホースたちの始動戦。ドウデュース、エフフォーリア、キラーアビリティが人気の中心。
競馬場一覧

阪神競馬場の特徴とコース傾向を初心者向けに解説|距離別の予想ポイントも紹介

阪神競馬場は直線が長く高低差のある右回りコースが特徴。桜花賞や宝塚記念など多くのGIが開催される舞台で、芝・ダートともに距離別で展開傾向が異なります。本記事では初心者向けに、コース構造や狙い目、予想のコツをわかりやすく解説します。
重賞予想(GⅡ・GⅢ)

2022/12/24(土)第17回 阪神カップ(G2)/阪神1400m芝『暮れの阪神名物!マイラーとスプリンターが激突』

2022/12/24(土)第17回 阪神カップ(G2)/阪神1400m芝(右内)『マイラーとスプリンターが激突する暮れの阪神名物重賞』今年の上位人気馬はグレナディアガーズ、ダイアトニック、バスラットレオン、ロータスランド
重賞予想(GⅡ・GⅢ)

2022/12/11(日)第74回 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)/阪神1600m芝『2歳牝馬チャンピオン決定戦』

2022/12/11(日)第74回 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)/阪神1600m芝『2歳牝馬チャンピオン決定戦』の出走予定馬、コースデータ・脚質・血統など過去データを紹介。今年の人気はアルテミスS上位のラヴェル、リバティアイランドが中心。
重賞予想(GⅡ・GⅢ)

2022/12/3(土)第73回チャレンジカップ(G3)/阪神2000m芝『大阪杯G1につながる中距離重賞』

2022/12/3(土)第73回チャレンジカップ(G3)/阪神2000m芝。大阪杯のG1昇格に伴い同舞台に設定されたチャレンジカップでは、2020年レイパパレがチャレンジカップ制覇後に大阪杯を制覇するなど『大阪杯G1につながる中距離重賞』と言える。
タイトルとURLをコピーしました