ファルコンステークス
2024.3/16(土) 発走15:25 | 中京11R 第38回 ファルコンステークス G3 |
---|---|
コース | 中京1400m(芝/左) 特指、国際、3歳 オープン、馬齢 |
本賞金(万円) | 1着 4,100 2着 1,600 3着 1,000 4着 620 5着 410 |
特別登録馬17頭 (出走可能頭数18頭)
馬名 | 父名 | 性齢 | 重量 | 騎手 | 前走 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アンクルクロス | タリスマニック | 牡3 | 57 | 長岡 | 24.03/02 | あざみ賞(1勝) | 1 | 小倉1200芝 |
ヴァルドルチャ | スワーヴリチャード | 牡3 | 57 | 団野 | 24.02/25 | 3歳未勝利 | 1 | 中山1600芝 |
エイムフォーエース | サトノアラジン | 牡3 | 57 | 本田正 | 24.01/27 | クロッカスS (L) | 4 | 東京1400芝 |
エンヤラヴフェイス | エイシンヒカリ | 牡3 | 57 | 菊沢 | 24.02/11 | 共同通信杯 G3 | 9 | 東京1800芝 |
オーキッドロマンス | ロジャーバローズ | 牡3 | 57 | 内田博 | 24.01/27 | クロッカスS (L) | 2 | 東京1400芝 |
キャプテンネキ | ダイワメジャー | 牝3 | 55 | 松山 | 24.01/07 | フェアリーS G3 | 9 | 中山1600芝 |
クリスアーサー | ビッグアーサー | 牡3 | 57 | 幸 | 24.02/25 | マーガレットS(L) | 6 | 阪神1200芝 |
サトノミノキラリ | ビッグアーサー | 牡3 | 57 | 横山武 | 23.12/17 | 朝日杯FS GI | 6 | 阪神1600芝 |
シュトラウス | モーリス | 牡3 | 57 | 北村宏 | 23.12/17 | 朝日杯FS GI | 10 | 阪神1600芝 |
ソンシ | ナイトオブサンダー | 牡3 | 57 | 川田 | 24.02/10 | 3歳1勝クラス | 1 | 東京1400芝 |
タイキヴァンクール | エイシンヒカリ | 牡3 | 57 | 吉田隼 | 24.01/08 | シンザン記念 G3 | 10 | 京都1600芝 |
ダノンマッキンリー | モーリス | 牡3 | 57 | 北村友 | 24.01/27 | クロッカスS(L) | 5 | 東京1400芝 |
ナムラアトム | リアルインパクト | 牡3 | 57 | 浜中 | 24.02/17 | 3歳1勝クラス | 1 | 京都1400芝 |
ハクサンイーグル | ハクサンムーン | 牡3 | 57 | 丸山 | 24.02/10 | 3歳未勝利 | 1 | 東京1400芝 |
フェンダー | モーリス | 牡3 | 57 | 西村淳 | 23.12/02 | さざんか賞(1勝) | 9 | 阪神1200芝 |
ミルテンベルク | モーリス | 牡3 | 57 | 藤岡康 | 24.02/25 | マーガレットS(L) | 4 | 阪神1200芝 |
ロジリオン | リオンディーズ | 牡3 | 57 | 三浦 | 24.01/27 | クロッカスS(L) | 1 | 東京1400芝 |
上位注目馬 | 通算成績 | 日付 | 重賞勝ち鞍 |
---|---|---|---|
ソンシ 牡3/川田 | 中央在籍3戦 (2-1-0-0) | ||
シュトラウス 牡3/北村宏 | 中央在籍4戦 (2-0-1-1) | 23.11/18 | 東スポ杯2歳S G2 |
ロジリオン 牡3/三浦 | 中央在籍5戦 (2-2-0-1) | ||
ダノンマッキンリー 牡3/北村友 | 中央在籍4戦 (2-0-0-2) | ||
ナムラアトム 牡3/浜中 | 中央在籍3戦 (2-0-1-0) |
データ分析

3歳短距離戦線の精鋭がしのぎを削る
昨年こそ前走が1200メートルだったタマモブラックタイが優勝したものの、過去10年の優勝馬の前走の距離は4頭が1400メートル、5頭が1600メートルと、前走が1400メートル以上だった馬の優勝例が多くなっている。ここでは、さらなるレース傾向を探るべく過去10年のデータを見ていく。
JRA公式によるファルコンS 引用データより
気になった注目データと該当馬を紹介していくぞ!
4番人気以内が優勢
過去10年の連対馬20頭中15頭は単勝4番人気以内だった。基本的には上位人気馬が優勢と言えそうだ。ただし、3着馬に限れば10頭中8頭を5番人気以下が占めている。他にも、1番人気馬の優勝が1回だけという点など偏りが見られるので、フォーメーションを組む際の参考にしてみる手もありそうだ。
JRAより引用
単勝人気 成績 勝率 連対率 3着内率 1番人気 1-3-0-6 10.0% 40.0% 40.0% 2番人気 2-1-2-5 20.0% 30.0% 50.0% 3番人気 3-3-0-4 30.0% 60.0% 60.0% 4番人気 1-1-0-8 10.0% 20.0% 20.0% 5番人気 0-0-2-8 0% 0% 20.0% 6~9番人気 2-1-4-33 5.0% 7.5% 17.5% 10番人気以下 1-1-2-72 1.3% 2.6% 5.3% 単勝人気別成績(過去10年)

上位人気馬が好走傾向!
上位注目馬 | 通算成績 | 日付 | 重賞勝ち鞍 |
---|---|---|---|
ソンシ 牡3/川田 | 中央在籍3戦 (2-1-0-0) | ||
シュトラウス 牡3/北村宏 | 中央在籍4戦 (2-0-1-1) | 23.11/18 | 東スポ杯2歳S G2 |
ロジリオン 牡3/三浦 | 中央在籍5戦 (2-2-0-1) | ||
ダノンマッキンリー 牡3/北村友 | 中央在籍4戦 (2-0-0-2) | ||
ナムラアトム 牡3/浜中 | 中央在籍3戦 (2-0-1-0) |
前走が重賞だった馬が安定度で勝る
過去10年の出走馬について前走別の成績をまとめると、該当馬が10頭以上いた中では、前走GⅠ組とGⅡ・GⅢ組が共に3着内率で33%を超えており、その他のグループを大きく上回っている。前走GⅠ組から優勝馬が出ていない点は気になるところだが、基本的には前走重賞組を上位に評価すべきだろう。
前走 成績 勝率 連対率 3着内率 GⅠ 0-4-4-15 0% 17.4% 34.8% GⅡ・GⅢ 5-1-2-16 20.8% 25.0% 33.3% OP特別 3-1-0-44 6.3% 8.3% 8.3% 1勝クラス 2-4-2-51 3.4% 10.2% 13.6% 未勝利 0-0-1-8 0% 0% 11.1% 地方競馬 0-0-1-2 0% 0% 33.3% 前走別成績(過去10年) 注記:オープン特別にはリステッドを含む
JRAより引用

前走重賞組が安定感を見せている
馬名 | 前走 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|
エンヤラヴフェイス | 24.02/11 | 共同通信杯 G3 | 9 | 東京1800芝 |
キャプテンネキ | 24.01/07 | フェアリーS G3 | 9 | 中山1600芝 |
サトノミノキラリ | 23.12/17 | 朝日杯FS GI | 6 | 阪神1600芝 |
シュトラウス | 23.12/17 | 朝日杯FS GI | 10 | 阪神1600芝 |
タイキヴァンクール | 24.01/08 | シンザン記念 G3 | 10 | 京都1600芝 |
6番より内の馬番に注目
過去10年の馬番別成績では、1番から3番、4番から6番の2グループが好走率で上位となっている。さらに、2020年以降の過去4年に絞ると、1番から6番の合計成績は〔4・3・2・15〕(3着内率37.5%)と、3着以内馬12頭中9頭を占めるだけでなく、好走率もアップしている。近年の傾向からも、6番より内の馬番となった馬には注目してみたい。
JRAより引用
馬番 成績 勝率 連対率 3着内率 1~3番 3-3-2-22 10.0% 20.0% 26.7% 4~6番 3-2-4-21 10.0% 16.7% 30.0% 7~9番 1-1-2-26 3.3% 6.7% 13.3% 10~12番 1-2-0-27 3.3% 10.0% 10.0% 13~15番 2-2-2-23 6.9% 13.8% 20.7% 16~18番 0-0-0-17 0% 0% 0% 馬番別成績(過去10年)

真ん中より内寄りの馬番が好走傾向だ!
-PR- 2万円分相当プレゼント中‼
『ギガうま』はサクッと競馬で稼ぎたい方におすすめ!
プロ馬券師活用のデータベースの無料閲覧や独占攻略データを“見える化” 徹底フォローをお約束します。

第35回 ファルコンS
2021.3/20 中京1400(芝)/曇・良/15頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ルークズネスト | 牡3 | 510 | 57 | 幸 | 1.20.1 | 1-1-1 | 35.0 | 3 |
1 | 4 | グレナディアガーズ | 牡3 | 458 | 57 | 川田 | アタマ | 3-2-2 | 34.9 | 1 |
3 | 13 | モントライゼ | 牡3 | 494 | 57 | ルメール | 2 1/2 | 8-8-7 | 34.4 | 2 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥760 | ¥750 | ¥1,860 | ¥1,090 | ¥6,000 |
第36回 ファルコンS
2022.3/19 中京1400(芝)/曇・稍重/18頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | プルパレイ | 牡3 | 474 | 56 | Mデムーロ | 1.20.9 | 9-9-7 | 35.9 | 2 |
2 | 3 | タイセイディバイン | 牡3 | 462 | 56 | 松若 | 1 3/4 | 8-9-9 | 36.1 | 13 |
3 | 14 | オタルエバー | 牡3 | 458 | 56 | 幸 | 1/2 | 13-11-11 | 36.0 | 6 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥460 | ¥13,970 | ¥20,960 | ¥44,260 | ¥239,540 |
第37回 ファルコンS
2023.3/18 中京1400(芝)/曇・重/14頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | タマモブラックタイ | 牡3 | 448 | 56 | 幸 | 1.22.6 | 4-4-4 | 35.5 | 8 |
2 | 2 | カルロヴェローチェ | 牡3 | 490 | 56 | 武豊 | ハナ | 5-4-4 | 35.5 | 1 |
3 | 4 | サウザンサニー | 牡3 | 466 | 56 | 松若 | 3 | 10-9-10 | 35.4 | 14 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥2,720 | ¥3,540 | ¥10,120 | ¥138,870 | ¥832,950 |
中京1400m(芝/左)

【コースのポイント】
中京1400mの特徴は『上り→下り』序盤から下りが長く続き、平均~ハイペースで流れがちでゴール前の直線412.5mと長く急坂を迎える。
スタートは2コーナー付近のポケット部分から。まもなく本線に合流、バックストレッチ半ばから緩やかな下り勾配。下り勾配は3~4コーナー、直線入口まで続く。直線は一転して上り勾配で全長100m・高低差2mの急坂が待ち構える。坂を上ると、さらに緩やかな上りを約240m走りゴールを迎える
【好走条件】コースの特徴から『差し・追い込み』が持ち味を発揮しやすいコース
※前半のペースが上がりやすく“逃げ・先行”対応は抑えが利かないと粘り込みは難しい。
3歳以上レコード | 1:19.2 |
2021/05/30 | クリノガウディー (牡5)岩田康 |
無料メルマガ配信

重賞レースの全頭追い切り診断と毎週の重賞レース軸2頭予想をメルマガ限定で配信中!
【追い切り診断】毎週木曜
【重賞予想】毎週土日12:00~14:00頃

競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!
競馬ランキング

最強競馬ブログランキングへ