第74回 東京新聞杯
2024.2/4(日) 発走15:45 | 東京11R 第74回 東京新聞杯 G3 |
---|---|
コース | 東京1600m(芝/左) 特指、国際、4歳以上 オープン、別定 |
本賞金(万円) | 1着 4,100 2着 1,600 3着 1,000 4着 620 5着 410 |
特別登録馬22頭 (出走可能頭数16頭)
馬番 | 馬名 | 父名 | 性齢 | 重量 | 騎手 | 前走 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | サクラトゥジュール | ネオユニヴァース | 牡7 | 57 | R.キング | 24.01/06 | 中山金杯 G3 | 12 | 中山2000芝 |
2 | アスクコンナモンダ | ダイワメジャー | 牡5 | 57 | 横山武 | 23.11/25 | キャピタルS(L) | 3 | 東京1600芝 |
3 | ドルチェモア | ルーラーシップ | 牡4 | 57 | 石橋脩 | 24.01/06 | 京都金杯 G3 | 18 | 京都1600芝 |
4 | ルージュリナージュ | スピルバーグ | 牝5 | 55 | 横山和 | 23.12/16 | ターコイズS G3 | 11 | 中山1600芝 |
5 | ウインカーネリアン | スクリーンヒーロー | 牡7 | 58 | 三浦 | 23.11/04 | BCマイル GI | 11 | 米国1600芝 |
6 | マスクトディーヴァ | ルーラーシップ | 牝4 | 56 | 岩田望 | 23.10/15 | 秋華賞 GI | 2 | 京都2000芝 |
7 | ジャスティンカフェ | エピファネイア | 牡6 | 58 | 坂井瑠 | 23.11/19 | マイルCS GI | 3 | 京都1600芝 |
8 | ホウオウビスケッツ | マインドユアビスケッツ | 牡4 | 57 | 岩田康 | 23.12/09 | 中日新聞杯 G3 | 12 | 中京2000芝 |
9 | ウンブライル | ロードカナロア | 牝4 | 55 | ルメール | 23.05/07 | NHKマイルC GI | 2 | 東京1600芝 |
10 | ダノンタッチダウン | ロードカナロア | 牡4 | 57 | 北村友 | 24.01/06 | 京都金杯 G3 | 8 | 京都1600芝 |
11 | マテンロウスカイ | モーリス | セ5 | 57 | 横山典 | 23.12/09 | リゲルS (L) | 1 | 阪神1600芝 |
12 | コナコースト | キタサンブラック | 牝4 | 55 | 戸崎 | 23.12/16 | ターコイズS G3 | 10 | 中山1600芝 |
13 | トゥードジボン | イスラボニータ | 牡5 | 57 | 藤岡佑 | 24.01/06 | 京都金杯 G3 | 3 | 京都1600芝 |
14 | サウンドビバーチェ | ドゥラメンテ | 牝5 | 56 | 浜中 | 23.12/16 | ターコイズS G3 | 15 | 中山1600芝 |
15 | フリームファクシ | ルーラーシップ | 牡4 | 58 | 菅原明 | 24.01/06 | 京都金杯 G3 | 5 | 京都1600芝 |
16 | アヴェラーレ | ドゥラメンテ | 牝6 | 56 | キングス | 24.01/06 | 京都金杯 G3 | 4 | 京都1600芝 |
– | カルリーノ | マツリダゴッホ | 牡8 | – | – | 24.01/13 | ニューイヤーS(L) | 10 | 中山1600芝 |
– | カルロヴェローチェ | シルバーステート | 牡4 | – | – | 23.05/07 | NHKマイルC GI | 5 | 東京1600芝 |
– | セッタレダスト | トゥザグローリー | 牡5 | – | – | 23.09/02 | 日高S(3勝) | 1 | 札幌1500芝 |
– | ライトクオンタム | ディープインパクト | 牝4 | – | – | 23.12/16 | ターコイズS G3 | 5 | 中山1600芝 |
– | ラヴェル | キタサンブラック | 牝4 | – | – | 23.10/15 | 秋華賞 GI | 11 | 京都2000芝 |
– | リューベック | ハービンジャー | 牡5 | – | – | 24.01/13 | ニューイヤーS(L) | 8 | 中山1600芝 |
上位注目馬 | 通算成績 | 日付 | 重賞勝ち鞍 |
---|---|---|---|
マスクトディーヴァ 牝4/岩田望 | 中央在籍5戦 (3-1-0-1) | 23.09/17 | ローズS G2 |
ジャスティンカフェ 牡6/坂井瑠 | 中央在籍17戦 (5-5-2-5) | 23.06/11 | エプソムC G3 |
ウインカーネリアン 牡7/三浦 | 中央在籍24戦 (8-3-0-13) | 22.08/14 23.02/05 | 関屋記念 G3 東京新聞杯 G3 |
コナコースト 牝4/戸崎 | 中央在籍7戦 (1-3-0-3) | ||
ウンブライル 牝4/ルメール | 中央在籍6戦 (2-2-0-2) | ||
マテンロウスカイ セ5/横山典 | 中央在籍15戦 (4-4-4-3) | ||
サウンドビバーチェ 牝5/浜中 | 中央在籍12戦 (3-2-0-7) | 23.04/08 | 阪神牝馬S G2 |
データ分析

JRA公式による東京新聞杯 引用データより
気になった注目データと該当馬を紹介していくぞ!
GⅠからの臨戦と昇級初戦の馬に注目
過去10年の前走別成績を調べると、GⅠ組と3勝クラス組が共に3着内率38.5%をマークしている。GⅠ組の中でも特に好成績を挙げているのが距離を短縮してきた馬で、前走が芝2000メートル以上のGⅠだった馬は〔3・3・1・5〕と過半数が3着以内に好走。一方、3勝クラス組の中では、2勝クラス→3勝クラスと連勝して臨んだ馬が〔4・0・0・1〕で、勝率は驚異の80.0%となっている。
前走 成績 勝率 連対率 3着内率 GⅠ 5-3-2-16 19.2% 30.8% 38.5% GⅡ 0-0-3-12 0% 0% 20.0% GⅢ 1-3-4-42 2.0% 8.0% 16.0% OP特別 0-3-1-38 0% 7.1% 9.5% 3勝クラス 4-1-0-8 30.8% 38.5% 38.5% 海外G1 0-0-0-2 0% 0% 0% 前走別成績(過去10年) 注記:リステッドはオープン特別に含む
JRAより引用

前走GIからの転戦馬は以下のとおり
馬名 | 前走 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|
ウインカーネリアン | 23.11/04 | BCマイル GI | 11 | 米国1600芝 |
ウンブライル | 23.05/07 | NHKマイルC GI | 2 | 東京1600芝 |
ジャスティンカフェ | 23.11/19 | マイルCS GI | 3 | 京都1600芝 |
マスクトディーヴァ | 23.10/15 | 秋華賞 GI | 2 | 京都2000芝 |
前走3勝クラスからの転戦馬の出走はなし
前走で大敗していた馬も軽視禁物
前走で3勝クラスを勝っていた馬の活躍が目立つ一方で、オープンクラスのレースを勝って臨んだ馬は過去10年で一度も優勝できていない。しかしながら、前走オープンクラス組のうち6着以下に敗れていた馬が実に13頭も馬券に絡み、GⅠ組に限れば2桁着順に敗れていた馬が2勝と、大敗から巻き返した馬もいる。また、2021年に単勝12番人気で2着となったカテドラル(前走リステッド9着)のように、前走で6着以下に敗れていた馬は人気を集めづらいので、配当的な面で妙味がありそうだ。
JRAより引用
前走の着順 成績 勝率 連対率 3着内率 1着 0-1-2-8 0% 9.1% 27.3% 2着 1-2-0-8 9.1% 27.3% 27.3% 3着 0-0-2-8 0% 0% 20.0% 4着 0-0-1-5 0% 0% 16.7% 5着 1-1-1-4 14.3% 28.6% 42.9% 6着~9着 2-4-3-33 4.8% 14.3% 21.4% 10着以下 2-1-1-42 4.3% 6.5% 8.7% 前走がJRA重賞またはオープン特別だった馬の、前走の着順別成績(過去10年)

前走GIで6着以下に敗れた馬の巻き返しに注意。
馬名 | 前走 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|
ウインカーネリアン | 23.11/04 | BCマイル GI | 11 | 米国1600芝 |
前走重賞・オープンクラスで6着以下に敗れた馬の巻き返しに注意。
馬名 | 前走 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|
コナコースト | 23.12/16 | ターコイズS G3 | 10 | 中山1600芝 |
サウンドビバーチェ | 23.12/16 | ターコイズS G3 | 15 | 中山1600芝 |
サクラトゥジュール | 24.01/06 | 中山金杯 G3 | 12 | 中山2000芝 |
ダノンタッチダウン | 24.01/06 | 京都金杯 G3 | 8 | 京都1600芝 |
ドルチェモア | 24.01/06 | 京都金杯 G3 | 18 | 京都1600芝 |
ホウオウビスケッツ | 23.12/09 | 中日新聞杯 G3 | 12 | 中京2000芝 |
ルージュリナージュ | 23.12/16 | ターコイズS G3 | 11 | 中山1600芝 |
牝馬が活躍
過去10年の性別成績を見ていくと、牝馬は延べ21頭の出走で4勝を挙げるなど10頭が馬券に絡んでいる。なかでも前走がGⅠだった馬は〔4・2・1・2〕(77.8%)と3着内率が大きく上昇するので、該当馬がいれば注目しておきたい。対照的に、前走がGⅠだった牡・せん馬は〔1・1・1・14〕(3着内率17.6%)と好走率が大きく落ちる。馬券に絡めなかった馬の中には単勝1番人気に支持されていた馬が3頭も含まれているので、GⅠから臨んでくる牡・せん馬は過信禁物といえそうだ。
JRAより引用
性別 成績 勝率 連対率 3着内率 牡・せん 6-6-8-107 4.7% 9.4% 15.7% 牝 4-4-2-11 19.0% 38.1% 47.6% 性別成績(過去10年)

好走が目立つ牝馬は以下が該当
馬名 | 性齢 | 前走 | レース | 着 |
---|---|---|---|---|
アヴェラーレ | 牝6 | 24.01/06 | 京都金杯 G3 | 4 |
ウンブライル | 牝4 | 23.05/07 | NHKマイルC GI | 2 |
コナコースト | 牝4 | 23.12/16 | ターコイズS G3 | 10 |
サウンドビバーチェ | 牝5 | 23.12/16 | ターコイズS G3 | 15 |
マスクトディーヴァ | 牝4 | 23.10/15 | 秋華賞 GI | 2 |
ルージュリナージュ | 牝5 | 23.12/16 | ターコイズS G3 | 11 |
第71回 東京新聞杯
2021.2/7 東京1600(芝)/晴・良/16頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10 | カラテ | 牡5 | 530 | 56 | 菅原明 | 1.32.4 | 5-5-4 | 33.6 | 5 |
2 | 4 | カテドラル | 牡5 | 488 | 56 | 田辺 | アタマ | 11-10-10 | 34.1 | 12 |
3 | 11 | シャドウディーヴァ | 牝5 | 480 | 54 | 岩田康 | 1 1/4 | 8-10-10 | 34.2 | 3 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥1,160 | ¥26,740 | ¥43,140 | ¥45,560 | ¥267,610 |
第72回 東京新聞杯
2022.2/6 東京1600(芝)/曇・良/15頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 11 | イルーシヴパンサー | 牡4 | 476 | 56 | 田辺 | 1.32.3 | 14-14-13 | 33.1 | 4 |
2 | 6 | ファインルージュ | 牝4 | 510 | 55 | ルメール | 1 3/4 | 5-7-8 | 34.0 | 1 |
3 | 9 | カラテ | 牡6 | 543 | 57 | 菅原明 | クビ | 11-10-11 | 33.9 | 2 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥530 | ¥1,000 | ¥2,240 | ¥1,730 | ¥8,750 |
第73回 東京新聞杯
2023.2/5 東京1600(芝)/晴・良/16頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | ウインカーネリアン | 牡6 | 518 | 58 | 三浦 | 1.31.8 | 1-1-1 | 34.7 | 4 |
2 | 15 | ナミュール | 牝4 | 448 | 56 | 横山武 | アタマ | 5-5-5 | 34.0 | 2 |
3 | 16 | プレサージュリフト | 牝4 | 484 | 55 | ルメール | クビ | 8-8-8 | 33.7 | 6 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥950 | ¥2,360 | ¥5,290 | ¥8,120 | ¥45,900 |
東京・芝1600m(左)

【コースのポイント】
スタート位置は2コーナー付近から。スタート直後は緩やかな下り勾配でハイペース傾向。3コーナーまでの距離は約540mでバックストレッチ後半に起伏があり、3~4コーナーは緩やかで、スピードは落ちにくい。ゴール前の直線は525.9mと長く、直線前半に全長160m・高低差2mの上り坂が待ち構える。坂を上るとゴールまで約300m
【好走条件】
平均よりハイペースで流れる傾向で最後の瞬発力勝負!
長く良い脚を使える馬が好走傾向で「スタミナ」と「切れ味」の総合力が求めらるタフなコース
【3歳以上レコード】 | 1:30.5 |
2019/05/12 | ノームコア(牝4) 55k/レーン |
無料メルマガ配信

重賞レースの全頭追い切り診断と毎週の重賞レース軸2頭予想をメルマガ限定で配信中!
【追い切り診断】毎週木曜
【重賞予想】毎週土日12:00~14:00頃

競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!
競馬ランキング

最強競馬ブログランキングへ