エリザベス女王杯の前哨戦『府中牝馬ステークス G2』
第71回 府中牝馬ステークス
2023.10/14(土) 発走15:45 | 東京11R 第71回 アイルランドトロフィー 府中牝馬ステークス G2 |
---|---|
コース | 東京1800m(芝/左) 指定、牝馬(国際)、3歳以上 オープン、別定 |
本賞金(万円) | 1着 5,500 2着 2,200 3着 1,400 4着 830 5着 550 |
特別登録馬13頭 (出走可能頭数18頭)
馬番 | 馬名 | 父名 | 性齢 | 重量 | 騎手 | 前走 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | コスタボニータ | イスラボニータ | 牝4 | 55 | 松山 | 7/30 | クイーンS G3 | 3 | 札幌1800芝 |
2 | エリカヴィータ | キングカメハメハ | 牝4 | 55 | 三浦 | 5/20 | メイS(OP) | 5 | 東京1800芝 |
3 | ルージュスティリア | ディープインパクト | 牝4 | 55 | 川田 | 7/23 | 中京記念 G3 | 3 | 中京1600芝 |
4 | ストーリア | リオンディーズ | 牝4 | 55 | 菅原明 | 7/29 | 関越S (OP) | 1 | 新潟1800芝 |
5 | ルージュエヴァイユ | ジャスタウェイ | 牝4 | 55 | 横山武 | 6/11 | エプソムC G3 | 2 | 東京1800芝 |
6 | プレサージュリフト | ハービンジャー | 牝4 | 55 | ルメール | 2/5 | 東京新聞杯 G3 | 3 | 東京1600芝 |
7 | ディヴィーナ | モーリス | 牝5 | 55 | Mデムーロ | 8/13 | 関屋記念 G3 | 2 | 新潟1600芝 |
8 | ライラック | オルフェーヴル | 牝4 | 55 | 戸崎 | 6/25 | 宝塚記念 G1 | 17 | 阪神2200芝 |
9 | アンドヴァラナウト | キングカメハメハ | 牝5 | 55 | 鮫島駿 | 5/14 | ヴィクトリアM G1 | 11 | 東京1600芝 |
10 | ファユエン | ヴァンセンヌ | 牝5 | 55 | 横山和 | 9/3 | 新潟記念 G3 | 8 | 新潟2000芝 |
11 | シンリョクカ | サトノダイヤモンド | 牝3 | 53 | 吉田豊 | 5/21 | オークス G1 | 5 | 東京2400芝 |
12 | イズジョーノキセキ | エピファネイア | 牝6 | 56 | 岩田康 | 8/20 | 札幌記念 G2 | 7 | 札幌2000芝 |
13 | フィアスプライド | ディープインパクト | 牝5 | 55 | 北村宏 | 8/13 | 関屋記念 G3 | 4 | 新潟1600芝 |
馬番 | 上位注目馬 | 通算成績 | 日付 | 重賞勝鞍 |
---|---|---|---|---|
7 | ディヴィーナ 牝5/Mデムーロ | 中央在籍16戦 (4-3-2-7) | ||
3 | ルージュスティリア 牝4/川田 | 中央在籍9戦 (4-0-1-4) | ||
6 | プレサージュリフト 牝4/ルメール | 中央在籍7戦 (2-0-2-3) | 22.02/12 | クイーンC G3 |
5 | ルージュエヴァイユ 牝4/横山武 | 中央在籍9戦 (4-1-0-4) | ||
12 | イズジョーノキセキ 牝6/岩田康 | 中央在籍27戦 (5-4-2-16) | 22.10/15 | 府中牝馬S G2 |
8 | ライラック 牝4/戸崎 | 中央在籍11戦 (2-1-1-7) | 22.01/10 | フェアリーS G3 |
データ分析

JRA公式による府中牝馬S 引用データより
気になった注目データと該当馬を紹介していくぞ!
4歳馬と5歳馬が中心
過去10年の優勝馬は全て4歳馬か5歳馬だった。6歳馬も馬券には絡んでいるが、2022年サトノセシル(2番人気4着)、2019年クロコスミア(3番人気5着)、2016年スマートレイアー(1番人気3着)など人気に応えられないケースも目立つ。まずは4歳馬と5歳馬から軸馬を探そう。
JRAより引用
年齢 成績 勝率 連対率 3着内率 3歳 0-0-1-1 0% 0% 50.0% 4歳 5-5-5-40 9.1% 18.2% 27.3% 5歳 5-4-2-50 8.2% 14.8% 18.0% 6歳 0-1-2-14 0% 5.9% 17.6% 7歳以上 0-0-0-2 0% 0% 0% 年齢別成績(過去10年)

府中牝馬Sで好走が目立つ4歳、5歳馬はこちら
馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 |
---|---|---|---|
9 | アンドヴァラナウト | 牝5 | 鮫島駿 |
2 | エリカヴィータ | 牝4 | 三浦 |
1 | コスタボニータ | 牝4 | 松山 |
4 | ストーリア | 牝4 | 菅原明 |
7 | ディヴィーナ | 牝5 | Mデムーロ |
10 | ファユエン | 牝5 | 横山和 |
13 | フィアスプライド | 牝5 | 北村宏 |
6 | プレサージュリフト | 牝4 | ルメール |
8 | ライラック | 牝4 | 戸崎 |
5 | ルージュエヴァイユ | 牝4 | 横山武 |
3 | ルージュスティリア | 牝4 | 川田 |
前走GⅠ組は人気のわりに苦戦
過去10年の前走別成績を見ると、前走のクラスや格に関係なく3着以内馬が出ているのがわかる。ただ、前走がGⅠだった馬は、上位人気に支持された馬が多かったにもかかわらず、連対が1回のみと苦戦している。オープン特別組や3勝クラス組の好走も少なくないので、前走のクラスや格を気にする必要はなさそうだ。
JRAより引用
前走 成績 勝率 連対率 3着内率 GⅠ 0-1-3-14 0% 5.6% 22.2% GⅡ 1-1-1-7 10.0% 20.0% 30.0% GⅢ 4-6-5-56 5.6% 14.1% 21.1% OP特別 3-1-0-9 23.1% 30.8% 30.8% 3勝クラス 2-0-1-19 9.1% 9.1% 13.6% 地方 0-0-0-1 0% 0% 0% 海外 0-1-0-1 0% 50.0% 50.0% 前走別成績(過去10年)

好走率が高い前走オープン特別の馬は以下。
馬番 | 馬名 | 前走 | レース | 着 |
---|---|---|---|---|
2 | エリカヴィータ | 5/20 | メイS(OP) | 5 |
4 | ストーリア | 7/29 | 関越S (OP) | 1 |
前走と同じ騎手が騎乗した馬が活躍
過去10年の当レースでは、前走と同じ騎手が騎乗した馬の方が好走率が高くなっている。同日に他場で重賞が行われていないこともあってか、リーディング上位の騎手が乗りに来ることが多く、当然ともいえるが、リーディング上位騎手が続けて騎乗する馬は有力だ。
JRAより引用
騎手 成績 勝率 連対率 3着内率 前走と同じ 7-5-7-49 10.3% 17.6% 27.9% 乗り替わり 3-5-3-58 4.3% 11.6% 15.9% 騎手別成績(過去10年)

府中牝馬Sでは前走と同じ騎手が好走傾向!
各登録馬の騎乗予定と前走騎手はこちら
馬番 | 馬名 | 騎上予定 | 前走騎手 |
---|---|---|---|
9 | アンドヴァラナウト | 鮫島克駿 | 吉田隼人 |
12 | イズジョーノキセキ | 岩田康誠 | 岩田康誠 |
2 | エリカヴィータ | 三浦皇成 | 北村宏司 |
1 | コスタボニータ | 松山弘平 | 松山弘平 |
11 | シンリョクカ | 吉田豊 | 吉田豊 |
4 | ストーリア | 菅原明良 | 菅原明良 |
7 | ディヴィーナ | Mデムーロ | Mデムーロ |
10 | ファユエン | 横山和生 | 木幡巧也 |
13 | フィアスプライド | 北村宏司 | 北村宏司 |
6 | プレサージュリフト | ルメール | ルメール |
8 | ライラック | 戸崎圭太 | Mデムーロ |
5 | ルージュエヴァイユ | 横山武史 | 石川裕紀人 |
3 | ルージュスティリア | 川田将雅 | 川田将雅 |
青い帽子がラッキーカラー
過去10年の枠番別成績を見ると4枠が6勝を挙げている。しかも現在は2018年から5連勝中。特定の枠がこれほど勝つことも珍しいので、今年も4枠に入った馬には注目しておこう。
JRAより引用
枠番 成績 勝率 連対率 3着内率 1枠 0-2-1-10 0% 15.4% 23.1% 2枠 0-3-1-10 0% 21.4% 28.6% 3枠 0-2-1-12 0% 13.3% 20.0% 4枠 6-0-0-12 33.3% 33.3% 33.3% 5枠 0-0-2-15 0% 0% 11.8% 6枠 0-1-0-18 0% 5.3% 5.3% 7枠 2-0-1-17 10.0% 10.0% 15.0% 8枠 2-2-4-13 9.5% 19.0% 38.1% 枠番別成績(過去10年)

過去10年で6勝を挙げる4枠の2頭はこちら
馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 |
---|---|---|---|
4 | ストーリア | 牝4 | 菅原明 |
5 | ルージュエヴァイユ | 牝4 | 横山武 |
東京・芝1800m(左)

【コースのポイント】
東京1800m芝コースは、2コーナー付近のポケット地点からスタートし本線に合流していくレイアウト。2コーナーアまでの距離も短く先行争いは、それほど激しくならずに一息入る傾向。 バックストレッチ後半の上り勾配を越えると3コーナー途中まで下り勾配。 徐々にペースアップしながら最後の直線へ。ゴール前の直線は525.9mと長く、直線入口からラスト300m地点まで高低差2mの上り坂。坂を越えるとゴールまでは、ほぼ平坦。
【好走条件】
東京1800m芝コースは、コーナーを3つ通過するため、ペースに緩急が生じやすい。そのため道中の折り合いや器用さが求められる。
【3歳以上レコード】 | 1:44.1 |
2022/10/09 | サリオス(牡5) 松山弘平 |
第68回 府中牝馬S
2020.10/17 東京1800(芝)/雨・重/8頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | サラキア | 牝5 | 454 | 54 | 北村友 | 1.48.5 | 35.7 | 7 |
2 | 6 | シャドウディーヴァ | 牝4 | 482 | 54 | 内田博 | 3 | 36.0 | 6 |
3 | 8 | サムシングジャスト | 牝4 | 514 | 54 | 松山 | 1.1/4 | 35.9 | 8 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥2,020 | ¥9,350 | ¥20,340 | ¥23,160 | ¥189,020 |
第69回 府中牝馬S
2021.10/16 東京1800(芝)/曇・良/18頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | シャドウディーヴァ | 牝5 | 482 | 54 | 福永 | 1.45.6 | 33.1 | 4 |
2 | 4 | アンドラステ | 牝5 | 474 | 54 | 岩田望 | クビ | 34.3 | 5 |
3 | 14 | マルターズディオサ | 牝4 | 450 | 54 | 田辺 | 1.1/4 | 33.5 | 8 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥880 | ¥6,020 | ¥11,640 | ¥26,050 | ¥151,700 |
第70回 府中牝馬S
2022.10/15 東京1800(芝)/晴・良/15頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | イズジョーノキセキ | 牝5 | 466 | 54 | 岩田康 | 1.44.5 | 33.3 | 12 |
2 | 2 | ソダシ | 牝4 | 478 | 56 | 吉田隼 | アタマ | 33.8 | 1 |
3 | 1 | アンドヴァラナウト | 牝4 | 448 | 54 | 福永 | 3/4 | 33.8 | 3 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥3,480 | ¥4,040 | ¥12,360 | ¥8,550 | ¥92,540 |
府中牝馬S 無料メルマガ配信

重賞レースの全頭追い切り診断と毎週の重賞レース軸2頭予想をメルマガ限定で配信中!
【追い切り診断】毎週木曜
【重賞予想】毎週土日12:00~14:00頃

競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!
競馬ランキング

最強競馬ブログランキングへ