混戦必至のダート頂上決戦!『チャンピオンズカップ GI』
第24回 チャンピオンズカップ
2023.12/3(日) 発走15:30 | 中京11R 第24回 チャンピオンズカップ GI |
---|---|
コース | 中京1800m(ダート/左) 指定、国際、3歳以上 オープン、定量 |
本賞金(万円) | 1着 12,000 2着 4,800 3着 3,000 4着 1,800 5着 1,200 |
特別登録馬19頭 (出走可能頭数16頭)
馬番 | 馬名 | 父名 | 性齢 | 重量 | 騎手 | 前走 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | メイクアリ―プ | シニスターミニスター | 牡4 | 58 | 幸 | 11/5 | みやこS G3 | 2 | 京都1800ダ |
2 | メイショウハリオ | パイロ | 牡6 | 58 | 浜中 | 11/3 | JBCクラシック JPN1 | 4 | 大井2000ダ |
3 | ジオグリフ | ドレフォン | 牡4 | 58 | ビュイック | 10/9 | 南部杯 JPN1 | 9 | 盛岡1600ダ |
4 | テーオーケインズ | シニスターミニスター | 牡6 | 58 | 松山 | 11/3 | JBCクラシック JPN1 | 3 | 大井2000ダ |
5 | ドゥラエレーデ | ドゥラメンテ | 牡3 | 57 | ムルザバエフ | 9/18 | セントライト記念 G2 | 8 | 中山2200芝 |
6 | グロリアムンディ | キングカメハメハ | 牡5 | 58 | ルメール | 9/10 | コリアカップ G3 | 2 | 韓国1800ダ |
7 | ウィルソンテソーロ | キタサンブラック | 牡4 | 58 | 原 | 11/3 | JBCクラシック JPN1 | 5 | 大井2000ダ |
8 | アーテルアストレア | リーチザクラウン | 牝4 | 56 | 横山武 | 11/3 | JBCレディスクラシック JPN1 | 3 | 大井1800ダ |
9 | クラウンプラウド | リーチザクラウン | 牡4 | 58 | 川田 | 9/10 | コリアカップ G3 | 1 | 韓国1800ダ |
10 | ノットゥルノ | ハーツクライ | 牡4 | 58 | 松若 | 11/3 | JBCクラシック JPN1 | 2 | 大井2000ダ |
11 | ハギノアレグリアス | キズナ | 牡6 | 58 | 岩田望 | 9/30 | シリウスS G3 | 1 | 阪神2000ダ |
12 | セラフィックコール | ヘニーヒューズ | 牡3 | 57 | Mデムーロ | 11/5 | みやこS G3 | 1 | 京都1800ダ |
13 | ケイアイシェルビー | ディープインパクト | 牡5 | 58 | 藤懸 | 11/11 | 武蔵野S G3 | 4 | 東京1600ダ |
14 | アイコンテーラー | ドゥラメンテ | 牝5 | 56 | モレイラ | 11/3 | JBCレディスクラシック JPN1 | 1 | 大井1800ダ |
15 | レモンポップ | レモンドロップキッド | 牡5 | 58 | 坂井瑠 | 10/9 | 南部杯 JPN1 | 1 | 盛岡1600ダ |
– | クリノドラゴン | アスカクリチャン | 牡5 | – | – | 11/3 | JBCクラシック JPN1 | 6 | 大井2000ダ |
– | ゼットリアン | モーリス | 牡3 | – | – | 11/11 | 観月橋S (3勝) | 1 | 京都1900ダ |
– | パンサラッサ | ロードカナロア | 牡6 | – | – | 11/26 | ジャパンC G1 | 12 | 東京2400芝 |
– | プロミストウォリア | マジェスティックウォリアー | 牡6 | – | – | 6/28 | 帝王賞 JPN1 | 5 | 大井2000ダ |
馬番 | 上位注目馬 | 通算成績 | 日付 | 重賞勝ち鞍 | 格 |
---|---|---|---|---|---|
15 | レモンポップ 牡5/坂井瑠 | 中央在籍13戦 (9-3-0-1) | 23.01/29 23.02/19 23.10/09 | 根岸S フェブラリーS 南部杯 | G3 GI JPN1 |
12 | セラフィックコール 牡3/Mデムーロ | 中央在籍5戦 (5-0-0-0) | 23.11/05 | みやこS | G3 |
4 | テーオーケインズ 牡6/松山 | 中央在籍24戦 (10-3-4-7) | 21.12/05 22.05/21 22.11/03 | チャンピオンズC 平安S JBCクラシック | GI G3 JPN1 |
9 | クラウンプライド 牡4/川田 | 中央在籍12戦 (4-4-0-4) | 22.03/26 23.09/10 | UAEダービー コリアカップ | G2 G3 |
11 | ハギノアレグリアス 牡6/岩田望 | 中央在籍15戦 (7-4-0-4) | 23.03/16 23.09/30 | 名古屋大賞典 シリウスS | JPN3 G3 |
2 | メイショウハリオ 牡6/浜中 | 中央在籍23戦 (9-2-4-8) | 21.11/07 22.03/27 22.06/29 23.05/04 23.06/28 | みやこS マーチS 帝王賞 かしわ記念 帝王賞 | G3 G3 JPN1 JPN1 JPN1 |
14 | アイコンテーラー 牝5/モレイラ | 中央在籍22戦 (6-2-3-11) | 23.11/03 | JBCレディスクラシック | JPN1 |
データ分析

JRA公式によるチャンピオンズC 引用データより
気になった注目データと該当馬を紹介していくぞ!
4歳馬がやや不振
過去10年の年齢別成績を見ると、3歳、5歳、6歳の馬はいずれも3着内率が20%以上だった。一方、4歳馬は同11.1%にとどまっている。7歳や8歳以上の馬だけでなく、4歳馬の好走率もやや低い点は気掛かりだ。
JRAより引用
年齢 着度数 勝率 連対率 3着内率 3歳 2-2-1-13 11.1% 22.2% 27.8% 4歳 2-0-2-32 5.6% 5.6% 11.1% 5歳 4-2-3-27 11.1% 16.7% 25.0% 6歳 2-4-2-26 5.9% 17.6% 23.5% 7歳 0-2-2-18 0% 9.1% 18.2% 8歳以上 0-0-0-11 0% 0% 0% 年齢別成績(過去10年)

好走率が高い3歳、5歳、6歳馬に注目!
馬番 | 馬名 | 性齢 |
---|---|---|
– | 牡3 | |
12 | セラフィックコール | 牡3 |
5 | ドゥラエレーデ | 牡3 |
14 | アイコンテーラー | 牝5 |
– | 牡5 | |
6 | グロリアムンディ | 牡5 |
13 | ケイアイシェルビー | 牡5 |
15 | レモンポップ | 牡5 |
4 | テーオーケインズ | 牡6 |
11 | ハギノアレグリアス | 牡6 |
– | 牡6 | |
– | 牡6 | |
2 | メイショウハリオ | 牡6 |
前走での単勝人気がポイント
過去10年の3着以内馬延べ30頭中29頭は、前走が国内、かつ単勝人気が5番人気以内だった。一方、同6番人気以下だった馬は3着内率2.4%と苦戦している。直近のレースを比較する際は、単勝人気もチェックしておくべきだろう。
JRAより引用
前走の単勝人気 着度数 勝率 連対率 3着内率 5番人気以内 10-10-9-81 9.1% 18.2% 26.4% 6番人気以下 0-0-1-41 0% 0% 2.4% 前走が国内だった馬の、前走の単勝人気別成績(過去10年)

前走が国内で単勝5番人気以内に支持された馬は以下のとおり
馬番 | 馬名 | 前走 | レース | 人気 | 着 |
---|---|---|---|---|---|
14 | アイコンテーラー | 11/3 | JBCレディスクラシック JPN1 | 1 | 1 |
8 | アーテルアストレア | 11/3 | JBCレディスクラシック JPN1 | 3 | 3 |
7 | ウィルソンテソーロ | 11/3 | JBCクラシック JPN1 | 3 | 5 |
3 | ジオグリフ | 10/9 | 南部杯 JPN1 | 3 | 9 |
– | 11/11 | 観月橋S (3勝) | 1 | 1 | |
12 | セラフィックコール | 11/5 | みやこS G3 | 1 | 1 |
4 | テーオーケインズ | 11/3 | JBCクラシック JPN1 | 2 | 3 |
5 | ドゥラエレーデ | 9/18 | セントライト記念 G2 | 5 | 8 |
10 | ノットゥルノ | 11/3 | JBCクラシック JPN1 | 5 | 2 |
11 | ハギノアレグリアス | 9/30 | シリウスS G3 | 1 | 1 |
– | 6/28 | 帝王賞 JPN1 | 3 | 5 | |
2 | メイショウハリオ | 11/3 | JBCクラシック JPN1 | 1 | 4 |
15 | レモンポップ | 10/9 | 南部杯 JPN1 | 1 | 1 |
極端な外枠に入った馬は過信禁物
過去10年の3着以内馬延べ30頭は、いずれも馬番が1番から13番だった。一方、14番から16番だった馬は全て4着以下に敗れている。2020年に単勝オッズ1.4倍の支持を集めたクリソベリル(15番)が4着に敗れるなど、上位人気に応えられなかった馬も少なくないだけに、今年も外枠に入った馬には注意したい。
JRAより引用
馬番 着度数 勝率 連対率 3着内率 1~13番 10-10-10-100 7.7% 15.4% 23.1% 14~16番 0-0-0-27 0% 0% 0% 馬番別成績(過去10年)

極端な外枠は苦戦傾向!馬番が1番から13番の馬に注目!
馬番 | 馬名 | 性齢 | 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|
1 | メイクアリ―プ | 牡4 | 58 | 幸 |
2 | メイショウハリオ | 牡6 | 58 | 浜中 |
3 | ジオグリフ | 牡4 | 58 | ビュイック |
4 | テーオーケインズ | 牡6 | 58 | 松山 |
5 | ドゥラエレーデ | 牡3 | 57 | ムルザバエフ |
6 | グロリアムンディ | 牡5 | 58 | ルメール |
7 | ウィルソンテソーロ | 牡4 | 58 | 原 |
8 | アーテルアストレア | 牝4 | 56 | 横山武 |
9 | クラウンプラウド | 牡4 | 58 | 川田 |
10 | ノットゥルノ | 牡4 | 58 | 松若 |
11 | ハギノアレグリアス | 牡6 | 58 | 岩田望 |
12 | セラフィックコール | 牡3 | 57 | Mデムーロ |
13 | ケイアイシェルビー | 牡5 | 58 | 藤懸 |
前走での位置取りが明暗を分けそう
過去10年の3着以内馬延べ30頭中27頭は、前走が国内、かつ4コーナー通過順が7番手以内だった。一方、同8番手以下だった馬は3着内率6.0%と苦戦している。前走で中団や後方からレースを進めていた馬は、扱いに注意した方がよさそうだ。
JRAより引用
前走4コーナー通過順 着度数 勝率 連対率 3着内率 7番手以内 9-9-9-75 8.8% 17.6% 26.5% 8番手以下 1-1-1-47 2.0% 4.0% 6.0% 前走が国内だった馬の、前走の4コーナー通過順別成績(過去10年)

前走が国内、かつ4コーナー通過順が7番手以内だった馬は以下のとおり
馬番 | 馬名 | 前走 | 通過順 | 着 | コース |
---|---|---|---|---|---|
14 | アイコンテーラー | JBCレディスクラシック JPN1 | 2-2-2-1 | 1 | 大井1800ダ |
8 | アーテルアストレア | JBCレディスクラシック JPN1 | 10-10-8-7 | 3 | 大井1800ダ |
7 | ウィルソンテソーロ | JBCクラシック JPN1 | 5-5-4-4 | 5 | 大井2000ダ |
– | JBCクラシック JPN1 | 6-6-6-6 | 6 | 大井2000ダ | |
13 | ケイアイシェルビー | 武蔵野S G3 | 2-2-2 | 4 | 東京1600ダ |
3 | ジオグリフ | 南部杯 JPN1 | 3-4 | 9 | 盛岡1600ダ |
– | 観月橋S (3勝) | 7-9-8-7 | 1 | 京都1900ダ | |
4 | テーオーケインズ | JBCクラシック JPN1 | 2-2-2-2 | 3 | 大井2000ダ |
5 | ドゥラエレーデ | セントライト記念 G2 | 1-1-1-1 | 8 | 中山2200芝 |
10 | ノットゥルノ | JBCクラシック JPN1 | 1-1-1-1 | 2 | 大井2000ダ |
11 | ハギノアレグリアス | シリウスS G3 | 6-8-7-6 | 1 | 阪神2000ダ |
– | 帝王賞 JPN1 | 1-1-1-1 | 5 | 大井2000ダ | |
1 | メイクアリ―プ | みやこS G3 | 5-5-4-2 | 2 | 京都1800ダ |
2 | メイショウハリオ | JBCクラシック JPN1 | 7-7-6-5 | 4 | 大井2000ダ |
15 | レモンポップ | 南部杯 JPN1 | 1-1 | 1 | 盛岡1600ダ |
近年は前走の格と年明け以降の戦績が重要
過去7年の3着以内馬延べ21頭中14頭は、前走が国内のダートのGⅠ・JpnⅠ、GⅡ・JpnⅡだった。該当馬は3着内率も31.8%とまずまず優秀な水準に達している。前走がダートグレード競走の格の高いレースだった馬は、それなりに信頼できるとみていいだろう。
前走 着度数 勝率 連対率 3着内率 国内のダート
GⅠ・JpnⅠ、GⅡ・JpnⅡ6-5-3-30 13.6% 25.0% 31.8% その他 1-2-4-58 1.5% 4.6% 10.8% 前走別成績(過去7年) なお、前走が“国内のダートのGⅠ・JpnⅠ、GⅡ・JpnⅡ”以外だったにもかかわらず3着以内に入った7頭のうち5頭は、同年のフェブラリーSもしくは中京・ダート1800メートル以上の重賞において3着以内に入った経験がある馬だった。同年のフェブラリーSや中京のダート中距離重賞に十分な実績がある馬は、前走の格を問わず高く評価したい。
JRAより引用
経験の有無 着度数 勝率 連対率 3着内率 あり 1-0-4-13 5.6% 5.6% 27.8% なし 0-2-0-45 0% 4.3% 4.3% 前走が国内のダートのGⅠ・JpnⅠ、GⅡ・JpnⅡ以外だった馬の、“同年のフェブラリーSもしくは中京・ダート1800メートル以上の重賞”で3着以内に入った経験の有無別成績(過去7年)

前走が“国内のダートのGⅠ・JpnⅠ、GⅡ・JpnⅡ”だった馬は以下のとおり
馬番 | 馬名 | 日付 | 前走 | 着 |
---|---|---|---|---|
14 | アイコンテーラー | 11/3 | JBCレディスクラシック JPN1 | 1 |
8 | アーテルアストレア | 11/3 | JBCレディスクラシック JPN1 | 3 |
7 | ウィルソンテソーロ | 11/3 | JBCクラシック JPN1 | 5 |
– | 11/3 | JBCクラシック JPN1 | 6 | |
3 | ジオグリフ | 10/9 | 南部杯 JPN1 | 9 |
テーオーケインズ | 11/3 | JBCクラシック JPN1 | 3 | |
10 | ノットゥルノ | 11/3 | JBCクラシック JPN1 | 2 |
– | 6/28 | 帝王賞 JPN1 | 5 | |
4 | メイショウハリオ | 11/3 | JBCクラシック JPN1 | 4 |
15 | レモンポップ | 10/9 | 南部杯 JPN1 | 1 |
前走が“国内のダートのGⅠ・JpnⅠ、GⅡ・JpnⅡ”以外で同年のフェブラリーSもしくは中京・ダート1800メートル以上の重賞において3着以内に入った経験がある馬は以下が該当
馬番 | 馬名 | 前走 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|---|
11 | ハギノアレグリアス | 23.01/22 | 東海S G2 | 2 | 中京1800ダ |
第21回 チャンピオンズカップ
2020.12/6 中京1800(ダ)/晴・良/16頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 11 | チュウワウィザード | 牡5 | 486 | 57 | 戸崎 | 1.49.3 | 8-7-5-4 | 36.4 | 4 |
2 | 2 | ゴールドドリーム | 牡7 | 532 | 57 | 和田竜 | 2 1/2 | 10-10-8-7 | 36.6 | 3 |
3 | 13 | インティ | 牡6 | 518 | 57 | 武豊 | クビ | 2-2-1-2 | 37.4 | 10 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥1,330 | ¥4,010 | ¥11,170 | ¥35,310 | ¥206,940 |
第22回 チャンピオンズカップ
2021.12/5 中京1800(ダ)/曇・良/16頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | テーオーケインズ | 牡4 | 498 | 57 | 松山 | 1.49.7 | 5-5-6-6 | 35.5 | 1 |
2 | 13 | チュウワウィザード | 牡6 | 488 | 57 | 戸崎 | 6 | 10-10-11-11 | 36.2 | 3 |
3 | 11 | アナザートゥルース | セ7 | 482 | 57 | 坂井瑠 | 3/4 | 3-3-3-3 | 36.8 | 14 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥330 | ¥610 | ¥1,100 | ¥17,650 | ¥52,660 |
第23回 チャンピオンズカップ
2022.12/4 中京1800(ダ)/晴・良/16頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | ジュンライトボルト | 牡5 | 486 | 57 | 石川 | 1.51.9 | 9-9-8-10 | 36.2 | 3 |
2 | 10 | クラウンプライド | 牡3 | 500 | 56 | 福永 | クビ | 2-2-2-2 | 36.7 | 4 |
3 | 3 | ハピ | 牡3 | 466 | 56 | 横山典 | 1 1/4 | 3-3-4-4 | 36.7 | 6 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥790 | ¥4,850 | ¥10,130 | ¥14,020 | ¥81,360 |
中京・ダート1800m(左)

【コースのポイント】
中京1800mダートコースは、起伏に富んで直線も長い国内屈指のタフなコース。
スタート位置はホームストレッチの上り坂の途中から、コースを1周するレイアウト。
ホームストレッチの上り坂途中からスタート。ゴール板を過ぎて1コーナーへ。1~2コーナーはほぼ平坦で向正面の直線に入ると、しばらく緩やかな上り坂。残り980m地点から緩やかな下り始める。スパイラルカーブの3~4コーナーも下りで、最後の直線410.7m。
ゴール手前380m地点~220m地点にかけて高低差1.8mの急坂、急坂を上るとラスト200mはほぼ平坦。
【好走条件】
起伏に富んでスタミナの消耗も激しく差し・追い込みが不発に終わるケースもたびたび。脚質を問わずスタミナが求められるタフなコース
【3歳以上レコード】 | 1:47.6 |
2019.7/14 | スマハマ(牡4) 藤岡佑介 |
無料メルマガ配信

重賞レースの全頭追い切り診断と毎週の重賞レース軸2頭予想をメルマガ限定で配信中!
【追い切り診断】毎週木曜
【重賞予想】毎週土日12:00~14:00頃

競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!
競馬ランキング

最強競馬ブログランキングへ