第117回 京都記念
2024.2/11(日) 発走15:35 | 京都11R 第117回 京都記念 G2 |
---|---|
コース | 京都2200m(芝/右外) 特指、国際、4歳以上 オープン、別定 |
本賞金(万円) | 1着 6,200 2着 2,500 3着 1,600 4着 930 5着 620 |
特別登録馬12頭 (出走可能頭数18頭)
馬番 | 馬名 | 父名 | 性齢 | 重量 | 騎手 | 前走 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | バビット | ナカヤマフェスタ | 牡7 | 57 | 団野 | 24.01/21 | 東海S G2 | 16 | 京都1800ダ |
2 | ブレイヴロッカー | ドゥラメンテ | 牡4 | 56 | 酒井学 | 23.12/10 | オリオンS(3勝) | 1 | 阪神2200芝 |
3 | プラダリア | ディープインパクト | 牡5 | 58 | 池添 | 23.12/24 | 有馬記念 GI | 14 | 中山2500芝 |
4 | ジェットモーション | ハーツクライ | セ8 | 57 | 田口 | 23.12/02 | ステイヤーズS G2 | 16 | 中山3600芝 |
5 | べラジオオペラ | ロードカナロア | 牡4 | 57 | 横山和 | 23.12/02 | チャレンジC G3 | 1 | 阪神2000芝 |
6 | ラヴェル | キタサンブラック | 牝4 | 54 | Mデムーロ | 23.10/15 | 秋華賞 GI | 11 | 京都2000芝 |
7 | プラチナトレジャー | キングカメハメハ | 牡6 | 57 | 岩田康 | 23.10/22 | 甲斐路S(3勝) | 1 | 東京2000芝 |
8 | ナイママ | ダノンバラード | 牡8 | 57 | 和田竜 | 24.01/14 | 日経新春杯 G2 | 7 | 京都2400芝 |
9 | ルージュエヴァイユ | ジャスタウェイ | 牝5 | 55 | 松山 | 23.11/12 | エリザベス女王杯 GI | 2 | 京都2200芝 |
10 | シュヴァリエローズ | ディープインパクト | 牡6 | 57 | 西村淳 | 24.01/27 | 白富士S (L) | 9 | 東京2000芝 |
11 | マテンロウレオ | ハーツクライ | 牡5 | 57 | 横山典 | 24.01/06 | 中山金杯 G3 | 7 | 中山2000芝 |
12 | アフリカンゴールド | ステイゴールド | セ9 | 57 | 国分恭 | 23.12/02 | ステイヤーズS G2 | 11 | 中山3600芝 |
上位注目馬 | 通算成績 | 日付 | 重賞勝ち鞍 |
---|---|---|---|
べラジオオペラ 牡4/横山和 | 中央在籍6戦 (4-0-0-2) | 23.03/19 23.12/02 | スプリングS G2 チャレンジC G3 |
プラダリア 牡5/池添 | 中央在籍14戦 (3-2-2-7) | 22.04/30 23.10/09 | 青葉賞 G2 京都大賞典 G2 |
ルージュエヴァイユ 牝5/松山 | 中央在籍11戦 (4-3-0-4) | ||
マテンロウレオ 牡5/横山典 | 中央在籍16戦 (3-2-0-11) | 22.02/06 | きさらぎ賞 G3 |
ラヴェル 牝4/Mデムーロ | 中央在籍7戦 (2-0-0-5) | 22.10/29 | アルテミスS G3 |
プラチナトレジャー 牡6/岩田康 | 中央在籍20戦 (4-1-0-15) | ||
アフリカンゴールド セ9/国分恭 | 中央在籍39戦 (5-3-1-30) | 22.02/13 | 京都記念 G2 |
データ分析

JRA公式による京都記念 引用データより
気になった注目データと該当馬を紹介していくぞ!
近年は1番人気が活躍
単勝1番人気は過去10年で3勝とやや物足りない成績だが、ここ5年は3勝2着1回と信頼度を上げてきている。1番人気が不振だった2014年から2018年は2番人気または3番人気の馬が連対を果たし、上位人気馬が総崩れとなったのは2022年だけ。同年はレアケースと捉えた方がいいだろう。他に目立っているのは6番人気が1番人気と同等の成績を残している点。半数以上が馬券に絡んでいるので狙ってみる手はありそうだ。
JRAより引用
単勝人気 成績 勝率 連対率 3着内率 1番人気 3-1-2-4 30.0% 40.0% 60.0% 2番人気 0-2-2-6 0% 20.0% 40.0% 3番人気 2-3-1-4 20.0% 50.0% 60.0% 4番人気 1-1-3-5 10.0% 20.0% 50.0% 5番人気 0-1-0-9 0% 10.0% 10.0% 6番人気 3-1-2-4 30.0% 40.0% 60.0% 7~9番人気 0-1-0-29 0% 3.3% 3.3% 10番人気以下 1-0-0-25 3.8% 3.8% 3.8% 単勝人気別成績(過去10年)

近年、好走傾向の単勝1番人気!
好成績が目立つ前単勝6番人気にも注目
年明け初戦の馬が上位
過去10年の3着以内馬延べ30頭のうち、21頭はここが年明け初戦だった。中でも、前走が前年秋に行われた国内外のGⅠだった馬は〔7・5・6・19〕と約半数が3着以内に入っている。2023年に優勝したドウデュースは前走が凱旋門賞19着と、2桁着順に敗れていた馬の優勝例も複数あるので、国内外のGⅠから臨む馬は前走の着順にかかわらず注目しておきたい。
前走 成績 勝率 連対率 3着内率 同年のレース 3-4-2-46 5.5% 12.7% 16.4% 前年以前のレース 7-6-8-40 11.5% 21.3% 34.4% 前走別成績(過去10年) なお、年明け以降に出走していた馬は劣勢ながら、2019年にダンビュライトが優勝したのを皮切りに5年連続で馬券に絡んでいる。前走で5着以内に入っていた馬に限れば3着内率は30%を超えるので、年明け以降に出走していた馬は前走の着順が取捨選択の指標となりそうだ。
JRAより引用
前走の着順 成績 勝率 連対率 3着内率 5着以内 2-4-2-18 7.7% 23.1% 30.8% 6着以下 1-0-0-28 3.4% 3.4% 3.4% 前走が同年のレースだった馬の、前走の着順別成績(過去10年)

前走が前年秋に行われた国内外のGⅠだった馬に注目!
馬名 | 前走 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|
プラダリア | 23.12/24 | 有馬記念 GI | 14 | 中山2500芝 |
ラヴェル | 23.10/15 | 秋華賞 GI | 11 | 京都2000芝 |
ルージュエヴァイユ | 23.11/12 | エリザベス女王杯 GI | 2 | 京都2200芝 |
年明け以降に出走した馬で前走5着以内に入った馬は該当なし
JRA重賞での連対歴は不可欠
過去10年の3着以内馬延べ30頭のうち、29頭にはJRA重賞で2着以内に入った実績があった。単勝6番人気以下で馬券に絡んだ延べ8頭にもこの実績があったので、穴馬を狙う際もJRA重賞での実績は重視すべきだろう。
JRAより引用
実績の有無 成績 勝率 連対率 3着内率 あり 10-9-10-59 11.4% 21.6% 33.0% なし 0-1-0-27 0% 3.6% 3.6% JRA重賞で2着以内に入った実績の有無別成績(過去10年)

JRA重賞で2着以内に入った実績を持つ馬は以下のとおり
馬名 | 日付 | 重賞レース | 着 |
---|---|---|---|
アフリカンゴールド | 21.12/11 22.02/13 | 中日新聞杯 G3 京都記念 G2 | 2 1 |
ナイママ | 18.09/01 | 札幌2歳S G3 | 2 |
バビット | 20.07/05 20.09/21 | ラジオNIKKEI賞 G3 セントライト記念 G2 | 1 1 |
プラダリア | 22.04/30 23.10/09 | 青葉賞 G2 京都大賞典 G2 | 1 1 |
べラジオオペラ | 23.03/19 23/12/02 | 青葉賞 G2 札幌2歳S G3 | 1 1 |
マテンロウレオ | 22.02/06 22.12/10 23.02/12 | きさらぎ賞 G3 中日新聞杯 G3 京都記念 G2 | 1 2 2 |
ラヴェル | 22.10/29 | アルテミスS G3 | 1 |
ルージュエヴァイユ | 23.06/11 23.10/14 23.11/12 | エプソムC G3 府中牝馬S G2 エリザベス女王杯 GI | 2 2 2 |
第114回 京都記念
2021.2/14 京都2200(芝)/晴・良/11頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ラヴズオンリーユー | 牝5 | 478 | 54 | 川田 | 2.10.4 | 4-4-4-3 | 34.7 | 1 |
2 | 2 | ステイフーリッシュ | 牡6 | 470 | 56 | 和田竜 | 1 1/4 | 2-2-2-1 | 35.2 | 3 |
3 | 9 | ダンビュライト | セ7 | 504 | 56 | 松若 | 1/2 | 3-3-3-2 | 35.1 | 6 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥180 | ¥570 | ¥840 | ¥1,680 | ¥5,190 |
第115回 京都記念
2022.2/13 阪神2200(芝)/小雨・稍重/13頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 11 | アフリカンゴールド | セ7 | 468 | 56 | 国分恭 | 2.11.9 | 1-1-1-1 | 34.5 | 12 |
2 | 1 | タガノディアマン | 牡6 | 484 | 56 | 幸 | 1 1/4 | 3-3-4-3 | 34.3 | 8 |
3 | 5 | サンレイポケット | 牡7 | 486 | 56 | 鮫島駿 | クビ | 8-8-10-9 | 33.8 | 6 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥5,150 | ¥37,320 | ¥95,870 | ¥73,310 | ¥679,100 |
第116回 京都記念
2023.2/12 阪神2200(芝)/晴・良/13頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12 | ドウデュース | 牡4 | 508 | 58 | 武豊 | 2.10.9 | 11-11-8-6 | 34.2 | 1 |
2 | 1 | マテンロウレオ | 牡4 | 476 | 56 | 横山典 | 3 1/2 | 5-5-8-9 | 33.8 | 6 |
3 | 8 | プラダリア | 牡4 | 466 | 57 | 池添 | クビ | 5-5-3-2 | 34.4 | 4 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥250 | ¥1,950 | ¥2,510 | ¥3,470 | ¥14,320 |
京都・芝2200(右外)

【コースのポイント】
スタート位置はスタンド前から、外回りコースを1周するレイアウト。1コーナーまでの距離は約400mと長く、スタートからバックストレッチ半ばまで、ほぼ平坦が続く。向正面半ばから、徐々に上り3コーナーかけて上り勾配で3~4コーナーにかけて急な下りでスピードに乗ったまま最後の直線へ。ゴール前の直線は403.7m
【好走条件】
京都2200mでは中盤のアップダウンによる激しい消耗戦。上位クラスになるほどロングスパート勝負!
最後の直線では激しい追い比べになるため、長く良い脚を使えることが好走ポイント
レコード | 2:09.7 |
2019/04/21 | ネプチュナイト(牡4) シュタルケ |
無料メルマガ配信

重賞レースの全頭追い切り診断と毎週の重賞レース軸2頭予想をメルマガ限定で配信中!
【追い切り診断】毎週木曜
【重賞予想】毎週土日12:00~14:00頃

競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!
競馬ランキング

最強競馬ブログランキングへ