2025年8月2日(土)の中京7Rでは、3勝クラスの短距離戦「豊明ステークス(芝1400m・ハンデ)」が行われます。
開幕2週目の中京芝1400mは、ある程度流れる傾向もあり、展開次第では差し馬にもチャンスがある条件。ハンデ戦らしく波乱含みの一戦となりそうです。

この記事では、出走馬の調教内容や陣営コメントをもとに、展開予想や注目馬、買い目例まで詳しく解説します!
この記事の内容
豊明ステークス2025 概要
- 日時:2025年8月2日(土)15:35発走
- 場所:中京競馬場 第7レース
- 距離:芝1400m(左・Aコース)
- 条件:3歳以上・混合・ハンデ戦
- 賞金:1着 1,840万円 / 2着 740万円 / 3着 460万円 / 4着 280万円 / 5着 184万円
出走表|中京7R 豊明ステークス(3勝クラス・ハンデ)
馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 重量 | 厩舎 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ブリックワーク | 牝4 | 西塚洸 | 54 | 栗辻野 |
2 | ショウナンラスボス | 牡7 | 団野大 | 54 | 美浦・奥村武 |
3 | スーサンアッシャー | 牡6 | 松山弘 | 54 | 栗鈴木孝 |
4 | アクートゥス | 牡5 | 高杉吏 | 56 | 栗藤原英 |
5 | ジュノー | セン7 | 酒井学 | 55 | 美田中勝 |
6 | シュタールヴィント | 牡5 | 坂井瑠 | 56 | 栗矢作 |
7 | ウインスノーライト | 牡5 | 長岡禎 | 55 | 栗宮 |
8 | キャプテンシー | 牡4 | バデル | 56 | 栗松永幹 |
9 | テーオーダヴィンチ | 牡7 | 田口貫 | 56 | 栗岡田 |
10 | キタサンダムール | 牝5 | 川田将 | 54 | 栗清水久 |
11 | レディマリオン | 牝4 | 吉村誠 | 53 | 栗長谷川 |
12 | トワイライトシティ | 牝3 | 松若風 | 52 | 栗杉山晴 |
13 | マイネルチケット | 牡3 | 和田竜 | 55 | 栗宮 |
展開予想|中京芝1400mの傾向は?

【想定隊列】
逃げ:①ブリックワーク、②ショウナンラスボス
好位:⑨⑩⑪⑫
中団:⑬⑧⑥④
後方:③⑤⑦

ハナ争いは①ブリックワークと②ショウナンラスボス。平均やや速めのペースを想定し、中団から差しが届く流れ。中京芝1400mは直線が長く、脚をためられる馬に有利な展開になる可能性も。

※PR|LINE登録だけで毎日無料予想+1万円分PT進呈中!
「競馬エース」は、AI×現地取材×ベテラン予想家による三位一体の分析で、
毎日“勝てる”無料予想をLINEで配信中。今なら登録者全員に
【10,000円分のポイント】プレゼント!
豊明ステークス2025 追い切り評価まとめ(S〜C)
馬名 | 追い切り短評 | 評価 |
---|---|---|
⑬マイネルチケット | 体に緩さなく、終い11.1秒と鋭さ◎ | S |
⑥シュタールヴィント | 終いにかける追いでシャープな伸び | A |
⑪レディマリオン | 久々でも好反応、迫力満点の動き | A |
⑦ウインスノーライト | 推進力十分で好仕上がり | A |
⑧キャプテンシー | 乗り込み量十分、軽快な動き | B+ |
⑩キタサンダムール | 素軽く余裕ある脚さばき | B+ |
⑨テーオーダヴィンチ | 鋭さ増し順調に上積み | B+ |
⑫トワイライトシティ | 久々もフットワーク軽快 | B+ |
④アクートゥス | 連闘で中間軽めも元気さ維持 | B |
②ショウナンラスボス | 輸送配慮し軽め、活気は維持 | B |
③スーサンアッシャー | 折り合いスムーズで好気配 | B |
①ブリックワーク | バネあり気配良好ももう一追い欲しい | B |
⑤ジュノー | 軽快さに乏しく素軽さ欠く | C |
注目馬ピックアップ(◎○▲△)|豊明ステークス2025予想
- ◎⑬マイネルチケット
→ 重賞級の素材。古馬相手でも能力上位。距離短縮も好材料。 - ○⑥シュタールヴィント
→ 前走1200mから延長はプラス。終いの脚は一線級。 - ▲⑪レディマリオン
→ 昇級戦でも通用。休み明けの動きも良く、展開次第で一発。 - △⑫トワイライトシティ
→ フレッシュな状態で52キロ。牝馬の軽ハンデは不気味。
買い目例(馬連・ワイド・3連複)
- 馬連: ⑥-⑬、⑪-⑬、⑫-⑬
- ワイド: ⑥-⑪、⑥-⑬、⑪-⑬
- 3連複フォーメーション:
⑬-⑥⑪-①④⑥⑦⑪⑫(計9点)
【最終見解】勝つのはこの馬!
ハンデ戦の混戦模様だが、本命は◎マイネルチケット。
古馬初対戦とはいえ、重賞8着の実力はここで上位。追い切りのラスト11.1秒も秀逸で、調整面に不安なし。折り合いも距離短縮で解消される公算が大きい。
対抗○シュタールヴィントは距離延長がベターで、末脚勝負の展開なら勝ち切りも。

人気薄だが、▲レディマリオン・△トワイライトシティの台頭にも注意し、手広く抑えたい一戦。
【無料メルマガ登録はこちら】“勝ち馬”情報をお届け!
展開・調教・データ分析を軸に、高的中率の予想をお届けする無料メルマガを配信中!
競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!
競馬ランキング