チューリップ賞2025予想|過去データ・傾向・注目馬を徹底分析!

今週の重賞レース予想 競馬予想

チューリップ賞2025予想|過去データから傾向・注目馬・買い目を分析!

※本ページにはPR(広告)が含まれます。

チューリップ賞2025の日程・賞金・出走資格|基本情報と開催概要

第32回 チューリップ賞 GⅡ
2025年3月2日()
阪神1600m(芝A・右外)
指定┃牝馬(国際)┃3歳┃オープン┃馬齢
桜花賞TR:3着まで優先出走権
本賞金 [万円]
1着 5,200┃2着 2,100
3着 1,300┃4着 780┃5着 520

チューリップ賞は、1994年にGⅢに格上げされ、3着以内の馬に桜花賞への優先出走権が与えられる「桜花賞トライアル」として位置付けられた。2018年にはGⅡに昇格し、クラシックを目指す3歳牝馬の重要な前哨戦となっている。阪神競馬場・芝1600mで行われ、桜花賞と同じ舞台で行われることから、本番を見据えた実力馬が集まるレースとして注目される。

🔍 経験豊富な馬券師からの直卸情報【PR】


チューリップ賞の過去結果とレース傾向|好走パターンを徹底分析

1着 2着 3着 馬連 3連単
2020 マルターズディオサ(4人気) クラヴァシュドール(2人気) レシステンシア(1人気) 2,680円 13,180円
2021 メイケイエール(1人気)同着 エリザベスタワー(3人気)同着 ストゥーティ(4人気) 910円 2,710円/6,990円
2022 ナミュール(1人気) ピンハイ(13人気) サークルオブライフ(2人気) 56,300円 258,360円
2023 モズメイメイ(7人気) コナコースト(6人気) ペリファーニア(2人気) 6,890円 155,330円
2024 スウィープフィート(5人気) セキトバイースト(9人気) ハワイアンティアレ(15人気) 17,730円 1,693,290円

チューリップ賞の直近5年の決着傾向を見ると、1番人気の信頼度は高めだが、伏兵の台頭も目立つ。2022年は13番人気が2着、2024年は9番人気と15番人気が連対し、波乱の決着となった。特にここ2年は6番人気以下の馬が連対しており、穴馬の激走が増えている。馬連の払戻も高額化する傾向があり、人気馬と伏兵の組み合わせを狙う戦略が有効と言える。


過去の単勝人気別成績|穴馬の好走パターンは?

過去20年のチューリップ賞における単勝人気別の成績は以下の通りです。

単勝人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1番人気 9-3-2-6 45.0% 60.0% 70.0%
2番人気 2-3-6-9 10.0% 25.0% 55.0%
3番人気 3-2-0-15 15.0% 25.0% 25.0%
4番人気 2-2-1-15 10.0% 20.0% 25.0%
5番人気 3-0-2-15 15.0% 15.0% 25.0%
6~9番人気 2-8-5-65 2.5% 12.5% 18.8%
10番人気以下 0-1-4-103 0.0% 0.9% 4.6%

チューリップ賞の単勝人気別成績を見ると、1番人気の勝率は45.0%、複勝率は70.0%と安定。上位人気が強い傾向にあるが、2番人気は勝率10.0%、3番人気も勝率15.0%とやや低め。一方、6~9番人気が2勝、10番人気以下も3着4回と、穴馬の激走も少なくない。過去には13番人気や15番人気が馬券に絡んだ例もあり、上位人気を軸にしつつ、中穴~大穴の好走にも警戒が必要なレースと言える。

阪神芝1600mの特徴と攻略ポイント|枠順・脚質・血統傾向を解説

阪神・芝1600m(外回り)

阪神・芝1600m(外回り)は、スタートから4コーナーまでほぼ平坦で、コーナーも緩やか。ペースが緩みにくく、スピードの持続力が求められる。残り600m地点から下り坂が始まり、直線に向かう前からペースアップ。最後の直線は473.6mと長く、坂のあるゴール前で底力が試される。逃げ・先行馬は早めに仕掛けると失速しやすく、差し・追い込み馬が台頭しやすいコース。極端なスローペースでなければ、持続力と瞬発力が問われる展開になりやすい。

JRA公式:阪神競馬場コース紹介


🔗 関連記事リンク


阪神・芝1600mコースの枠番別成績(2020.1/1~2024.12/28)は以下の通りです。

枠順 着別度数 出走 勝率 連対率 複勝率
1枠 24-35-40-280 379 6.3% 15.6% 26.1%
2枠 39-25-32-295 391 10.0% 16.4% 24.6%
3枠 34-37-34-307 412 8.3% 17.2% 25.7%
4枠 33-29-28-341 431 7.7% 14.4% 20.9%
5枠 35-30-23-359 447 7.8% 14.5% 19.9%
6枠 30-40-36-367 473 6.3% 14.8% 22.4%
7枠 39-35-45-439 558 7.0% 13.3% 21.3%
8枠 37-38-32-494 601 6.2% 12.5% 17.8%

阪神芝1600m(外回り)の枠順別成績を見ると、2枠・3枠・5枠が勝率・連対率ともに安定しており、特に2枠は勝率10.0%、複勝率24.6%と堅実な成績を残している。一方、8枠は勝率6.2%、複勝率17.8%とやや苦戦傾向にあり、外枠の馬は展開や脚質に左右されやすい。直線の長さと坂の影響を考慮すると、内・中枠で好位を取れる馬が有利な傾向が見られる。極端な枠の有利不利は少ないが、外枠の追い込み馬は過信禁物だ。

脚質別データ分析|阪神芝1600mは逃げ・先行馬が有利?

阪神・芝1600mコースの脚質別の成績(2020.1/1~2024.12/28)は以下の通りです。

脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ 7-11-9-111 5.1% 13.0% 19.6%
先行 136-108-107-960 10.4% 18.6% 26.8%
差し 414-198-294-4329 9.5% 20.8% 31.9%
追込 99-95-335-3561 6.1% 12.3% 21.4%

阪神芝1600m(外回り)は差し・先行馬が好成績を収めるコース。過去5年のデータでは、差し馬が勝率9.5%、連対率20.8%、複勝率31.9%と最も安定した成績を残している。一方、先行馬も勝率10.4%、複勝率26.8%と優秀で、前目で立ち回れる馬が有利。逃げ馬は勝率5.1%と低めで、ゴール前の急坂が影響して最後に捕まるケースが多い。追い込み馬は複勝率21.4%と健闘しているが、届かずに凡走するケースも多いため、展開次第の一面が強い。


チューリップ賞2025の注目騎手|勝率・連対率が高いジョッキーは?

※このデータは、過去5年間(2020年~2024年)における阪神・芝1600mの騎手別成績をまとめたものです。

騎手 着別度数 出走 勝率 連対率 複勝率
川田将雅 31-12-14-47 104 29.8% 41.3% 54.8%
岩田望来 15-17-16-109 157 9.6% 20.4% 30.6%
武豊 14-19-6-73 112 12.5% 29.5% 34.8%
松山弘平 13-15-10-114 152 8.6% 18.4% 25.0%
坂井瑠星 12-16-9-66 103 11.7% 27.2% 35.9%
幸英明 10-13-15-123 161 6.2% 14.3% 23.6%
鮫島克駿 10-8-10-78 106 9.4% 17.0% 26.4%
藤岡佑介 10-9-2-70 91 11.0% 20.9% 23.1%
C.ルメール 9-10-7-27 53 17.0% 35.8% 49.1%
和田竜二 8-18-9-123 158 5.1% 16.5% 22.2%

阪神芝1600mの騎手別成績を見ると、川田将雅騎手が勝率29.8%、複勝率54.8%と圧倒的な成績を誇る。続く岩田望来騎手、武豊騎手、松山弘平騎手、坂井瑠星騎手も安定した成績を残しており、特に武豊騎手は連対率29.5%と信頼度が高い。また、C.ルメール騎手も勝率17.0%、複勝率49.1%と上位に位置し、人気馬での好走が目立つ。総じて、勝率・連対率が高い騎手は先行策を取ることが多く、展開を読む力が重要になりそうだ。


阪神芝1600mの血統傾向|好走する種牡馬・母系の特徴とは?

このデータは、過去5年間(2020年~2024年)の阪神・芝1600mにおける種牡馬別成績を基にしています。

種牡馬 着別度数 出走 勝率 連対率 複勝率
ディープインパクト 24-29-26-168 247 9.7% 21.5% 32.0%
ロードカナロア 20-23-20-173 236 8.5% 18.2% 26.7%
ルーラーシップ 19-12-9-97 137 13.9% 22.6% 29.2%
エピファネイア 16-17-17-132 182 8.8% 18.1% 27.5%
キズナ 14-14-13-120 161 8.7% 17.4% 25.7%
モーリス 14-11-18-105 148 9.5% 16.9% 29.0%
ハーツクライ 14-9-14-109 146 9.6% 15.8% 25.8%
ドゥラメンテ 12-4-3-91 110 10.9% 14.5% 17.3%
キングカメハメハ 12-8-2-76 98 12.2% 20.4% 22.4%
ダイワメジャー 10-16-7-79 112 8.9% 23.2% 29.5%
リオンディーズ 8-11-11-74 104 7.7% 18.3% 28.8%
ハービンジャー 6-5-9-74 94 6.4% 11.7% 21.3%
ミッキーアイル 6-2-4-39 51 11.8% 15.7% 23.5%
オルフェーヴル 5-1-7-60 73 6.8% 8.2% 17.8%
イスラボニータ 5-6-8-39 58 8.6% 19.0% 32.8%
キタサンブラック 4-6-2-30 42 9.5% 23.8% 28.6%
リアルスティール 4-4-2-13 23 12.9% 25.8% 32.3%
ワールドエース 3-3-2-13 19 7.7% 15.4% 20.5%
マジェスティックウォリアー 3-1-2-20 26 11.5% 15.4% 23.1%
ディスクリートキャット 3-3-0-18 24 12.5% 25.0% 25.0%

阪神芝1600mでは、ディープインパクト産駒が勝率9.7%、複勝率32.0%と安定した成績を残している。ロードカナロア(勝率8.5%、複勝率26.7%)やエピファネイア(勝率8.8%、複勝率27.5%)も優秀な数値で、瞬発力が求められる舞台に強い。リオンディーズモーリスも複勝率25%以上と好走傾向がある。一方で、オルフェーヴルハービンジャーは勝率・連対率ともに低く、成績が安定しないため割引が必要。スピード型の血統が好成績を収めている。


チューリップ賞2025の出走予定馬・特別登録馬|最新情報を更新

  • 出走馬確定
  • 特別登録馬

出走馬14頭

馬番馬名性齢騎手重量厩舎
ザラタン牝3池添謙55中竹
クリノメイ牝3酒井学55須貝尚
ノクナレア牝3松山弘55今野
ナムラクララ牝3西村淳55長谷川
フェアリーライク牝3岩田望55笹田
 プリンセッサ牝3和田竜55牧田
ルージュナリッシュ牝3川田将55国枝
サウンドサンライズ牝3松若風55音無
ビップデイジー牝3幸英明55松下
10 メイショウタマユラ牝3田口貫55大橋
11ウォーターガーベラ牝3武豊55河内
12ルージュソリテール牝3北村友55藤原英
13 ラウルベア牝3角田和55高野
14マイエレメント牝3坂井瑠55福永

特別登録馬17頭

馬名性齢騎手重量厩舎
ウォーターガーベラ牝3武豊55河内
クリノメイ牝3酒井学55須貝尚
 (地)コパノエミリア牝3○○55村山
 サウンドサンライズ牝3松若風55音無
 ザラタン牝3○○55中竹
 ★スリールミニョン牝3永島ま55高橋康
ナムラクララ牝3西村淳55長谷川
 ネーブルオレンジ牝3○○55杉山佳
ノクナレア牝3松山弘55今野
ビップデイジー牝3幸英明55松下
フェアリーライク牝3岩田望55笹田
 プリンセッサ牝3和田竜55牧田
マイエレメント牝3坂井瑠55福永
 メイショウタマユラ牝3田口貫55大橋
 ラウルベア牝3角田和55高野
ルージュソリテール牝3北村友55藤原英
 ルージュナリッシュ牝3川田将55国枝

🏇 今週無料で見られる話題のAI予想はこちら【PR】


チューリップ賞2025の注目馬5頭を分析|本命・対抗・穴馬の評価

ビップデイジー

  • 前走レース: 阪神ジュベナイルF(GI)
  • 開催日: 2024年12月8日
  • 開催競馬場: 京都
  • 距離: 芝1600m
  • 着順: 2着
  • 騎手: 幸英明
前走インタビュー

ビップデイジー(2着)幸英明騎手

しっかり伸びてくれました。調教よりも、本番に行った方が味がある馬です。惜しかったですが、いい走りをしてくれましたし、次も楽しみ。

父: サトノダイヤモンド
母: ローズベリル
母父: キングカメハメハ
弟:ジョーカー


ビップデイジーは阪神ジュベナイルフィリーズで初黒星を喫したが、スムーズに加速した勝ち馬に対し、内から外へ持ち出すロスがあった点を考えれば悲観する内容ではない。器用さがあり、末脚も世代トップクラス。距離適性や展開への対応力も高く、目標は先かもしれないが、ここでも十分に上位争いできる実力を持つ。スムーズな競馬ができれば、勝ち負けに絡む可能性は十分だ。


ナムラクララ

  • 前走レース: 紅梅S(L)
  • 開催日: 2025年1月18日
  • 開催競馬場: 中京
  • 距離: 芝1400m
  • 着順: 1着
  • 騎手: 西村淳也
前走インタビュー

ナムラクララ(1着)西村淳騎手

本当なら前回で勝っていないと駄目なんです。今日の勝利は大きいですね。気性的に難しい面はまだありますが、厩舎サイドが大事に調整してくださっているので、この先も面白いと思います。

父: アドマイヤマーズ
母: サンクイーンⅡ
母父: ストームキャット
姉:ナムラクレア


ナムラクララはこれまで1400m戦を中心に4戦し、紅梅Sでは後方に控えて脚をためる競馬で快勝。末脚の鋭さを見せており、1ハロン延長となる1600mでも対応可能な素質を持つ。半姉ナムラクレアは桜花賞3着の実績があり、血統面からも3歳春の時点ではマイル戦が守備範囲と考えられる。展開に左右されにくいレースセンスも魅力で、ここでも上位争いに加わる可能性が高い。


マイエレメント

  • 前走レース: アルテミスS(GⅢ)
  • 開催日: 2024年10月26日
  • 開催競馬場: 東京
  • 距離: 芝1600m
  • 着順: 5着
  • 騎手:横山武史
前走インタビュー

マイエレメント(5着)横山武騎手

口向きとかまだ難しいところはありますが、それは新馬の時より良かったです。ただ、ゲートは新馬の時も不安はあったのですが、より一層、難しくなって、いいスタートが切れませんでした。最後は詰めていただけに残念です。

父: エピファネイア
母: ソートアフター
母父: ディープインパクト
兄:リクサニー


マイエレメントはアルテミスSで気負いが目立ち、序盤は頭を上げる場面もあったが、直線で外に出されると上がり最速で追い上げ、勝ち馬と0.2秒差の惜しい内容だった。折り合いに課題を残すものの、末脚の爆発力は確かで、スムーズな競馬ができれば上位争いが可能。今回は輸送距離が短くなる関西圏でのレースとなり、落ち着いて臨めれば持ち前の素質を存分に発揮できそうだ。


ウォーターガーベラ

  • 前走レース: きさらぎ賞(GⅢ)
  • 開催日: 2025年2月9日
  • 開催競馬場:京都
  • 距離: 芝1800m
  • 着順: 10着
  • 騎手: 団野大成
前走インタビュー

ウォーターガーベラ(10着)団野大騎手

テンションが高かったですし、流れも不向きでした。落ち着いた状態でまた仕切り直しです。

父: レイデオロ
母: ウォーターピオニー
母父: ヴィクトワールピサ
兄:ウォーターリヒト


ウォーターガーベラは、きさらぎ賞ではハイペースに巻き込まれた影響もあり、本来の力を発揮できなかったため度外視可能。シンザン記念では、しっかりと脚をためる競馬で鋭い末脚を発揮し、重賞でも通用する能力を証明している。今回は実績のあるマイル戦に戻ることで、巻き返しのチャンス十分。展開が向けば、上位争いも狙える存在だ。


スリールミニョン

  • 前走レース: 阪神ジュベナイルF(GI)
  • 開催日: 2024年12月8日
  • 開催競馬場: 京都
  • 距離: 芝1600m
  • 着順: 5着
  • 騎手: 永島まなみ
前走インタビュー

スリールミニョン(5着)永島ま騎手

課題でした折り合いはまったく問題なかったですし、終いはしっかりと伸びてくれました。助手さんが折り合いがつくように調教して下さっていたのが、つながったんだと思います。今後はポジションを取ったなかでも、折り合って運べればいいなと思います。

父: ミスターメロディ
母: ルミノハレブタイ
母父: クロフネ
姉:コトブキアルニラム


スリールミニョンは、ききょうSでオープン勝ちを果たし、その後の重賞でも⑥⑤着と堅実な走りを見せている。阪神JFでは大外16番枠という厳しい条件の中でも、折り合いに苦労しながらも最後までしっかり追い上げた内容は収穫十分。決め手のある末脚が持ち味で、スムーズな競馬ができれば上位争いも期待できる。今回は折り合いがカギとなるが、展開次第で好走の可能性は高い。


チューリップ賞2025の予想ポイント|勝ち馬の傾向と狙い方

✅ 1. 新装阪神競馬場で行われる最初の重賞
阪神競馬場のスタンドリフレッシュ工事完了後、最初の重賞となるチューリップ賞。桜花賞と同じ舞台で行われるため、本番を見据えた注目の一戦となる。

✅ 2. 1番人気・2番人気の信頼度が高い
過去10年で1番人気の勝率は50%、3着内率は70%と安定した成績を残している。2番人気も3着内率70%と信頼できるが、それ以下の人気馬の勝率は低め。

✅ 3. 前走6着以下の巻き返しは難しい
前走6着以下の馬がチューリップ賞で3着以内に入ったのは過去10年でわずか1頭のみ。前走5着以内の馬を中心に馬券を組み立てたい。

✅ 4. 阪神ジュベナイルフィリーズ組が好成績
前走が阪神JFだった馬の3着内率は50%以上。その中でも4着以内だった馬の成績は〔7-1-5-5〕と優秀で、中心視するべき存在。

✅ 5. JRAで3勝以上の馬が好成績
JRAで3勝を挙げていた馬の3着内率は66.7%と高く、安定した成績を残している。1勝馬の好走例は少なく、基本的に2勝以上の馬を狙いたい。

🔍 まとめ:狙い方

  • 1番人気・2番人気を重視し、3着以内の軸にする
  • 前走5着以内の馬を狙う、6着以下からの巻き返しは厳しい
  • 阪神JFで4着以内だった馬を中心に予想を組み立てる
  • JRA3勝馬の好走率が高く、該当馬がいれば積極的に狙う

チューリップ賞は1番人気・2番人気の信頼度が高く、特に阪神ジュベナイルフィリーズ組が好成績を残している。前走5着以内の馬が中心で、6着以下からの巻き返しは厳しい。JRAで3勝以上の馬の好走率が高く、実績馬を重視したい🎯


チューリップ賞2025の最終結論と買い目予想【レース前日更新】

馬番馬名性齢騎手重量
ザラタン牝3池添謙55
クリノメイ牝3酒井学55
ノクナレア牝3松山弘55
ナムラクララ牝3西村淳55
フェアリーライク牝3岩田望55
プリンセッサ牝3和田竜55
ルージュナリッシュ牝3川田将55
サウンドサンライズ牝3松若風55
ビップデイジー牝3幸英明55
10メイショウタマユラ牝3田口貫55
11ウォーターガーベラ牝3武豊55
12ルージュソリテール牝3北村友55
13ラウルベア牝3角田和55
14マイエレメント牝3坂井瑠55

🔥 本命候補(◎・○)

  1. ◎ビップデイジー
    → 阪神JF 2着の実力馬。仕上がりも良く、実力上位。いきなり勝ち負け。
    • 追い切り評価:A(動きハツラツでシャープな仕上がり)
    • 展開:中団から鋭い末脚を使える
  2. ○フェアリーライク
    → 前走強く、マイル適性アップ。開幕週の馬場もプラス。
    • 追い切り評価:B+(手応え十分で回転の速い脚捌き)
    • 展開:好位追走から押し切れる

🏇 対抗・ヒモ(▲・△)

  1. ▲ノクナレア
    → 軽い走りで開幕週の馬場適性◎。スローでも切れ味を発揮できる。
    • 追い切り評価:A(スピード感十分、好仕上がり)
    • 展開:好位から差し
  2. △ナムラクララ
    → 前走の末脚良く、距離延長でも対応可能。権利取りに懸ける。
    • 追い切り評価:C(動きは悪くないが目立たず)
    • 展開:好位で粘り込み
  3. △ザラタン
    → 発馬が決まれば逃げ切りも可能。前残りなら馬券圏内に。
    • 追い切り評価:B(動きは力強いが、前走ほどのキレなし)
    • 展開:スローで逃げ残り狙い
  4. △マイエレメント
    → 1週前にしっかり負荷をかけて直前はサラッと。仕上がりは問題なし。
    • 追い切り評価:C(順調に乗り込まれ、余裕のある動き)
    • 展開:中団から差し狙い

⚠ 穴候補

  1. ☆ルージュソリテール
    → 動きキビキビ、開幕週で前残りなら好走あり得る。
    • 追い切り評価:C(キビキビした動き、仕上がり良好)
    • 展開:中団待機から末脚勝負
  2. ☆ウォーターガーベラ
    → 動き軽快、状態はまずまず。穴で一考。
    • 追い切り評価:C(軽快な動きで及第点の仕上がり)
    • 展開:後方からの差し狙い

【展開予想】

  • ペース:スロー(Sペース)
  • 逃げ:ザラタン(①)
  • 好位:ナムラクララ(④)、フェアリーライク(⑤)、ノクナレア(③)
  • 中団:ビップデイジー(⑨)、マイエレメント(⑭)、ルージュソリテール(⑫)
  • 後方:サウンドサンライズ(⑧)、ラウルベア(⑬)、プリンセッサ(⑥)

スローペースのため、前残りが有利。逃げ馬のザラタンがどこまで粘れるかがカギ。差し馬ではビップデイジー、ノクナレア、フェアリーライクが展開的に有利。


【結論:馬券の組み立て】

🎯 三連単フォーメーション

1着候補:⑨ビップデイジー、⑤フェアリーライク
2着候補:⑨ビップデイジー、⑤フェアリーライク、③ノクナレア、④ナムラクララ
3着候補:⑨ビップデイジー、⑤フェアリーライク、③ノクナレア、④ナムラクララ、①ザラタン、⑭マイエレメント、⑫ルージュソリテール

(フォーメーション例)
🔹 三連単:9,5 → 9,5,3,4 → 9,5,3,4,1,14,12(計30点)


🎯 馬連・ワイド

  • 馬連:⑨-⑤③④(3点)
  • ワイド:⑨-⑤③④⑫⑭(5点)

🎯 単勝・複勝

  • 単勝:⑨ビップデイジー(1点)
  • 複勝:⑨ビップデイジー、⑤フェアリーライク(2点)

最終結論

本命:ビップデイジー(⑨)

  • 阪神JF 2着の実力上位&仕上がり抜群

対抗:フェアリーライク(⑤)

  • 前走圧巻、マイル適性◎

連下:ノクナレア(③)、ナムラクララ(④)

  • 開幕週の馬場適性、末脚期待

穴馬:ザラタン(①)、ルージュソリテール(⑫)、ウォーターガーベラ(⑪)

  • 逃げ残りや展開の利を考慮

ビップデイジーの能力が一枚抜けている可能性が高いので、スローの前残りに気をつけつつ、差し馬の決め手を重視して組み立てるのがポイント!


🔍 経験豊富な馬券師からの直卸情報【PR】


📩 WIN5無料予想&馬券攻略法を手に入れよう!

記事が参考になったと感じた方は、ぜひ無料メルマガにご登録ください。


🔽 他の予想記事もチェック!


競馬ブログランキングに参加しています。記事更新のモチベーションになりますので応援クリックをお願いします!

競馬ランキング


最強競馬ブログランキングへ

口コミ評価