第67回 阪神牝馬ステークス
2024.4/6(土) 発走15:35 | 阪神11R 第67回 阪神牝馬S G2 |
---|---|
コース | 阪神1600m(芝/右外) 指定、牝馬(国際)、4歳以上 オープン、別定 |
本賞金(万円) | 1着 5,500 2着 2,200 3着 1,400 4着 830 5着 550 |
特別登録馬11頭 (出走可能頭数18頭)
馬番 | 馬名 | 父名 | 性齢 | 重量 | 騎手 | 前走 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | マスクトディーヴァ | ルーラーシップ | 牝4 | 56 | モレイラ | 24.02/04 | 東京新聞杯 G3 | 6 | 東京1600芝 |
2 | ゴールドエクリプス | ドゥラメンテ | 牝5 | 55 | 岩田望 | 24.02/18 | 小倉大賞典 G3 | 12 | 小倉1800芝 |
3 | テンハッピーローズ | エピファネイア | 牝6 | 55 | 津村 | 24.02/17 | 京都牝馬S G3 | 7 | 京都1400芝 |
4 | サブライムアンセム | ロードカナロア | 牝5 | 55 | 北村友 | 24.03/09 | コーラルS (L) | 16 | 阪神1400ダ |
5 | シングザットソング | ドゥラメンテ | 牝4 | 55 | 鮫島駿 | 24.02/17 | 京都牝馬S G3 | 5 | 京都1400芝 |
6 | モリアーナ | エピファネイア | 牝4 | 56 | 横山典 | 24.01/21 | アメリカJCC G2 | 4 | 中山2200芝 |
7 | ドゥアイズ | ルーラーシップ | 牝4 | 55 | ムルザバエフ | 24.02/10 | 洛陽S (L) | 1 | 京都1600芝 |
8 | スピーディキック | タイセイレジェンド | 牝5 | 55 | 御神本 | 24.02/18 | フェブラリーS GI | 13 | 東京1600ダ |
9 | ウンブライル | ロードカナロア | 牝4 | 55 | 川田 | 24.02/04 | 東京新聞杯 G3 | 9 | 東京1600芝 |
10 | モズゴールドバレル | オプティマイザー | 牝5 | 55 | 藤岡佑 | 24.02/17 | 京都牝馬S G3 | 8 | 京都1400芝 |
11 | ライラック | オルフェーヴル | 牝5 | 55 | 戸崎 | 23.12/24 | 有馬記念 GI | 13 | 中山2500芝 |
上位注目馬 | 通算成績 | 日付 | 重賞勝ち鞍 |
---|---|---|---|
マスクトディーヴァ 牝4/モレイラ | 中央在籍6戦 (3-1-0-2) | 23.09/17 | ローズS G2 |
ドゥアイズ 牝4/ムルザバエフ | 中央在籍10戦 (2-4-1-3) | ||
モリアーナ 牝4/横山典 | 中央在籍9戦 (3-0-1-5) | 23.09/09 | 紫苑S G2 |
ウンブライル 牝4/- | 中央在籍7戦 (2-2-0-3) | ||
テンハッピーローズ 牝6/津村 | 中央在籍22戦 (5-5-2-10) | ||
ライラック 牝5/戸崎 | 中央在籍14戦 (2-1-2-9) | 22.01/10 | フェアリーS G3 |
データ分析

桜花賞前日に古馬牝馬の競演
阪神芝1600メートルで行われる4歳以上牝馬限定のGⅡ。ヴィクトリアマイルの前哨戦として、春の大一番を目指す有力牝馬が出走してくる。2015年までは芝1400メートルで行われていたが、今回はそれを含む過去10年のデータから傾向を探っていく。
JRA公式による阪神牝馬S 引用データより
気になった注目データと該当馬を紹介していくぞ!
昇級初戦や格上挑戦の馬にもチャンスあり
過去10年の前走別成績では、GⅢ組が最も多く3着以内に入っている。ただ近年は、2021年のデゼル(前走:3勝クラス1着)、2022年のメイショウミモザ(前走:北九州短距離S13着)、2023年のサウンドビバーチェ(前走:洛陽S11着)と、重賞以外のレースからの臨戦馬が連勝している。一方、前走がGⅠだった馬は人気のわりに好走例は多くない。2020年5着のダノンファンタジーのように、1番人気に応えられなかったケースもあるので注意だ。
JRAより引用
前走 成績 勝率 連対率 3着内率 GⅠ 1-2-0-11 7.1% 21.4% 21.4% GⅡ 0-0-0-6 0% 0% 0% GⅢ 4-6-8-47 6.2% 15.4% 27.7% オープン特別 3-0-0-21 12.5% 12.5% 12.5% 3勝クラス 2-2-2-19 8.0% 16.0% 24.0% 地方 0-0-0-1 0% 0% 0% 海外 0-0-0-2 0% 0% 0% 前走別成績(過去10年)

重賞以外の競走からの転戦馬に注目!
馬名 | 前走 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|
サブライムアンセム | 24.03/09 | コーラルS (L) | 16 | 阪神1400ダ |
ドゥアイズ | 24.02/10 | 洛陽S (L) | 1 | 京都1600芝 |
前走1着馬の3着内率が高い
過去10年の前走の着順別成績では、前走1着馬の3着内率が44.8%に達している。また、前走で10着以下に敗れていた馬の巻き返しも少なくない。前走1着馬を軸にして、前走10着以下の人気薄へ流す馬券などは面白いかもしれない。
JRAより引用
前走の着順 成績 勝率 連対率 3着内率 1着 6-4-3-16 20.7% 34.5% 44.8% 2~5着 1-1-4-27 3.0% 6.1% 18.2% 6~9着 0-1-2-29 0% 3.1% 9.4% 10着以下 3-4-1-35 7.0% 16.3% 18.6% 前走の着順別成績(過去10年)

好走率が高い前走1着馬
馬名 | 前走 | レース | 着 | コース |
---|---|---|---|---|
ドゥアイズ | 24.02/10 | 洛陽S (L) | 1 | 京都1600芝 |
前走3番人気以内が狙い目
過去10年では前走で3番人気以内に支持されていた馬の好走率が高い。2018年から昨年まで6年連続で前走3番人気以内の馬が勝利しており、前走2桁着順から巻き返した2022年1着のメイショウミモザ(前走13着)や2023年1着のサウンドビバーチェ(前走11着)も、前走では3番人気以内に支持されていた。
JRAより引用
前走の単勝人気 成績 勝率 連対率 3着内率 3番人気以内 7-6-4-27 15.9% 29.5% 38.6% 4番人気以下 3-4-6-78 3.3% 7.7% 14.3%

各登録馬の前走人気はこちら。前走3番人気に注目!
馬名 | 前走 | 人気 | 着 |
---|---|---|---|
ウンブライル | 東京新聞杯 G3 | 3 | 9 |
ゴールドエクリプス | 小倉大賞典 G3 | 2 | 12 |
サブライムアンセム | コーラルS (L) | 14 | 16 |
シングザットソング | 京都牝馬S G3 | 11 | 5 |
スピーディキック | フェブラリーS GI | 15 | 13 |
テンハッピーローズ | 京都牝馬S G3 | 8 | 7 |
ドゥアイズ | 洛陽S (L) | 2 | 1 |
マスクトディーヴァ | 東京新聞杯 G3 | 1 | 6 |
モズゴールドバレル | 京都牝馬S G3 | 6 | 8 |
モリアーナ | アメリカJCC G2 | 4 | 4 |
ライラック | 有馬記念 GI | 10 | 13 |
ディープインパクト産駒がいれば要注目
当レースでは2014年から2022年まで9年連続でディープインパクト産駒が3着以内に入っていた。現役馬の頭数は少なくなってきたが、もしも出走してきた場合は人気の有無にかかわらず注目したい。また、父がノーザンダンサー系の馬は不振で、過去10年で11頭が出走したが全て4着以下に敗れている。
JRAより引用
種牡馬 成績 勝率 連対率 3着内率 ディープインパクト 6-4-4-18 18.8% 31.3% 43.8% ダイワメジャー 1-1-0-9 9.1% 18.2% 18.2% ハーツクライ 1-0-1-3 20.0% 20.0% 40.0% ブライアンズタイム 1-0-0-1 50.0% 50.0% 50.0% ドゥラメンテ 1-0-0-0 100% 100% 100% 主な種牡馬別成績(過去10年)

ディープインパクト産駒の登録はなし!
第64回 阪神牝馬S
2021.4/10 阪神1600(芝)/晴・良/12頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10 | デゼル | 牝4 | 476 | 54 | 川田 | 1.32.0 | 8-8-8 | 32.5 | 1 |
1 | 4 | マジックキャッスル | 牝4 | 430 | 54 | 大野 | クビ | 8-8-10 | 32.4 | 2 |
3 | 1 | ドナウデルタ | 牝5 | 450 | 54 | 和田竜 | クビ | 3-3-4 | 33.0 | 8 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥310 | ¥680 | ¥1,240 | ¥4,550 | ¥16,130 |
第65回 阪神牝馬S
2022.4/9 阪神1600(芝)/晴・良/11頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | メイショウミモザ | 牝5 | 456 | 54 | 鮫島駿 | 1.32.8 | 4-6-6 | 33.7 | 9 |
2 | 2 | アンドヴァラナウト | 牝4 | 444 | 55 | 福永 | 1/2 | 3-3-2 | 34.2 | 1 |
3 | 3 | デゼル | 牝5 | 484 | 55 | 川田 | クビ | 7-8-8 | 33.7 | 2 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥6,870 | ¥12,040 | ¥32,030 | ¥8,830 | ¥109,770 |
第66回 阪神牝馬S
2023.4/8 阪神1600(芝)/晴・稍重/12頭
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 馬体重 | 重量 | 騎手 | タイム/着差 | 通過順 | 上り3F | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9 | サウンドビバーチェ | 牝4 | 498 | 55 | 浜中 | 1.33.9 | 2-2-2 | 34.1 | 6 |
2 | 1 | サブライムアンセム | 牝4 | 492 | 55 | 岩田望 | 1 1/4 | 2-3-3 | 34.1 | 10 |
3 | 2 | コスタボニータ | 牝4 | 462 | 55 | 鮫島駿 | クビ | 4-6-5 | 34.0 | 9 |
単勝 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|
¥1,380 | ¥24,120 | ¥42,910 | ¥174,040 | ¥1,016,510 |
阪神・芝1600m(右外)

【コースのポイント】
阪神1600m芝コース(外回り)は、Aコース時(直線473.6m)とBコース時(476.3m)で直線が3m、曲線部分の幅員が4mが異なる。Aコースは開催前半、Bコースは開催後半で分けて使用される。
スタート位置は、バックストレッチ中間地点から外回りのゆったりとした3~4コーナーを通過。
最後の直線はAコース(473.6m) Bコース(476.4m)。直線半ばまで下り勾配が続き、直線残り200m地点から約120m間に勾配1.8mの急坂を越えゴールを迎える。
【好走条件】
ゴール前の急坂が待ち受けるため、極端なスローペースでない限りは最後の底力勝負!
3歳以上レコード | 1:31.1 |
2021.04/11 | ソダシ (牝3)吉田隼人 |
無料メルマガ配信

重賞レースの全頭追い切り診断と毎週の重賞レース軸2頭予想をメルマガ限定で配信中!
【追い切り診断】毎週木曜
【重賞予想】毎週土日12:00~14:00頃

競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!
競馬ランキング

最強競馬ブログランキングへ