今週のWIN5は京都・福島の5レース構成。前半は2歳戦とダート短距離、後半は芝長距離の3勝クラスとローカル重賞・ダートOPと、タイプの違うレースが並ぶバランス型のセットです。各レースの展開ポイントと最終予想印、買い目例に加えて、72点&36点のWIN5フォーメーションをまとめました。
PR
diggin’KEIBA|“勝ちの構造”を掘り出す本格予想
現役ライターや元トラックマンが在籍し、調教・展開・オッズ・陣営の動きまで立体的に精査。高配当を狙う本気派向けの中央競馬特化サイトです。
- 裏付けある“勝ちの構造”を掘り出す情報力
- 推定配当60万〜450万円まで多彩な有料プラン
- 会員登録だけで中央開催ごとの無料予想を配信
今週のWIN5対象レース一覧
| 順番 | レース | 発走時刻 | レース名 | 距離・クラス |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 京都9R | 14:25 | 秋明菊賞 | 芝1400m(2歳OP想定) |
| 2 | 福島10R | 14:45 | 福島放送賞 | ダ1150m(3勝クラス想定) |
| 3 | 京都10R | 15:00 | 比叡ステークス | 芝2400m(3勝クラス・定量) |
| 4 | 福島11R | 15:20 | 福島記念 GⅢ | 芝2000m(ハンデ) |
| 5 | 京都11R | 15:40 | シトリンステークス | ダ1900m(OP・L想定) |
1レース目 京都9R 秋明菊賞(芝1400m)
展開ポイント


逃げ馬不在で⑨エイシンディアマンが自然とハナへ。⑧ドルチェミスト・⑤トモジャプレジールが好位外、③ファニーバニーと⑥プレダトゥールは中団で脚を温存する形。少頭数で隊列がすぐ決まり、直線は上がり3F勝負。折り合いと瞬発力の質が重要になるレース像です。
最終予想印
◎ ③ ファニーバニー
○ ① タガノアラリア
▲ ⑥ プレダトゥール
△ ⑧ ドルチェミスト
☆ ② アスミル
買い目
馬連:
③-①②⑤⑥(4点)
3連複フォーメーション:
③-①⑥⑧ -①②⑤⑥⑧(9点)
さらに点数を絞るなら:
③-①⑥-①⑥⑧(3点)
2レース目 福島10R 福島放送賞(ダ1150m)
展開ポイント


③オトメナシャチョウと⑫ビーマックスがテンの速さを活かして先行し、外から⑯サードウインドも前へ。福島ダ1150mらしいハイペース必至で、好位勢の押し切りと、スピードに対応できる「強い先行馬」が台頭する想定です。
最終予想印
◎ ⑬ シュヴァルボヌール
○ ② ロッカバイベイビー
▲ ⑥ ルージュアズライト
△ ③ オトメナシャチョウ
☆ ⑧ フェデルミエール
買い目
馬連:
⑬-②③⑥⑧(4点)
3連複フォーメーション:
⑬-②③⑥-①②③⑤⑥⑧⑪⑫⑯(21点)
さらに点数を絞るなら:
⑬-②⑥-②③⑥⑧(5点)
3レース目 京都10R 比叡ステークス(芝2400m)
展開ポイント


⑯イヤサカと⑧ウインルーティンが前を主張し、3〜4コーナーで早めにラップを上げるロングスパート戦を想定。好位〜中団で脚を温存できる⑤ダノンシーマ・②アクアヴァーナル・⑦レミージュ・⑧ウインルーティン・⑮ギャンブルルームあたりの持続力が問われる一戦です。
最終予想印
◎ ⑤ ダノンシーマ
○ ② アクアヴァーナル
▲ ⑧ ウインルーティン
△ ⑦ レミージュ
☆ ⑮ ギャンブルルーム
買い目
馬連:
⑤ -②⑦⑧⑮(4点)
3連複フォーメーション:
⑤ -②⑦⑧ -②④⑦⑧⑫⑮(12点)
さらに点数を絞るなら:
⑤ -②⑧ -②⑦⑧⑮(5点)
PR
サラコレ|血統×AIで“脱・低配当”を掲げる予想サイト
血統のプロとAI解析を掛け合わせ、高配当の期待値が高いレースだけを厳選。脱・低配当を宣言するハイブリッド競馬サイトです。
- 血統の知見×AI解析で根拠ある買い目を提示
- 高配当フォーカスのレース選定と券種設計
- 無料コンテンツ&手厚いサポートで学びながら試せる
4レース目 福島11R 福島記念 GⅢ(芝2000m)
展開ポイント


⑤シリウスコルトと⑫バビットが先行し、好位に⑧エコロヴァルツ・④イングランドアイズ・①クリスマスパレードらが続く形。3〜4角で一気にペースが上がる福島らしいロングスパート戦になり、内〜中枠からロスなく立ち回れる差し・マクリが優勢なイメージです。
最終予想印
◎ ⑩ ニシノティアモ
○ ⑧ エコロヴァルツ
▲ ⑬ アラタ
△ ④ イングランドアイズ
△ ⑤ シリウスコルト
△ ⑦ パレハ
☆ ⑮ ダンディズム
買い目
馬連:
⑩ - ④⑤⑧⑬(4点)
押さえ:⑩ -⑮(1点)
3連複フォーメーション:
⑩ - ④⑧⑬ - ①④⑤⑦⑧⑬⑮⑯(18点)
――点数を絞るなら
馬連:
⑩ - ⑧⑬(2点)
3連複:
⑩ -⑧⑬ -④⑤⑮(6点)
5レース目 京都11R シトリンステークス(ダ1900m)
展開ポイント


⑫メイショウフンジンと⑦スナークラファエロが前を引っ張り、好位に④ムルソー、⑩ジューンアヲニヨシ、⑯ハグら本命サイドが並ぶ展開。京都ダ1900mは立ち回りと先行力が重要で、好位〜中団から長く脚を使えるタイプが有利なレース形態です。
最終予想印
◎ ④ ムルソー
○ ⑩ ジューンアヲニヨシ
▲ ⑯ ハグ
△ ⑧ ミッキークレスト
☆ ② ミッキーヌチバナ
買い目
馬連:
④-②⑧⑩⑯(4点)
3連複フォーメーション:
④-⑧⑩⑯-①②③⑦⑧⑨⑩⑮⑯(21点)
さらに点数を絞るなら:
④-⑩⑯-②⑧⑨⑩⑯(7点)
WIN5フォーメーション
標準プラン(72点)
1レース目 秋明菊賞:③・①・⑥
2レース目 福島放送賞:⑬・②・⑥
3レース目 比叡S:⑤・②
4レース目 福島記念:⑩・⑧
5レース目 シトリンS:④・⑩
組み合わせ数:
3 × 3 × 2 × 2 × 2 = 72点
圧縮プラン(36点)
1レース目 秋明菊賞:③・①・⑥
2レース目 福島放送賞:⑬・②
3レース目 比叡S:⑤
4レース目 福島記念:⑩・⑧・⑬
5レース目 シトリンS:④・⑩
組み合わせ数:
3 × 2 × 1 × 3 × 2 = 36点
まとめ(戦略メモ)
前半2レースは、展開と適性がハッキリした先行力重視の構成。秋明菊賞は素質上位の③ファニーバニーを軸に、相手はタガノアラリア・プレダトゥールを厚めに。福島放送賞はコース実績と完成度で一歩抜けた⑬シュヴァルボヌールが中心です。
中盤の比叡Sは、昇級でも能力・調教ともに抜けた⑤ダノンシーマを信頼しつつ、アクアヴァーナルを相手本線に据える形。
終盤2レースは波乱要素もありますが、福島記念は勢いある⑩ニシノティアモを軸に重賞実績馬を手広くカバー。シトリンSはダート替わり後に覚醒した④ムルソーの地力を信頼し、WIN5全体としては「本命サイド中心+重賞だけ軽く厚めに拾う」バランス型の戦略で臨みます。
PR
キリフダ|“最後に頼れる一手”を提供する逆転予想サイト
精鋭馬券師チーム×逆転発想AI×現場主義の三位一体で“決定打となる勝負レース”を厳選配信。少点数での高額的中が続出する注目サービスです。
- 厳選スカウト制のプロ馬券師のみが在籍
- “勝負条件”に該当するレースだけを抽出するAI
- 直近で168万円など多数の高額的中を記録
【無料メルマガ登録はこちら】“勝ち馬”情報をお届け!
馬券攻略に役立つメルマガ限定情報お届け中。登録は1分で完了。
競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!

競馬ランキング
関連リンク
