第72回 日経賞
2024.3/23(土) 発走15:45 | 中山11R 第72回 日経賞 G2 |
---|---|
コース | 中山2500m(芝/右内) 指定、国際、4歳以上 オープン、別定 JRA70周年記念 |
本賞金(万円) | 1着 6,700 2着 2,700 3着 1,700 4着 1,000 5着 670 |
特別登録馬11頭 (出走可能頭数16頭)
馬名 | 父名 | 性齢 | 重量 | 騎手 | 前走 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アドマイヤハレー | モーリス | 牡6 | 57 | 丹内 | 24.01/21 | アメリカJCC G2 | 12 | 中山2200芝 |
ウインエアフォルク | ゴールドシップ | 牡7 | 57 | 原 | 24.02/25 | 松籟S (3勝) | 3 | 阪神3000芝 |
クロミナンス | ロードカナロア | 牡7 | 57 | 戸崎 | 24.01/21 | アメリカJCC G2 | 3 | 中山2200芝 |
サザンナイツ | トーセンラー | セ6 | 57 | 津村 | 24.03/03 | 湾岸S (3勝) | 7 | 中山2200芝 |
シュトルーヴェ | キングカメハメハ | セ5 | 57 | 鮫島駿 | 24.02/03 | ベストレース受賞記念 (3勝) | 1 | 東京2400芝 |
ヒートオンビート | キングカメハメハ | 牡7 | 58 | 石川裕 | 23.12/24 | 有馬記念 GI | 16 | 中山2500芝 |
ホウオウリアリティ | モーリス | 牡6 | 57 | 大野 | 24.02/25 | 中山記念 G2 | 8 | 中山1800芝 |
ボッケリーニ | キングカメハメハ | 牡8 | 57 | 浜中 | 24.01/21 | アメリカJCC G2 | 2 | 中山2200芝 |
マイネルウィルトス | スクリーンヒーロー | 牡8 | 57 | 横山武 | 24.01/21 | アメリカJCC G2 | 5 | 中山2200芝 |
マテンロウレオ | ハーツクライ | 牡5 | 57 | 横山典 | 24.02/11 | 京都記念 G2 | 9 | 京都2200芝 |
ミステリーウェイ | ジャスタウェイ | セ6 | 57 | – | 24.02/25 | 松籟S (3勝) | 10 | 阪神3000芝 |
上位注目馬 | 通算成績 | 日付 | 重賞勝ち鞍 |
---|---|---|---|
ボッケリーニ 牡8/浜中 | 中央在籍29戦 (7-11-2-9) | 20.12/12 22.05/29 23.06/03 | 中日新聞杯 G3 目黒記念 G2 鳴尾記念 G3 |
マイネルウィルトス 牡8/横山武 | 中央在籍40戦 (5-11-7-17) | ||
クロミナンス 牡7/戸崎 | 中央在籍11戦 (4-1-2-4) | ||
ヒートオンビート 牡7/石川裕 | 中央在籍27戦 (5-8-5-9) | 23.05/28 | 目黒記念 G2 |
マテンロウレオ 牡5/横山典 | 中央在籍17戦 (3-2-0-12) | 22.02/06 | きさらぎ賞 G3 |
データ分析

今後のビッグレースを見据える古馬の精鋭が集結
2022年の日経賞を制したタイトルホルダーは、同年の天皇賞(春)と宝塚記念を連勝し、翌2023年の日経賞でも再び優勝を果たした。また、2021年の日経賞を勝ったウインマリリンは、翌2022年末の香港ヴァーズで自身初のG1制覇を達成している。今春以降の古馬中長距離戦線を占う重要な一戦と言えるだろう。今回は過去10年のレース結果から、好走馬に共通するポイントを分析してみたい。
JRA公式による日経賞 引用データより
気になった注目データと該当馬を紹介していくぞ!
前年以降の実績に注目
過去10年の3着以内馬延べ30頭中29頭は、前年以降のJRAの2000メートル以上2500メートル以下のGⅠ・GⅡにおいて5着以内に入った経験がある馬だった。一方、この経験がなかった馬は3着内率1.8%と苦戦している。2023年以降に2000メートルから2500メートルのGⅠやGⅡで上位に入っていない馬は、割り引きが必要だ。
JRAより引用
経験の有無 成績 勝率 連対率 3着内率 あり 10-9-10-49 12.8% 24.4% 37.2% なし 0-1-0-56 0% 1.8% 1.8% 前年以降のJRAの2000メートル以上2500メートル以下のGⅠ・GⅡにおいて5着以内に入った経験の有無別成績(過去10年)

前年以降のJRAの2000m以上2500m以下のGⅠ・GⅡにおいて5着以内に入った経験がある馬はこちら
馬名 | 前走 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|
クロミナンス | 24.01/21 | アメリカJCC G2 | 3 | 中山2200芝 |
ヒートオンビート | 23.05/28 23.11/05 | 目黒記念 G2 AR共和国杯 G2 | 1 3 | 東京2500芝 東京2500芝 |
ボッケリーニ | 23.03/25 23.10/09 24.01/21 | 日経賞 G2 京都大賞典 G2 アメリカJCC G2 | 2 2 2 | 中山2500芝 京都2400芝 中山2200芝 |
マイネルウィルトス | 23.11/05 24.01/21 | AR共和国杯 G2 アメリカJCC G2 | 2 5 | 東京2500芝 中山2200芝 |
マテンロウレオ | 23.02/12 23.04/02 | 京都記念 G2 大阪杯 GI | 2 4 | 阪神2200芝 阪神2000芝 |
前走の競馬場と距離がポイント
過去10年の3着以内馬延べ30頭中21頭は、前走の競馬場が中山だった。一方、中山以外の競馬場だった馬は3着内率12.2%とやや苦戦している。
前走の競馬場 成績 勝率 連対率 3着内率 中山 6-6-9-40 9.8% 19.7% 34.4% 中山以外 4-4-1-65 5.4% 10.8% 12.2% 前走の競馬場別成績(過去10年) なお、前走の競馬場が中山以外だったにもかかわらず3着以内に入った9頭のうち7頭は、前走の距離が2400メートルだった。前走が中山競馬場のレースでも、2400メートルのレースでもなかった馬は、過信禁物とみるべきだろう。
JRAより引用
前走の距離 成績 勝率 連対率 3着内率 2400m 4-3-0-14 19.0% 33.3% 33.3% 2400m以外 0-1-1-51 0% 1.9% 3.8% 前走の競馬場が中山以外だった馬の、前走の距離別成績(過去10年)

前走の競馬場が中山だった馬はこちら
馬名 | 前走 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|
アドマイヤハレー | 24.01/21 | アメリカJCC G2 | 12 | 中山2200芝 |
クロミナンス | 24.01/21 | アメリカJCC G2 | 3 | 中山2200芝 |
サザンナイツ | 24.03/03 | 湾岸S (3勝) | 7 | 中山2200芝 |
ヒートオンビート | 23.12/24 | 有馬記念 GI | 16 | 中山2500芝 |
ホウオウリアリティ | 24.02/25 | 中山記念 G2 | 8 | 中山1800芝 |
ボッケリーニ | 24.01/21 | アメリカJCC G2 | 2 | 中山2200芝 |
マイネルウィルトス | 24.01/21 | アメリカJCC G2 | 5 | 中山2200芝 |
前走の競馬場が中山以外で2400m戦を戦った馬に注意
馬名 | 性齢 | 前走 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|---|
シュトルーヴェ | セ5 | 24.02/03 | ベストレース受賞記念 (3勝) | 1 | 東京2400芝 |
先行力の低い馬は不振
過去10年の3着以内馬延べ30頭中28頭は、前走が国内、かつ前走の4コーナー通過順が9番手以内だった。一方、10番手以下だった馬は3着内率5.9%と苦戦している。後方からレースを進めるタイプの馬は、扱いに注意したい。
JRAより引用
前走の4コーナー通過順 成績 勝率 連対率 3着内率 9番手以内 10-9-9-69 10.3% 19.6% 28.9% 10番手以下 0-1-1-32 0% 2.9% 5.9% 前走が国内だった馬の、前走の4コーナー通過順別成績(過去10年)

前走が国内、かつ前走の4コーナー通過順が9番手以内だった馬はこちら
馬名 | 前走 | レース | 着 | 通過順 | コース |
---|---|---|---|---|---|
クロミナンス | 24.01/21 | アメリカJCC G2 | 3 | 4-4-4-4 | 中山2200芝 |
サザンナイツ | 24.03/03 | 湾岸S (3勝) | 7 | 2-2-3-5 | 中山2200芝 |
シュトルーヴェ | 24.02/13 | ベストレース受賞記念(3勝) | 1 | 9-9-9-8 | 東京2400芝 |
ヒートオンビート | 23.12/24 | 有馬記念 GI | 16 | 10-10-8-9 | 中山2500芝 |
ホウオウリアリティ | 24.02/25 | 中山記念 G2 | 8 | 10-10-11-9 | 中山1800芝 |
ボッケリーニ | 24.01/21 | アメリカJCC G2 | 2 | 4-4-4-4 | 中山2200芝 |
マイネルウィルトス | 24.01/21 | アメリカJCC G2 | 5 | 1-1-1-1 | 中山2200芝 |
マテンロウレオ | 24.02/11 | 京都記念 G2 | 9 | 3-3-3-4 | 京都2200芝 |
ミステリーウェイ | 24.02/25 | 松籟S (3勝) | 10 | 2-2-2-5 | 阪神3000芝 |
近年は大型馬が上位に食い込めていない
過去4年の3着以内馬延べ12頭は、いずれも前走の馬体重が490キログラム未満だった。近年の傾向を重視するならば、大型馬は疑ってかかった方がよさそうだ。
JRAより引用
前走の馬体重 成績 勝率 連対率 3着内率 490kg未満 4-4-4-24 11.1% 22.2% 33.3% 490kg以上 0-0-0-20 0% 0% 0% 前走の馬体重別成績(過去4年)

前走が国内、かつ前走の4コーナー通過順が9番手以内だった馬はこちら
馬名 | 前走体重 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|
アドマイヤハレー | 474 | アメリカJCC G2 | 12 | 中山2200芝 |
ウインエアフォルク | 480 | 松籟S (3勝) | 3 | 阪神3000芝 |
クロミナンス | 496 | アメリカJCC G2 | 3 | 中山2200芝 |
サザンナイツ | 456 | 湾岸S (3勝) | 7 | 中山2200芝 |
シュトルーヴェ | 486 | ベストレース受賞記念 (3勝) | 1 | 東京2400芝 |
ヒートオンビート | 472 | 有馬記念 GI | 16 | 中山2500芝 |
ホウオウリアリティ | 486 | 中山記念 G2 | 8 | 中山1800芝 |
ボッケリーニ | 470 | アメリカJCC G2 | 2 | 中山2200芝 |
マイネルウィルトス | 488 | アメリカJCC G2 | 5 | 中山2200芝 |
マテンロウレオ | 488 | 京都記念 G2 | 9 | 京都2200芝 |
ミステリーウェイ | 502 | 松籟S (3勝) | 10 | 阪神3000芝 |
-PR- 今なら3万円分のPT進呈

豊富な無料コンテンツも使い放題!満足度100%の圧倒的な勝利を目指す
第69回 日経賞
2021.3/27 中山2500(芝)/晴・良/15頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ウインマリリン | 牝4 | 456 | 53 | 横山武 | 2.33.3 | 3-3-3-3 | 34.7 | 4 |
1 | 7 | カレンブーケドール | 牝5 | 478 | 54 | 松山 | 1/2 | 5-5-5-6 | 34.5 | 1 |
3 | 2 | ワールドプレミア | 牡5 | 488 | 57 | 石橋脩 | クビ | 9-9-5-4 | 34.5 | 2 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥850 | ¥1,000 | ¥2,560 | ¥1,630 | ¥10,240 |
第70回 日経賞
2022.3/26 中山2500(芝)/曇・稍重/15頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 11 | タイトルホルダー | 牡4 | 476 | 57 | 横山和 | 2.35.4 | 1-1-1-1 | 34.7 | 1 |
2 | 6 | ボッケリーニ | 牡6 | 466 | 56 | 浜中 | クビ | 2-3-3-4 | 34.6 | 4 |
3 | 7 | ヒートオンビート | 牡5 | 480 | 56 | 池添 | クビ | 4-3-3-2 | 34.6 | 2 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥160 | ¥840 | ¥990 | ¥1,470 | ¥4,080 |
第71回 日経賞
2023.3/25 中山2500(芝)/曇・不良/12頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | タイトルホルダー | 牡5 | 478 | 59 | 横山和 | 2.36.8 | 2-1-1-1 | 36.8 | 2 |
2 | 6 | ボッケリーニ | 牡7 | 466 | 58 | 浜中 | 8 | 7-7-7-5 | 37.0 | 5 |
3 | 5 | ディアスティマ | 牡6 | 492 | 57 | 北村友 | 3/4 | 1-2-2-2 | 38.0 | 7 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥240 | ¥2,140 | ¥2,560 | ¥14,260 | ¥41,550 |
中山・芝2500m(右内)

【コースのポイント】
スタート位置は外回りの3コーナー手前から。すぐに内回りコースに合流し4コーナーまでの距離は約200mと短い。スタンド前の高低差2.2mの急坂を上りゴール板を越え残り1周。
ゴール板を通過後も1コーナー半ばまで上り勾配が続く。向こう正面にかけては下り勾配でバックストレッチはほぼ平坦で3~4コーナーは緩い下り坂で最後の直線(310m)へ。
ゴール前には2度目の高低差2.2mの急坂を上りゴールを迎える。
中山2500m芝コース(内回り)は道中はゆったりとした流れで落ち着く傾向でラスト1000mあたりからが勝負所だ!
【好走条件】
小回りのコーナーを6つ回るため、ロスなく進める先行馬有利
2度の急坂越えなどスタミナと底力が求められる。騎手の戦術と手腕も問われるコース
3歳以上レコード | 2:29.5 |
2004.12/26 | ゼンノロブロイ ペリエ |
無料メルマガ配信

重賞レースの全頭追い切り診断と毎週の重賞レース軸2頭予想をメルマガ限定で配信中!
【追い切り診断】毎週木曜
【重賞予想】毎週土日12:00~14:00頃

競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!
競馬ランキング

最強競馬ブログランキングへ