【ラジオNIKKEI賞2025予想】ハンデ戦の波乱を読む!展開・血統・追い切りから狙う本命馬と買い目

ラジオNIKKEI賞2025予想 重賞予想(GⅡ・GⅢ)

※本ページにはPR(広告)が含まれます。

2025年6月29日(日)福島11Rに行われる第74回ラジオNIKKEI賞(GIII・芝1800m・3歳限定ハンデ戦)。クラシックには届かなかった素質馬や、新興勢力が一堂に集う波乱含みの一戦です。

過去データ・追い切り・展開など、あらゆるファクターをもとに本命候補と買い目を導き出します。


うまとみらいと 10億円実現クラブ
うまとみらいと「10億円実現クラブ」
100人の予想家が競い合い、上位3名の買い目が無料で届く!
高額的中を目指す方に最適な“競馬の新選択肢”です。

レース概要|ラジオNIKKEI賞2025とは?

・開催日:2025年6月29日(日)
・発走時刻:15:45(予定)
・コース:福島 芝1800m(右回り・Aコース)
・出走条件:3歳限定・ハンデ戦


1952年に「中山四歳ステークス」として創設された歴史あるレースで、1979年より現行の福島芝1800mに定着。2006年からハンデキャップ競走に変更され、波乱傾向が強まっています。


特別登録馬と注目ポイント

本年は14頭が登録。ハンデ戦らしく実績・素質ともに多彩な顔ぶれがそろいました。

人気の一角はトレサフィール、ビーオンザカバー、センツブラッドといったオープン・リステッド好走組。

上がり馬 vs 実績馬の構図に加え、前走プリンシパルS・白百合S組の成績にも注目が集まります。

馬番馬名性齢騎手重量厩舎
 エキサイトバイオ牡3荻野極 53今野
フクノブルーレイク牡3松岡正57竹内
 スナークピカソ牡3小沢大53高橋一
レーヴブリリアント牡3舟山瑠54田中博
センツブラッド牡3菅原明56斉藤崇
ビーオンザカバー牡3田辺裕55伊藤圭
インパクトシー牡3横山琉 53大竹
エーオーキング牡3大野拓 55久保田
 モティスフォント牡3ルメール54田村
10(地)アタラシイカドデニ牡3内田博53上原博
11トレサフィール牡3横山典55稲垣
12バズアップビート牡3戸崎圭55友道
13チョングク牡3丸田恭52南田
14ショウナンマクベス牡3津村明54武市

注目馬ピックアップ(本命・対抗・穴馬候補)

◎トレサフィール
→ 逃げて3馬身差の快勝、調教もS評価。小回り向きの粘り強さが魅力。

○ビーオンザカバー
→ 山藤賞1着の内容濃い。中山適性=福島でも期待値高く、操縦性も高評価。

▲フクノブルーレイク
→ 皐月賞で不利あり。リフレッシュ明けでも地力上位。

△センツブラッド
→ 白百合S2着で地力証明済み。展開ひとつで差し切りも。

△インパクトシー
→ 調教気配抜群。不利を受けた前走度外視すれば見直せる。


AIで競馬をもっと簡単・確実に。

AI競馬予想サイト『えーあいNEO』のイメージ画像

えーあいNEOは、最大1日24レース分の無料AI予想を配信する革新的な競馬情報サイト。
的中実績はユーザー投稿型で透明性が高く、初心者でも安心して使える設計が魅力です。

  • 独自ロジック搭載の高精度AIが自動予想
  • 3連単の高額的中報告も多数
  • LINE登録だけですぐに無料利用可能
▶ 無料でAI予想を見る

※本ページにはプロモーションが含まれます。


展開予想|逃げ馬不在でスローの瞬発力勝負に

福島1800芝コース

福島1800mは小回り&高低差が特徴的な舞台。逃げ・先行馬が残りやすい反面、道中での仕掛けと立ち回りが問われます。

今回のメンバーではトレサフィールが逃げ候補も、積極策に出るタイプは少なく、ペースはスロー濃厚。4コーナーで動ける機動力型や、内をロスなく立ち回れる差し馬が台頭しそうです。


1週前・調教評価まとめ(S〜Cランク)

・S評価:トレサフィール、タガノエルピーダ(前走)
・A評価:インパクトシー、ビーオンザカバー、センツブラッド
・B評価:バズアップビート、ショウナンマクベス、フクノブルーレイク
・C評価:エーオーキング、レーヴブリリアント

1週前追い切りでは、トレサフィールが馬なりながらも滑らかな加速を見せ、仕上がりの良さが光る内容。インパクトシーは1ハロンの伸びが際立ち、脚力と推進力を感じさせる動きで、順調な仕上がりを示しました。


[6/25更新] 最終追い切り評価まとめ(S〜Cランク)

馬名 追い切り内容 評価
アタラシイカドデニ美W稍 65.3-50.8-37.0-11.3(一杯)B
インパクトシー美W稍 84.4-68.9-53.3-38.1-11.5(馬なり)B+
エキサイトバイオ栗坂重 54.1-39.3-25.0-12.1(馬なり)B
エーオーキング美W稍 84.5-68.5-53.4-38.6-11.5(仕掛け)B+
ショウナンマクベス美W稍 84.5-68.0-52.8-38.0-11.1(馬なり)B+
スナークピカソ栗坂重 53.9-39.6-25.2-12.2(馬なり)B+
センツブラッド栗P良 67.9-51.9-38.5-11.3(馬なり)A
チョングク美W稍 66.3-51.1-36.6-11.4(一杯)B+
トレサフィール美坂稍 51.2-37.2-24.4-12.3(強め)A
バズアップビート栗坂重 55.3-39.1-25.2-12.4(馬なり)B
ビーオンザカバー美W稍 68.1-53.0-37.9-11.6(馬なり)A
フクノブルーレイク美W稍 66.9-51.6-37.0-11.4(馬なり)B+
モティスフォント美W重 65.8-50.3-36.3-11.8(直強め)B+
レーヴブリリアント美W重 81.6-66.0-50.6-36.2-11.4(馬なり)B+

総括|調教から読み解く注目馬

最終追い切りの動きからは、以下の3頭が明らかに高評価。

  • ビーオンザカバー(美W稍68.1-53.0-37.9-11.6・馬なり)
     → 直前も馬なりで余力残しつつ、反応・手応えともに抜群。調教評価Aは当然。
  • トレサフィール(美坂稍51.2-37.2-24.4-12.3・強め)
     → 連続好時計、フットワークの軽さも光る。地力を出せる仕上がり
  • センツブラッド(栗P良67.9-51.9-38.5-11.3・馬なり)
     → 仕上がりの良さと順調な調整過程が目立つ内容。CW→Pとバリエーションも好印象。

過去データ分析から見える好走パターン|ハンデ戦ならではの傾向を深掘り!

ラジオNIKKEI賞は3歳限定戦では異色のハンデ重賞で、毎年波乱含みの決着が多く見られます。ここでは、過去10年のデータから見えてくる「激走パターン」「見逃せない傾向」をピックアップし、馬券戦略に役立つ考察をまとめます。

① 人気別傾向|5番人気以下の好走率が意外と高い!

一見、堅く収まりそうな年もありますが、実際には3着内に5番人気以下の伏兵が絡むことが非常に多いのが特徴です。特に単勝6~9番人気は3着内率27.5%と健闘。「人気薄の一発」が毎年のようにあるため、穴馬のピックアップは必須といえます。

配当妙味に優れる「中穴ゾーン(6~9番人気)」を積極的に狙うスタンスが有効。


② ハンデ別成績|53kgが“侮れない”穴ゾーン

過去10年で優勝馬の多くは54kg以上ですが、3着以内率で見ると53kgの馬も好成績。しかも、53kgで馬券圏内に入った9頭すべてが単勝6番人気以下という点は非常に興味深いポイント。軽ハンデの人気薄は思い切って相手に押さえておきたい存在です。

「人気薄の軽ハンデ馬」は条件がそろえば大穴候補。


③ 前走クラス・レース別傾向|白百合S・プリンシパルS組に注目

前走オープン特別からのローテーションが最も好成績で、特に白百合SとプリンシパルSを経由した馬が勝ち星を分け合っています。どちらも1800m〜2000m戦で、距離・展開の再現性が高いため、本レースとの親和性が高いといえます。

また、GⅠから臨む馬は勝利こそないものの、人気薄で2着や3着に入るパターンが目立ち、侮れません。

前走オープン特別(特に白百合S・プリンシパルS)組を中心視、GⅠ組の人気薄は押さえ候補。


④ 上がり3F推定2位以内がカギ|末脚の質が明暗を分ける

過去10年で7勝を挙げた馬が、出走メンバー中「上がり3F推定2位以内」のタイムを記録していた点は要注目。さらに、その多くが前走でも速い上がりを使っていたことから、「福島の小回りコースでもキレ味が問われる」ことが浮き彫りになっています。

瞬発力に秀でた馬、前走で速い上がりを記録していた馬を重視。


まとめ|「前走レース × 人気 × ハンデ」で多角的に浮かぶ穴馬の条件

  • 人気:6~9番人気の中穴ゾーンが穴パターン
  • ハンデ:53kgの軽量人気薄に妙味
  • 前走:白百合S・プリンシパルS組が好相性
  • 脚質:末脚の質と上がりタイムは信頼できる指標

この4点を複合的に満たす伏兵を狙えば、波乱の立役者を見抜けるかもしれません。


※本ページにはPR(プロモーション)が含まれます
バツグン!競馬予想

【バツグン!】地方競馬の無料情報が365日もらえる!
実力派馬券師×現地直送のリアル情報で、
高額的中のヒントを見逃すな!

今すぐ無料登録する

(6/28更新)最終結論|展開・印・買い目例

展開予想とペース分析|中団差しが浮上のミドルペース想定

主導権は③スナークピカソが濃厚。好位に①エキサイトバイオ、⑭ショウナンマクベス、⑪トレサフィールが続き、ミドルペースで流れる想定。早めに⑫バズアップビートや⑥ビーオンザカバーも進出する展開になれば、差し有利の形も。

ハイ寄りのミドルペースで末脚勝負に傾けば、能力と脚質のバランスが整った中団勢が浮上する。


最終予想印

  • ◎⑫バズアップビート(牡3・戸崎圭)
    • ⇒ 抜群の脚捌きと成長力。小回り1800mでも安定した末脚を発揮。
  • ○②フクノブルーレイク(牡3・松岡正)
    • ⇒ クラシック級の能力あり。集中力の高い追い切り内容から万全の仕上がり。
  • ▲⑪トレサフィール(牡3・横山典)
    • ⇒ 自在性ある先行力。ハンデ戦で浮上の可能性。
  • △⑥ビーオンザカバー(牡3・田辺裕)
    • ⇒ 折り合い重視で好走可能。距離短縮も好材料。
  • △⑤センツブラッド(牡3・菅原明)
    • ⇒ 安定感と成長力が魅力。小回りも合う。

買い目例(馬連・三連複フォーメーション)

■馬連(本線+押さえ)計【4点】

  • 本線:
     ②-⑫
     ⑪-⑫
  • 押さえ:
     ⑤-⑫
     ⑥-⑫

■三連複フォーメーション 計【5点】

  • 1頭目:⑫
  • 2頭目:②・⑪
  • 3頭目:②・⑤・⑥・⑪

AIで競馬をもっと簡単・確実に。

AI競馬予想サイト『えーあいNEO』のイメージ画像

えーあいNEOは、最大1日24レース分の無料AI予想を配信する革新的な競馬情報サイト。
的中実績はユーザー投稿型で透明性が高く、初心者でも安心して使える設計が魅力です。

  • 独自ロジック搭載の高精度AIが自動予想
  • 3連単の高額的中報告も多数
  • LINE登録だけですぐに無料利用可能
▶ 無料でAI予想を見る

※本ページにはプロモーションが含まれます。


最新の重賞予想や追い切り評価、展開分析をメルマガで配信中。WIN5や地方重賞の情報も満載!登録は以下から。

競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!

競馬ランキング

タイトルとURLをコピーしました