第85回 オークス
2024.5/19(日) 発走15:40 | 東京11R 第85回 オークス GI |
---|---|
コース | 東京2400m(芝/左) 指定、牝馬(国際)、3歳 オープン、馬齢 |
本賞金(万円) | 1着 15,000 2着 6,000 3着 3,800 4着 2,300 5着 1,500 |
特別登録馬18頭 (出走可能頭数18頭)
馬番 | 印 | 馬名 | 性齢 | 重量 | 騎手 | 全成績 | 前走 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | △ | ミアネーロ | 牝3 | 55 | 津村明 | 中央在籍3戦 (2-0-0-1) | 3/16 | フラワーC G3 | 1 | 中山1800芝 |
2 | △ | クイーンズウォーク | 牝3 | 55 | 川田将 | 中央在籍4戦 (2-1-0-1) | 4/7 | 桜花賞 GI | 8 | 阪神1600芝 |
3 | エセルフリーダ | 牝3 | 55 | 武藤雅 | 中央在籍4戦 (2-0-1-1) | 3/24 | ミモザ賞(1勝) | 1 | 中山2000芝 | |
4 | パレハ | 牝3 | 55 | 田辺裕 | 中央在籍3戦 (1-0-0-2) | 4/7 | 忘れな草賞(L) | 6 | 阪神2000芝 | |
5 | △ | コガネノソラ | 牝3 | 55 | 石川裕 | 中央在籍6戦 (3-1-1-1) | 4/28 | スイートピーS (L) | 1 | 東京1800芝 |
6 | サンセットビュー | 牝3 | 55 | 三浦皇 | 中央在籍5戦 (1-0-0-4) | 4/21 | フローラS G2 | 9 | 東京2000芝 | |
7 | ◎ | ステレンボッシュ | 牝3 | 55 | 戸崎圭 | 中央在籍5戦 (3-2-0-0) | 4/7 | 桜花賞 GI | 1 | 阪神1600芝 |
8 | ホーエリート | 牝3 | 55 | 原優 | 中央在籍5戦 (1-1-1-2) | 3/16 | フラワーC G3 | 2 | 中山1800芝 | |
9 | ラヴァンダ | 牝3 | 55 | 岩田望 | 中央在籍6戦 (1-1-3-1) | 4/21 | フローラS G2 | 2 | 東京2000芝 | |
10 | ☆ | アドマイヤベル | 牝3 | 55 | 横山武 | 中央在籍4戦 (2-1-1-0) | 4/21 | フローラS G2 | 1 | 東京2000芝 |
11 | ヴィントシュティレ | 牝3 | 55 | 北村宏 | 中央在籍5戦 (1-1-0-3) | 4/20 | 3歳未勝利 | 1 | 東京2000芝 | |
12 | △ | チェルヴィニア | 牝3 | 55 | ルメール | 中央在籍4戦 (2-1-0-1) | 4/7 | 桜花賞 GI | 4 | 阪神1600芝 |
13 | ▲ | スウィープフィート | 牝3 | 55 | 武豊 | 中央在籍7戦 (2-2-1-2) | 4/7 | 桜花賞 GI | 4 | 阪神1600芝 |
14 | ○ | ライトバック | 牝3 | 55 | 坂井瑠 | 中央在籍4戦 (2-0-1-1) | 4/7 | 桜花賞 GI | 3 | 阪神1600芝 |
15 | サフィラ | 牝3 | 55 | 松山弘 | 中央在籍5戦 (1-1-1-2) | 2/10 | クイーンC G3 | 9 | 東京1600芝 | |
16 | ショウナンマヌエラ | 牝3 | 55 | 岩田康 | 中央在籍5戦 (1-1-0-3) | 4/7 | 桜花賞 GI | 17 | 阪神1600芝 | |
17 | タガノエルピーダ | 牝3 | 55 | Mデムーロ | 中央在籍4戦 (2-0-1-1) | 4/7 | 忘れな草賞(L) | 5 | 阪神2000芝 | |
18 | ランスオブクイーン | 牝3 | 55 | 横山和 | 中央在籍4戦 (1-1-1-1) | 4/28 | 3歳未勝利 | 1 | 京都2000芝 |
上位注目馬 | 通算成績 | 日付 | 重賞勝ち鞍 | 格 |
---|---|---|---|---|
ステレンボッシュ 牝3/戸崎圭 | 中央在籍5戦 (3-2-0-0) | 24.04/07 | 桜花賞 | GI |
クイーンズウォーク 牝3/川田将 | 中央在籍4戦 (2-1-0-1) | 24.02/10 | クイーンC | G3 |
ライトバック 牝3/坂井瑠 | 中央在籍4戦 (2-0-1-1) | |||
スウィープフィート 牝3/武豊 | 中央在籍7戦 (2-2-1-2) | 24.03/02 | チューリップ賞 | G2 |
タガノエルピーダ 牝3/Mデムーロ | 中央在籍4戦 (2-0-1-1) | |||
アドマイヤベル 牝3/横山武 | 中央在籍4戦 (2-1-1-0) | 24.04/21 | フローラS | G2 |
チェルヴィニア 牝3/ルメール | 中央在籍4戦 (2-1-0-1) | 23.10/28 | アルテミスS | G3 |
-PR-[期間限定]新規エントリーで15,000円分プレゼント
データ分析

スタミナが問われる牝馬クラシック第二冠
第一冠の桜花賞に続く、牝馬クラシック第二冠のオークスは東京・芝2400メートルで争われる。2022年のスターズオンアース、2023年のリバティアイランドと2年連続で二冠牝馬が誕生しているが、今年ははたして。今回は過去10年の結果から傾向を探ってみた。
JRA公式によるオークス 引用データより
気になった注目データと該当馬を紹介していくぞ!
桜花賞組が有力
当然といえば当然だが、桜花賞から挑む馬が有力。特に桜花賞で3着以内に入っていた馬の成績は〔7・2・3・12〕で3着内率が50%あるので、逆らう理由はあまりないだろう。その他で成績が良いのは、桜花賞当日に行われるオープン特別の忘れな草賞から挑む馬となっている。
JRAより引用
前走 成績 勝率 連対率 3着内率 桜花賞 7-5-6-63 8.6% 14.8% 22.2% フローラS 1-3-1-39 2.3% 9.1% 11.4% 忘れな草賞 2-0-1-8 18.2% 18.2% 27.3% スイートピーS 0-1-0-11 0% 8.3% 8.3% フラワーC 0-1-0-8 0% 11.1% 11.1% 主な前走別成績(過去10年)

有力なのは桜花賞組、オープン特別の忘れな草賞からの転戦組も好走傾向!
馬名 | 前走 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|
クイーンズウォーク | 4/7 | 桜花賞 GI | 8 | 阪神1600芝 |
ショウナンマヌエラ | 4/7 | 桜花賞 GI | 17 | 阪神1600芝 |
スウィープフィート | 4/7 | 桜花賞 GI | 4 | 阪神1600芝 |
ステレンボッシュ | 4/7 | 桜花賞 GI | 1 | 阪神1600芝 |
チェルヴィニア | 4/7 | 桜花賞 GI | 13 | 阪神1600芝 |
ライトバック | 4/7 | 桜花賞 GI | 3 | 阪神1600芝 |
馬名 | 前走 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|
タガノエルピーダ | 4/7 | 忘れな草賞(L) | 1 | 阪神2000芝 |
パレハ | 4/7 | 忘れな草賞(L) | 6 | 阪神2000芝 |
前走で2番人気以内に支持されていた馬が活躍
過去10年では、前走で2番人気以内だった馬の好走率が高い。たとえ敗れていたとしても、2022年3着のナミュール(桜花賞1番人気10着)、2021年1着のユーバーレーベン(フローラS2番人気3着)、2017年3着のアドマイヤミヤビ(桜花賞2番人気12着)などのように、前走から着順を上げるケースが目立っている。
JRAより引用
前走の単勝人気 成績 勝率 連対率 3着内率 2番人気以内 8-4-4-32 16.7% 25.0% 33.3% 3番人気以下 2-6-6-115 1.6% 6.2% 10.9% 前走の単勝人気別成績(過去10年)

前走2番人気以内に支持されていた馬に注目!
馬名 | 前走 | レース | 人気 | 着 |
---|---|---|---|---|
アドマイヤベル | 4/21 | フローラS G2 | 2 | 1 |
ヴィントシュティレ | 4/20 | 3歳未勝利 | 3 | 1 |
エセルフリーダ | 3/24 | ミモザ賞(1勝) | 3 | 1 |
クイーンズウォーク | 4/7 | 桜花賞 GI | 3 | 8 |
コガネノソラ | 4/28 | スイートピーS (L) | 6 | 1 |
サフィラ | 2/10 | クイーンC G3 | 2 | 9 |
サンセットビュー | 4/21 | フローラS G2 | 10 | 9 |
ショウナンマヌエラ | 4/7 | 桜花賞 GI | 18 | 17 |
スウィープフィート | 4/7 | 桜花賞 GI | 6 | 4 |
ステレンボッシュ | 4/7 | 桜花賞 GI | 2 | 1 |
タガノエルピーダ | 4/7 | 忘れな草賞(L) | 1 | 1 |
チェルヴィニア | 4/7 | 桜花賞 GI | 4 | 13 |
パレハ | 4/7 | 忘れな草賞(L) | 5 | 6 |
ホーエリート | 3/16 | フラワーC G3 | 8 | 2 |
ミアネーロ | 3/16 | フラワーC G3 | 2 | 1 |
ライトバック | 4/7 | 桜花賞 GI | 7 | 3 |
ラヴァンダ | 4/21 | フローラS G2 | 6 | 2 |
ランスオブクイーン | 4/28 | 3歳未勝利 | 1 | 1 |
馬体重も重要
以前よりも競走馬が大型化している傾向にあるが、1986年以降にオークスを勝った480キログラム以上の馬は1頭(2006年カワカミプリンセス、484キログラム)しかいない。480キログラム以上の馬や、過去10年で好走例が少ない420キログラム未満の馬は評価を下げたい。好走例が目立つのは460キログラムから479キログラムの馬で、ここ4年はこれに当てはまる馬が連勝している。
JRAより引用
馬体重 成績 勝率 連対率 3着内率 419kg以下 0-0-1-12 0% 0% 7.7% 420~439kg 2-0-2-32 5.6% 5.6% 11.1% 440~459kg 2-3-1-47 3.8% 9.4% 11.3% 460~479kg 6-6-4-33 12.2% 24.5% 32.7% 480~499kg 0-1-1-15 0% 5.9% 11.8% 500kg以上 0-0-1-8 0% 0% 11.1% 馬体重別成績(過去10年)

各登録馬の前走馬体重と増減はこちら。
460kg~479kgの馬が好走傾向!
馬名 | 前走馬体重(増減) |
---|---|
アドマイヤベル | 484kg(0) |
ヴィントシュティレ | 462kg(-6) |
エセルフリーダ | 464kg(-10) |
クイーンズウォーク | 514kg(-2) |
コガネノソラ | 448kg(+2) |
サフィラ | 432kg(-10) |
サンセットビュー | 450kg(+2) |
ショウナンマヌエラ | 470kg(+2) |
スウィープフィート | 464kg(-2) |
ステレンボッシュ | 462kg(-4) |
タガノエルピーダ | 436kg(-4) |
チェルヴィニア | 488kg(+8) |
パレハ | 422kg(-6) |
ホーエリート | 460kg(-8) |
ミアネーロ | 472kg(-6) |
ライトバック | 470kg(-2) |
ラヴァンダ | 466kg(-10) |
ランスオブクイーン | 440kg(+6) |
ドゥラメンテ産駒に注目
一時代を築いたディープインパクトの産駒がいなくなった今、オークスで注目すべき種牡馬はドゥラメンテ。2022年のスターズオンアース、2023年のリバティアイランドと現在2連勝中である。
JRAより引用
種牡馬 成績 勝率 連対率 3着内率 ドゥラメンテ 2-0-1-2 40.0% 40.0% 60.0% ハーツクライ 1-1-1-16 5.3% 10.5% 15.8% ゴールドシップ 1-0-1-2 25.0% 25.0% 50.0% エピファネイア 1-0-0-3 25.0% 25.0% 25.0% ロードカナロア 1-0-0-0 100% 100% 100% Frankel 1-0-0-0 100% 100% 100% ハービンジャー 0-1-1-8 0% 10.0% 20.0% ルーラーシップ 0-1-0-6 0% 14.3% 14.3% スクリーンヒーロー 0-1-0-3 0% 25.0% 25.0% キズナ 0-0-1-6 0% 0% 14.3% 現3歳世代に現役の牝馬がいる主な種牡馬別成績(過去10年)

ドゥラメンテ産駒に注目!
馬名 | 父名 |
---|---|
アドマイヤベル | スワーヴリチャード |
ヴィントシュティレ | モーリス |
エセルフリーダ | キタサンブラック |
クイーンズウォーク | キズナ |
コガネノソラ | ゴールドシップ |
サフィラ | ハーツクライ |
サンセットビュー | ドゥラメンテ |
ショウナンマヌエラ | ジャスタウェイ |
スウィープフィート | スワーヴリチャード |
ステレンボッシュ | エピファネイア |
タガノエルピーダ | キズナ |
チェルヴィニア | ハービンジャー |
パレハ | サトノクラウン |
ホーエリート | ルーラーシップ |
ミアネーロ | ドゥラメンテ |
ライトバック | キズナ |
ラヴァンダ | シルバーステート |
ランスオブクイーン | タリスマニック |
-PR- 毎週7レース以上確定!

「あつ!」と驚く豊富な無料情報で上昇中♪
第82回 オークス
2021.5/23 東京2400(芝)/晴・良/18頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | ユーバーレーベン | 牝3 | 462 | 55 | Mデムーロ | 2.24.5 | 12-13-10-8 | 34.4 | 3 |
2 | 10 | アカイトリノムスメ | 牝3 | 450 | 55 | ルメール | 1 | 5-7-10-10 | 34.2 | 2 |
3 | 7 | ハギノピリナ | 牝3 | 454 | 55 | 藤懸 | ハナ | 17-17-15-12 | 34.3 | 16 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥890 | ¥1,880 | ¥4,690 | ¥109,190 | ¥532,180 |
第83回 オークス
2022.5/22 東京2400(芝)/晴・良/17頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 18 | スターズオンアース | 牝3 | 456 | 55 | ルメール | 2.23.9 | 8-7-8-8 | 33.7 | 3 |
2 | 1 | スタニングローズ | 牝3 | 504 | 55 | レーン | 1 1/4 | 5-5-4-4 | 34.4 | 10 |
3 | 8 | ナミュール | 牝3 | 450 | 55 | 横山武 | 1 1/4 | 8-9-9-9 | 34.0 | 4 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥650 | ¥8,150 | ¥12,750 | ¥19,360 | ¥119,010 |
第84回 オークス
2023.5/21 東京2400(芝)/晴・良/18頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | リバティアイランド | 牝3 | 466 | 55 | 川田 | 2.23.1 | 6-6-6-6 | 34.0 | 1 |
2 | 12 | ハーパー | 牝3 | 468 | 55 | ルメール | 6 | 8-8-8-8 | 34.8 | 2 |
3 | 13 | ドゥーラ | 牝3 | 472 | 55 | 斎藤 | クビ | 14-13-14-14 | 34.1 | 15 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥140 | ¥590 | ¥680 | ¥16,840 | ¥34,140 |
東京2400m(芝・左)

東京2400m芝コースは、日本ダービーやオークス、ジャパンカップが行われる中央競馬を代表する主要コースで競走馬としての多様な能力が求められる。チャンピオンを決めるに相応しいコースだ。
【コースのポイント】
・ホームストレッチ半ばからスタート
①1コーナーまでの距離は約350m。スタンド前で先行争い
②バックストレッチの中盤に上り坂があり一旦ペースは緩む傾向
③3コーナーにかけて緩やかな下り勾配
④最後の直線は525.9mと長い
⑤直線160mから高低差2mの急坂。坂を上るとラスト300mほぼ平坦
【好走条件】
スタミナとスピードがバランス良く求められる
距離ロスを避けるため内側を走れる器用さも必要
3歳以上レコード | 2:20.6 |
2018.11/25 | アーモンドアイ ルメール |
無料メルマガ配信

重賞レースの全頭追い切り診断と毎週の重賞レース軸2頭予想をメルマガ限定で配信中!
【追い切り診断】毎週木曜
【重賞予想】毎週土日12:00~14:00頃

競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!
競馬ランキング

最強競馬ブログランキングへ