第61回 愛知杯
2024.1/13(土) 発走15:25 | 小倉11R 第61回 愛知杯 G3 |
---|---|
コース | 小倉2000m(芝/右) 特指、牝馬、国際、4歳以上 オープン、ハンデ |
本賞金(万円) | 1着 3,800 2着 1,500 3着 950 4着 570 5着 380 |
特別登録馬15頭 (出走可能頭数18頭)
馬番 | 馬名 | 父名 | 性齢 | 重量 | 騎手 | 前走 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | グランスラムアスク | ディープインパクト | 牝5 | 53 | 丸山 | 8/17 | ブリーダーズGC JPN3 | 7 | 門別2000ダ |
2 | コスタボニータ | イスラボニータ | 牝5 | 55 | 鮫島駿 | 12/17 | ディセンバーS (L) | 2 | 中山1800芝 |
3 | タガノパッション | キングカメハメハ | 牝6 | 53 | 菱田 | 10/8 | トルマリンS (3勝) | 6 | 京都1800ダ |
4 | ウインピクシス | ゴールドシップ | 牝5 | 55 | 松岡 | 12/16 | ターコイズS G3 | 16 | 中山1600芝 |
5 | アレグロモデラート | ハーツクライ | 牝5 | 51 | 富田 | 11/11 | 修学院S (3勝) | 6 | 京都2000芝 |
6 | ミスフィガロ | ディープインパクト | 牝6 | 52 | 藤岡康 | 12/24 | サンタクロースS(3勝) | 10 | 阪神2000芝 |
7 | ルージュスティリア | ディープインパクト | 牝5 | 54 | モリス | 12/16 | ターコイズS G3 | 9 | 中山1600芝 |
8 | ローゼライト | キズナ | 牝6 | 53 | 幸 | 11/12 | エリザベス女王杯 GI | 12 | 京都2200芝 |
9 | エニシノウタ | キズナ | 牝6 | 51 | 永島 | 11/11 | 修学院S (3勝) | 11 | 京都2000芝 |
10 | エリカヴィータ | キングカメハメハ | 牝5 | 55 | 佐々木大 | 12/17 | ディセンバーS (L) | 4 | 中山1800芝 |
11 | セントカメリア | ドゥラメンテ | 牝5 | 54 | 西村淳 | 12/24 | サンタクロースS(3勝) | 1 | 阪神2000芝 |
12 | ミッキーゴージャス | ミッキーロケット | 牝4 | 54 | 川田 | 11/11 | 修学院S (3勝) | 1 | 京都2000芝 |
13 | フラーズダルム | キズナ | 牝6 | 54 | 斎藤 | 12/17 | ディセンバーS (L) | 6 | 中山1800芝 |
14 | テリオスマナ | エピファネイア | 牝6 | 49 | 藤懸 | 6/25 | 北海ハンデ(2勝) | 3 | 函館2000芝 |
– | ニューノーマル | キズナ | 牝5 | – | – | 11/19 | 五色沼特別 (2勝) | 1 | 福島1800芝 |
馬番 | 上位注目馬 | 通算成績 | 日付 | 重賞勝ち鞍 |
---|---|---|---|---|
12 | ミッキーゴージャス 牝4/川田 | 中央在籍6戦 (4-0-0-2) | ||
11 | セントカメリア 牝5/西村淳 | 中央在籍13戦 (4-2-0-7) | ||
2 | コスタボニータ 牝5/鮫島駿 | 中央在籍14戦 (4-3-2-5) | ||
4 | ウインピクシス 牝5/松岡 | 中央在籍13戦 (4-2-1-6) | ||
7 | ルージュスティリア 牝5/モリス | 中央在籍12戦 (4-0-1-7) | ||
8 | ローゼライト 牝6/幸 | 中央在籍29戦 (4-0-5-20) | ||
13 | フラーズダルム 牝6/斎藤 | 中央在籍25戦 (4-2-2-17) |
データ分析

JRA公式による愛知杯 引用データより
気になった注目データと該当馬を紹介していくぞ!
前走5着以内馬が中心
過去8年の3着以内馬延べ24頭中15頭は前走の着順が5着以内で、好走率も6着から9着と10着以下の2グループを上回っている。まずは前走で5着以内に入っていた馬を中心に予想を組み立てるべきだろう。
JRAより引用
前走の着順 成績 勝率 連対率 3着内率 1~5着 5-5-5-41 8.9% 17.9% 26.8% 6~9着 1-2-2-30 2.9% 8.6% 14.3% 10着以下 2-1-1-35 5.1% 7.7% 10.3% 前走の着順別成績(過去8年)

馬券の中心になりそうな前走の着順が5着以内の馬はこちら
馬番 | 馬名 | 前走 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|---|
10 | エリカヴィータ | 12/17 | ディセンバーS (L) | 4 | 中山1800芝 |
2 | コスタボニータ | 12/17 | ディセンバーS (L) | 2 | 中山1800芝 |
11 | セントカメリア | 12/24 | サンタクロースS(3勝) | 1 | 阪神2000芝 |
14 | テリオスマナ | 6/25 | 北海ハンデ(2勝) | 3 | 函館2000芝 |
– | 11/19 | 五色沼特別 (2勝) | 1 | 福島1800芝 | |
12 | ミッキーゴージャス | 11/11 | 修学院S (3勝) | 1 | 京都2000芝 |
前走の距離に注目
過去8年の3着以内馬延べ24頭中18頭は前走が2000メートル以上だった。その18頭のうち、前年秋の牝馬限定GⅠ(秋華賞・エリザベス女王杯)から臨み3着以内に入ったのは計7頭で、残る11頭はその他のレースからの臨戦馬だった。2000メートル以上組の中では、前走の格やクラスは関係なさそうだ。なお、前走1800メートル以下組の中では、1800メートルだった馬が〔0・0・1・29〕(3着内率3.3%)と連対がなく苦戦傾向にある。
JRAより引用
前走の距離 成績 勝率 連対率 3着内率 1800m以下 2-3-1-47 3.8% 9.4% 11.3% 2000m以上 6-5-7-59 7.8% 14.3% 23.4% 前走の距離別成績(過去8年)

前走の着順が8着以内の馬はこちら
馬番 | 馬名 | 前走 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|---|
5 | アレグロモデラート | 11/11 | 修学院S (3勝) | 6 | 京都2000芝 |
9 | エニシノウタ | 11/11 | 修学院S (3勝) | 11 | 京都2000芝 |
1 | グランスラムアスク | 8/17 | ブリーダーズGC JPN3 | 7 | 門別2000ダ |
11 | セントカメリア | 12/24 | サンタクロースS(3勝) | 1 | 阪神2000芝 |
14 | テリオスマナ | 6/25 | 北海ハンデ(2勝) | 3 | 函館2000芝 |
6 | ミスフィガロ | 12/24 | サンタクロースS(3勝) | 10 | 阪神2000芝 |
12 | ミッキーゴージャス | 11/11 | 修学院S (3勝) | 1 | 京都2000芝 |
8 | ローゼライト | 11/12 | エリザベス女王杯 GI | 12 | 京都2200芝 |
5歳馬が一歩リード
過去8年の出走馬は4歳馬が30頭、5歳馬が47頭、6歳馬が41頭、7歳以上馬が12頭で、4歳から6歳の馬が大多数を占めている。この4歳から6歳の馬を比較すると、3着以内数、好走率ともに5歳馬が最も高く、それに4歳馬が続き、6歳馬はやや劣勢となっている。
JRAより引用
年齢 成績 勝率 連対率 3着内率 4歳 2-2-2-24 6.7% 13.3% 20.0% 5歳 4-4-3-36 8.5% 17.0% 23.4% 6歳 1-2-2-36 2.4% 7.3% 12.2% 7歳以上 1-0-1-10 8.3% 8.3% 16.7% 年齢別成績(過去8年)

好走率が高い5歳馬はこちら
馬番 | 馬名 | 性齢 |
---|---|---|
5 | アレグロモデラート | 牝5 |
4 | ウインピクシス | 牝5 |
10 | エリカヴィータ | 牝5 |
1 | グランスラムアスク | 牝5 |
2 | コスタボニータ | 牝5 |
11 | セントカメリア | 牝5 |
– | 牝5 | |
7 | ルージュスティリア | 牝5 |
第58回 愛知杯
2021.1/16 中京2000(芝)/晴・良/18頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 18 | マジックキャッスル | 牝4 | 444 | 54 | 戸崎 | 1.58.7 | 11-11-10-8 | 35.5 | 2 |
2 | 14 | ランブリングアレー | 牝5 | 480 | 54 | 福永 | クビ | 8-9-9-8 | 34.7 | 6 |
3 | 4 | ウラヌスチャーム | 牝6 | 504 | 54 | 岩田康 | 3 | 17-17-17-18 | 35.6 | 8 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥630 | ¥3,470 | ¥6,170 | ¥19,070 | ¥79,590 |
第59回 愛知杯
2022.1/15 中京2000(芝)/晴・良/16頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ルビーカサブランカ | 牝5 | 476 | 52 | 武豊 | 2.01.0 | 11-11-11-9 | 34.2 | 7 |
2 | 4 | マリアエレーナ | 牝4 | 422 | 53 | 坂井瑠 | アタマ | 2-2-3-5 | 34.5 | 3 |
3 | 12 | デゼル | 牝5 | 488 | 55.5 | 川田 | クビ | 11-12-11-9 | 34.2 | 6 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥1,270 | ¥4,360 | ¥9,420 | ¥21,540 | ¥124,940 |
第60回 愛知杯
2023.1/14 中京2000(芝)/曇・重/15頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | アートハウス | 牝4 | 482 | 55 | 川田 | 2.03.1 | 3-3-3-3 | 33.9 | 1 |
2 | 13 | アイコンテーラー | 牝5 | 480 | 53 | 菱田 | 1 3/4 | 2-2-2-2 | 34.5 | 7 |
3 | 2 | マリアエレーナ | 牝5 | 424 | 56.5 | 松山 | 1 1/4 | 3-3-3-3 | 34.4 | 2 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥390 | ¥3,900 | ¥6,120 | ¥5,500 | ¥32,220 |

【3歳以上レコード】 | 1:56.8 |
2022.07/03 | ガイアフォース(牡3) 54k/松山弘平 |
小倉2000mは右回りコースを使用。スタート地点は4コーナー奥のポケット部分から。
1コーナーまでの距離は約470mでホームストレッチを一杯に使った先行争いが繰り広げられる傾向で、1コーナー手前から上り勾配になっており、ここでペースは一旦緩む。
2コーナー付近が頂点で、そこからバックストレッチ半ばまで緩やかな下りへ勾配へ転じる。
その後は平坦がしばらく続くと、3~4コーナーは再び下り勾配で最後の直線へ。
ゴール前の直線は、平坦な293mで上りは時計が早くなりやすい。前半は上りから、後半は下りとアップダウンのため、ペースにメリハリが生じやすく、最後は速い脚が求められる。
道中の折り合いや脚を温存する必要があり、一本調子で乗り切るには厳しいコース。
無料メルマガ配信

重賞レースの全頭追い切り診断と毎週の重賞レース軸2頭予想をメルマガ限定で配信中!
【追い切り診断】毎週木曜
【重賞予想】毎週土日12:00~14:00頃

競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!
競馬ランキング

最強競馬ブログランキングへ