第58回 シンザン記念
2024.1/8(月) 発走15:35 | 京都11R 第58回 シンザン記念 G3 |
---|---|
コース | 京都1600m(芝/右外) 特指、国際、3歳 オープン、馬齢 |
本賞金(万円) | 1着 4,100 2着 1,600 3着 1,000 4着 620 5着 410 |
特別登録馬21頭 (出走可能頭数18頭)
馬番 | 馬名 | 父名 | 性齢 | 重量 | 騎手 | 前走 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | テイエムリステット | モーリス | 牡3 | 57 | 酒井学 | 12/2 | 2歳未勝利 | 1 | 中京1400ダ |
2 | ノボリショウリュウ | リアルスティール | 牡3 | 57 | 角田河 | 12/9 | 2歳新馬 | 1 | 阪神1400芝 |
3 | タイセイレスポンス | ミッキーアイル | 牡3 | 57 | Mデムーロ | 11/19 | 秋明菊賞(1勝) | 2 | 京都1400芝 |
4 | デルシエロ | レイデオロ | 牡3 | 57 | – | 12/23 | 万両賞(1勝) | 3 | 阪神1400芝 |
5 | ノーブルロジャー | パレスマリス | 牡3 | 57 | 川田 | 11/12 | 2歳新馬 | 1 | 東京1600芝 |
6 | ラーンザロープス | キズナ | 牝3 | 55 | 横山典 | 10/1 | サフラン賞(1勝) | 5 | 中山1600芝 |
7 | タイキヴァンクール | エイシンヒカリ | 牡3 | 57 | 浜中 | 12/17 | 朝日杯FS GI | 9 | 阪神1600芝 |
8 | ゼルトザーム | ヘニーヒューズ | 牡3 | 57 | 北村友 | 12/13 | 全日本2歳優駿 JPN1 | 8 | 川崎1600芝 |
9 | アルトゥーム | ミッキーアイル | 牡3 | 57 | 藤岡祐 | 12/3 | 2歳新馬 | 1 | 中京1400芝 |
10 | バレルターン | リオンディーズ | 牡3 | 57 | 西村淳 | 10/14 | 2歳未勝利 | 1 | 京都1600芝 |
11 | シトラール | スワーヴリチャード | 牡3 | 57 | ルメートル | 10/29 | 2歳未勝利 | 1 | 東京1600芝 |
12 | ケーブパール | ブリックスアンドモルタル | 牝3 | 55 | 藤岡康 | 11/26 | 白菊賞(1勝) | 4 | 京都1600芝 |
13 | エコロブルーム | ダイワメジャー | 牡3 | 57 | ルメール | 11/11 | 2歳未勝利 | 1 | 東京1600芝 |
14 | ウォーターリヒト | ドレフォン | 牡3 | 57 | 幸 | 12/16 | 2歳未勝利 | 1 | 阪神2000芝 |
15 | フェリーニ | ドレフォン | 牡3 | 57 | 松山 | 11/25 | 2歳未勝利 | 1 | 京都1600芝 |
16 | ショーマンフリート | スワーヴリチャード | 牡3 | 57 | 戸崎 | 9/18 | 2歳新馬 | 1 | 中山1600芝 |
17 | ナイトスラッガー | ルーラーシップ | 牡3 | 57 | モリス | 12/3 | 2歳未勝利 | 1 | 中京1600芝 |
18 | メイショウサチダケ | アドミラブル | 牡3 | 57 | 和田竜 | 11/11 | デイリー杯2歳S G2 | 5 | 京都1600芝 |
– | キャプテンシー | モーリス | 牡3 | – | – | 12/9 | 2歳未勝利 | 1 | 阪神1600芝 |
– | ニシノコイゴコロ | ネロ | 牝3 | – | – | 12/17 | ひいらぎ賞(1勝) | 7 | 中山1600芝 |
– | ハッピーサプライズ | レッドファルクス | 牡3 | – | – | 12/16 | 中京2歳S (OP) | 7 | 中京1200芝 |
上位注目馬 | 通算成績 |
---|---|
エコロブルーム 牡3/ルメール | 中央在籍2戦 (1-0-1-0) |
ショーマンフリート 牡3/戸崎 | 中央在籍1戦 (1-0-0-0) |
ナイトスラッガー 牡3/モリス | 中央在籍2戦 (1-1-0-0) |
ノーブルロジャー 牡3/川田 | 中央在籍1戦 (1-0-0-0) |
タイセイレスポンス 牡3/Mデムーロ | 中央在籍4戦 (1-1-1-1) |
メイショウサチダケ 牡3/和田竜 | 中央在籍2戦 (1-0-0-1) |
バレルターン 牡3/西村淳 | 中央在籍2戦 (1-1-0-0) |
データ分析

JRA公式によるシンザン記念 引用データより
気になった注目データと該当馬を紹介していくぞ!
好走率が高いのは2勝以上馬
当レースは1勝馬の出走が多いものの、過去10年の連対率や3着内率は2勝以上馬の数値が高い。昨年は1勝馬が3着以内を独占したが、これは2勝以上馬の出走がなかったため。2勝以上馬の出走があれば連複系の軸候補になりそうだ。
JRAより引用
勝利数 成績 勝率 連対率 3着内率 2勝以上 1-4-4-15 4.2% 20.8% 37.5% 1勝以下 9-6-6-83 8.7% 14.4% 20.2% JRAでの通算勝利数別成績(過去10年)

高い好走率を誇る2勝以上の馬はこちら
馬名 | 通算成績 | 着度数 |
---|---|---|
ゼルトザーム | 中央在籍5戦 | 2-0-1-2 |
馬券的妙味があるのは前走1勝クラス組
過去10年の前走別成績で、3着内率が最も高いのは前走が重賞だった馬だが、勝率や連対率が高いのは前走が1勝クラスもしくは新馬だった馬。中でも、前走1勝クラス組は重賞組と同数の11頭が3着以内に入っているが、前走重賞組の方が比較的人気を集めがちな中での成績なので、高配当を狙うのであれば前走1勝クラス組に妙味がありそうだ。
JRAより引用
前走 成績 勝率 連対率 3着内率 重賞 2-3-6-25 5.6% 13.9% 30.6% OP特別 0-0-0-4 0% 0% 0% 1勝クラス 5-4-2-30 12.2% 22.0% 26.8% 新馬 2-2-0-14 11.1% 22.2% 22.2% 未勝利 1-1-2-23 3.7% 7.4% 14.8% 地方競馬 0-0-0-2 0% 0% 0% 前走別成績(過去10年)

馬券妙味のある前走1勝クラスと新馬戦から臨む馬はこちら
馬名 | 前走 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|
アルトゥーム | 12/3 | 2歳新馬 | 1 | 中京1400芝 |
ケーブパール | 11/26 | 白菊賞(1勝) | 4 | 京都1600芝 |
ショーマンフリート | 9/18 | 2歳新馬 | 1 | 中山1600芝 |
タイセイレスポンス | 11/19 | 秋明菊賞(1勝) | 2 | 京都1400芝 |
デルシエロ | 12/23 | 万両賞(1勝) | 3 | 阪神1400芝 |
ノボリショウリュウ | 12/9 | 2歳新馬 | 1 | 阪神1400芝 |
ノーブルロジャー | 11/12 | 2歳新馬 | 1 | 東京1600芝 |
ラーンザロープス | 10/1 | サフラン賞(1勝) | 5 | 中山1600芝 |
牝馬に注目
同週に牝馬限定重賞のフェアリーSが行われる中、あえて牡馬相手となるこのレースに出走してきた牝馬には注目。もちろん出走頭数は少ないが、勝率・連対率では牡・せん馬を上回っている。2018年に、後に3歳牝馬三冠などGⅠ・9勝(ドバイターフ(G1)含む)を挙げ顕彰馬にも選定されたアーモンドアイが勝っているのは記憶に新しいところだ。
JRAより引用
性 成績 勝率 連対率 3着内率 牡・せん 7-8-10-82 6.5% 14.0% 23.4% 牝 3-2-0-16 14.3% 23.8% 23.8% 性別成績(過去10年)

高い勝率・連対率を誇る牝馬はこちら
馬名 | 性齢 |
---|---|
ケーブパール | 牝3 |
ラーンザロープス | 牝3 |
第55回 シンザン記念
2021.1/10 中京1600(芝)/晴・良/15頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12 | ピクシーナイト | 牡3 | 536 | 56 | 福永 | 1.33.3 | 1-1-1 | 35.2 | 4 |
2 | 3 | ルークズネスト | 牡3 | 500 | 56 | 幸 | 1 1/4 | 9-9-7 | 34.8 | 8 |
3 | 10 | バスラットレオン | 牡3 | 478 | 56 | 坂井瑠 | 3/4 | 2-2-2 | 35.5 | 2 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥1,300 | ¥11,980 | ¥21,940 | ¥13,750 | ¥118,210 |
第56回 シンザン記念
2022.1/9 中京1600(芝)/晴・良/15頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10 | マテンロウオリオン | 牡3 | 486 | 56 | 横山典 | 1.34.1 | 3-4-3 | 34.9 | 4 |
2 | 3 | ソリタリオ | 牡3 | 482 | 56 | Cデムーロ | クビ | 7-6-6 | 34.7 | 2 |
3 | 9 | レッドベルアーム | 牡3 | 512 | 56 | 川田 | 1 3/4 | 10-9-9 | 34.7 | 3 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥1,020 | ¥2,020 | ¥4,840 | ¥3,680 | ¥25,490 |
第57回 シンザン記念
2023.1/8 中京1600(芝)/晴・良/7頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | ライトクオンタム | 牝3 | 428 | 54 | 武豊 | 1.33.7 | 5-5-5 | 34.4 | 2 |
2 | 7 | ペースセッティング | 牡3 | 486 | 56 | ムルザバエフ | 1 | 1-1-1 | 34.7 | 3 |
3 | 4 | トーホウガレオン | 牡3 | 500 | 56 | 福永 | 1 | 4-3-3 | 35.0 | 4 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥300 | ¥970 | ¥1,490 | ¥1,290 | ¥5,520 |
京都・芝1600m(右/外)

【コースのポイント】
スタート位置はバックストレッチ2コーナー奥方向に延長した引き込み線から。3コーナーまでの距離は約700mと長く、バックストレッチ半ばから高低差3.9mの上り坂。勾配の頂点はラスト800m付近で3~4コーナー中間まで急な下り坂。ゴール前の直線は398.7m。
【好走条件】
京都1600mは序盤バックストレッチ半ばの上り坂の影響が大きく、早めのスパートを強いられるコース。最後まで脚を使い続けるためには上り坂でしっかりと息を入れることができるかが勝利のカギになる。
3歳以上レコード | 1:31.3 |
2018/04/22 | サングレーザー(牡4) 福永祐一 |
無料メルマガ配信

重賞レースの全頭追い切り診断と毎週の重賞レース軸2頭予想をメルマガ限定で配信中!
【追い切り診断】毎週木曜
【重賞予想】毎週土日12:00~14:00頃

競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!
競馬ランキング

最強競馬ブログランキングへ